fc2ブログ

昭和のもの?

出かけるのが面倒くさいというようになった旦那
それでも
家電量販店にはいきたがる

週1~2回は行っているかも?

大した用事やどうしても欲しいものがあるわけではない

プリンターのインクの残りが少なくなった
ブルーレイディスクが後数枚しかない
電池の予備を買っておこう

私もできるだけ旦那を連れ出すために
お掃除シートがない
洗剤がない

ちょっと新しいパソコンが見たい

そういうと、旦那は、じゃあ行こうか?
と言う

先日も行ってきたよ
店内をぐるぐる回っていたら

あ~懐かしい~~~
IMG_4721.jpg

炊飯器ではなくて
これね
IMG_4722.jpg
炊飯ジャー!

後で娘に聞いたら
知っているよ、昔おばあちゃん家にあったよね

ですって!

確かに田舎にあったよね

私が子どものころは

炊いたごはんを『おひつ』に移していたよね

雪国だったので
冬場は
おひつを布団のようなものでくるみ
それをこたつの中に入れていた

食べる時、ほのかに温かいご飯は
おいしくて、ごちそうだったわ

懐かしいね~

母は大変だっただろうな~
と、今なら思う

保温ジャーか・・・
現品限り、と書いてあったから
売れ残り?
これが無くなったら、もう販売されないんだろうな~

昭和の遺物かな?
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR