お金の話
友だちと、ランチをしました。
4人とも私と同じくらいの年令です。
ここ数年で定年退職した元同じ職場の仲間です。
まあ、想像はつくと思いますが、話の内容は①旦那の悪口 ②舅と姑のこと ③お金のこと です。
①旦那の悪口は、最終的には一人暮らしがしたい。と言うことに落ち着きます。でも4人とも、それなりに旦那の面倒を見ながら、何とか別れずに過ごしていくと思いますが・・・
②舅と姑のこと これはなんと言ってもお姑さんの話。二人は亡くなられていて、思い出話だけですが、私ともう一人は高齢のお姑さんが病気です。どうめんどうをみていったら良いのか?
金銭的にどのくらいまでなら、出せるのか?
頭が痛くなりそうです。でも、何の解決方法もない。愚痴を言うだけで精一杯です。
③最後にお金。
おそらく、貯めていなかったのは私くらいでしょう。他の3人は、考えていたよ。とのこと。
ただ、老後の夫婦二人暮らしに必要な金額について、世間で言われている額では、とても豊かには暮らせないよね。と言う結論です。もっと年をとって外で遊ぶことができなくなったら、ただ食べるだけだったら何とかなるかもしれない・・・と言うことになりました。
政府が試算しているのか、保険会社が出しているのか分かりませんが、基本的な生活で26万円。豊かな生活をするなら36万円?
そのお金を準備するのも大変かもしれませんが、本当にそれで暮らせるのでしょうか?
で、4人の結論。『働こう!』でした。
4人とも私と同じくらいの年令です。
ここ数年で定年退職した元同じ職場の仲間です。
まあ、想像はつくと思いますが、話の内容は①旦那の悪口 ②舅と姑のこと ③お金のこと です。
①旦那の悪口は、最終的には一人暮らしがしたい。と言うことに落ち着きます。でも4人とも、それなりに旦那の面倒を見ながら、何とか別れずに過ごしていくと思いますが・・・
②舅と姑のこと これはなんと言ってもお姑さんの話。二人は亡くなられていて、思い出話だけですが、私ともう一人は高齢のお姑さんが病気です。どうめんどうをみていったら良いのか?
金銭的にどのくらいまでなら、出せるのか?
頭が痛くなりそうです。でも、何の解決方法もない。愚痴を言うだけで精一杯です。
③最後にお金。
おそらく、貯めていなかったのは私くらいでしょう。他の3人は、考えていたよ。とのこと。
ただ、老後の夫婦二人暮らしに必要な金額について、世間で言われている額では、とても豊かには暮らせないよね。と言う結論です。もっと年をとって外で遊ぶことができなくなったら、ただ食べるだけだったら何とかなるかもしれない・・・と言うことになりました。
政府が試算しているのか、保険会社が出しているのか分かりませんが、基本的な生活で26万円。豊かな生活をするなら36万円?
そのお金を準備するのも大変かもしれませんが、本当にそれで暮らせるのでしょうか?
で、4人の結論。『働こう!』でした。
スポンサーサイト