6月12日は、日記の日
昨日のことですが
『日記の日』だったようです
まあ、記念日は、たくさんあるから
その中の一つが、日記の日
あの『アンネの日記』が書き始められた日が
6月12日だったんだとか・・・
子どものころから、
毎年、今年こそ!と、日記を書き始めていたけれど
本当に三日坊主で続かなかった
続けられないのに、元旦には
今年こそ!と始めていたんだから
馬鹿な子どもだったわ
子どもって、日々真新しいことに追われて
一日を振り返る間もないくらい
充実していたんだろうな~
バタン、キュウーと眠りに落ちて
日記なんて、書く余裕がなかったのかも?
なんてね、言い訳です
残りの人生は短いけれど
一日の時間はたっぷりある
暇だ~
というわけで
日記を書き始めたのは今から何年前だろうか?
一日分が数行という、5年日記
今年新しくなり、4冊目

15年書き続けてきたことになる
三日坊主の私にとっては、
結構続いているんじゃない?
あははは・・・
でもね、3日坊主の精神(?)は健在で
今年こそ、きれいな字で書こうと思うんだけれど
それも3日間だけ
後は、読めないほど、汚い字

あはははは…笑うね~
これで綺麗?
やはり汚い文字かな?
この日記帳、旅行に出かける時も持参
固め書きはしんどいからね
毎日、汚い字で、旅行先でも書いている
知人が、『10年日記』にしようかな?
と言っていたけれど
私、後10年生きるかな?
(生きる気満々だけれどね)
お店で10年日記を見かけて、手にしてみたけれど
結構重かったし
まあ、5年日記で充分だわ
内容は…日々同じなのが残念
なにか、目が覚めるような、新鮮な出来事が欲しいな~
『日記の日』だったようです
まあ、記念日は、たくさんあるから
その中の一つが、日記の日
あの『アンネの日記』が書き始められた日が
6月12日だったんだとか・・・
子どものころから、
毎年、今年こそ!と、日記を書き始めていたけれど
本当に三日坊主で続かなかった
続けられないのに、元旦には
今年こそ!と始めていたんだから
馬鹿な子どもだったわ
子どもって、日々真新しいことに追われて
一日を振り返る間もないくらい
充実していたんだろうな~
バタン、キュウーと眠りに落ちて
日記なんて、書く余裕がなかったのかも?
なんてね、言い訳です
残りの人生は短いけれど
一日の時間はたっぷりある
暇だ~
というわけで
日記を書き始めたのは今から何年前だろうか?
一日分が数行という、5年日記
今年新しくなり、4冊目

15年書き続けてきたことになる
三日坊主の私にとっては、
結構続いているんじゃない?
あははは・・・
でもね、3日坊主の精神(?)は健在で
今年こそ、きれいな字で書こうと思うんだけれど
それも3日間だけ
後は、読めないほど、汚い字

あはははは…笑うね~
これで綺麗?
やはり汚い文字かな?
この日記帳、旅行に出かける時も持参
固め書きはしんどいからね
毎日、汚い字で、旅行先でも書いている
知人が、『10年日記』にしようかな?
と言っていたけれど
私、後10年生きるかな?
(生きる気満々だけれどね)
お店で10年日記を見かけて、手にしてみたけれど
結構重かったし
まあ、5年日記で充分だわ
内容は…日々同じなのが残念
なにか、目が覚めるような、新鮮な出来事が欲しいな~
スポンサーサイト