お弁当・第二段
家近くで働いている娘
お昼ごはんは、家に帰ってきて食べている
冬の寒いとき、自転車では辛いだろうな~と思って
1月2月はお弁当を作るわ
と言ったのが、早計だった
なんだか、それ以来、お弁当を作るのが当たり前になったような・・・
3月になっても
今4月…になっても
お弁当を作っている
半日勤務やお休みもあるので
週2回程度だけれど
お弁当を作ったのは、今から20年以上前だしね~
大人のお弁当って、どんなだった?
以前一回、お弁当の記事を書いたけれど
その時のお弁当と、全く変わらず
同じメニューのお弁当を作っている



一目見ただけだと、
同じものに見える
あ、でもこれは、下のマヨネーズ
ラップにつま楊枝と一緒にゴムでくるむ
食べるとき、つまようじだけ抜いて
ラップにつま楊枝をさすと、マヨネーズがかけられる
確か、Netで見たので
やってみた

そしてこれは、ご飯が二段になっていて
真ん中にノリを敷いてのり弁
上に卵
最初は、中に卵
上に海苔、にしていたんだけれどね
娘曰く
海苔がふたの裏にくっついて食べにくい
だって
反対にしてみたら
鮮やか

一人暮らしをしている娘にも、月に一回だけ
お弁当を届ける
4月のお弁当

このほかに
お刺身と、娘の好きな一品を別に作っている
因みに4月は
コロッケの卵とじ(写真忘れた・・・)
娘の大好物だから・・・
なんてね
本当は、おばさん娘 にお弁当を作るって
何なの?
と思っている
ただ・・・
産休明けから、保育園にあづけて
仕事をしていたから
愛情不足に育ったかも?
今、その埋め合わせをしているのかも・・・
娘たちには言わないけれどね
お昼ごはんは、家に帰ってきて食べている
冬の寒いとき、自転車では辛いだろうな~と思って
1月2月はお弁当を作るわ
と言ったのが、早計だった
なんだか、それ以来、お弁当を作るのが当たり前になったような・・・
3月になっても
今4月…になっても
お弁当を作っている
半日勤務やお休みもあるので
週2回程度だけれど
お弁当を作ったのは、今から20年以上前だしね~
大人のお弁当って、どんなだった?
以前一回、お弁当の記事を書いたけれど
その時のお弁当と、全く変わらず
同じメニューのお弁当を作っている



一目見ただけだと、
同じものに見える
あ、でもこれは、下のマヨネーズ
ラップにつま楊枝と一緒にゴムでくるむ
食べるとき、つまようじだけ抜いて
ラップにつま楊枝をさすと、マヨネーズがかけられる
確か、Netで見たので
やってみた

そしてこれは、ご飯が二段になっていて
真ん中にノリを敷いてのり弁
上に卵
最初は、中に卵
上に海苔、にしていたんだけれどね
娘曰く
海苔がふたの裏にくっついて食べにくい
だって
反対にしてみたら
鮮やか

一人暮らしをしている娘にも、月に一回だけ
お弁当を届ける
4月のお弁当

このほかに
お刺身と、娘の好きな一品を別に作っている
因みに4月は
コロッケの卵とじ(写真忘れた・・・)
娘の大好物だから・・・
なんてね
本当は、おばさん娘 にお弁当を作るって
何なの?
と思っている
ただ・・・
産休明けから、保育園にあづけて
仕事をしていたから
愛情不足に育ったかも?
今、その埋め合わせをしているのかも・・・
娘たちには言わないけれどね
スポンサーサイト