fc2ブログ

事故にあいました②

救急車で運ばれて、病院到着

意識はしっかりしているので
ストレッチャーで移動してもらうのが、恥ずかしい気もしたけれど

病院に任せるしかない・・・と思い直した

まずは、頭のCTを撮る
次は、足のレントゲンを5枚くらいだったかな?
その後、診察室

骨は折れていないし、頭も大丈夫
いたいかもしれないけれど
歩かないと、固まるので
歩いてくださいね
とのこと

あ~私って、丈夫だな~と思ったんだけれどね

歩くと、しびれと痛み

我慢して歩いてね
と言われたので
手すりをもって、伝い歩き

痛い痛い!
IMG_4047.jpg


会計をしたら・・・・
3万超
保健証があれば
安くなるんですが・・・

散歩中だったので
お金も保健証なんて持っていないし・・・
困ったな~

旦那に迎えを頼んだので
持ってきてもらうことにした

あ、でも、以前
確か、交通事故の場合は、保健証は使えない
と聞いたことがあるし・・・

会計でその話をしたら、奥に行かれて
はい、確かに保健証はいらないそうですが
補償金として1万円預かります
ですって

あ~世知辛い世の中だな~と思ってしまった

とりあえず、旦那を待って支払い
帰宅

途中で、左足が・・・

風船に空気を入れるような感覚で
ムクッ、ムクッと膨らんできた

家に着いたときは膨らんで面白い形
電話して、もう一度病院へ
IMG_4051.jpg

IMG_4064.jpg

正直、レントゲンでは、大きな骨の骨折しかわからないんですよ
これだけ腫れていたら、中の細かい骨が折れている可能性があるから
動かさないでください

ですって!
さっきの無理してでも歩け…はどういう事?

で、左足に添え木
IMG_4053.jpg

松葉づえより、手すりをもって伝い歩きしてください、慣れない人は必ず転ぶから
かえって危ないですよ
ですよね

家に帰って、横になっていたらちょっとまし
踵だけで歩くと、痛みは少ない
まあ、何とかなるかな?

友だちが、1日目より、2日目のほうが酷くなるよ
と言っていたけれど
確かに・・・
今朝は大丈夫なはずの右足も腫れてきて
左足より痛い
IMG_4066.jpg

IMG_4072.jpg

IMG_4050.jpg

それとね、なぜか首が痛い
まわらない

明日受診だから
今日1日は我慢しよう・・・・
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんにちは
大変でしたね。
違いますねまだ終わってなくてこれからもつらいところですね。
もともと大変だったのに。
どうか、お大事に。
きっといつかその分のいいことが来ますように。

No title

痛そうです
お大事になさってください

交通事故なら相手の車の自賠責保険が出るはずですので
いずれお金は返ってくると思います
任意保険も入っていれば
それなりの保証はあるでしょう

とにかく今は養生することが大事です
けっして無理はなさらないでくださいね(^^)

No title

unagi様

目の前に突然車が現れて、一瞬時が止まりました

あ~事故?
と何気なく思うと同時に道路に倒れていました

まあ、足の上を車が通ったと言え
元気にいられるので
まあ、不幸中の幸いでした


たぶん、私ついている人なんだと思います(笑)

いいことあると嬉しいのですが・・・

いつもありがとうございます

No title

冴 様

人生いろいろあります

ガンの手術もなんとなく過ぎたし
半年後のこの交通事故も命に別状なかったし

痛いのは、正直痛いんですが

時が解決してくれる…と思います

心配していただき、ありがとうございます

あ、冴さんも気を付けてくださいね
事故は自分ではどうにもなりませんから・・・

お金…返ってくるんですね
なんだかね、自分が悪いわけじゃないのに
自己負担って、ちょっと矛盾を感じていたんです

ご無理せず!
くれぐれもお大事に☆☆☆

早い回復を心から願っております♥

No title

こんにちは。
大変な目にあいましたね。
腫れが引くまで当分は無理しない方がいいと思います。
しばらくは、あちこちの不具合や痛みが出そうですもの。
素足でも過ごせる季節で良かったです。もし、真冬の怪我だったら、つま先は冷たく、湿布しながら炬燵ですよね。
お大事になさってくださいませ。

Re: タイトルなし

ありがとうございます


いつもいつも優しい言葉をいただき、嬉しいです

ブログを通して、見ず知らずの方なのに力強く感じています

これからも仲良くしていただくと、ありがたいです

Re: No title

あ~ついていない…と思っていましたが
確かに、夏でよかった‥‥です
つま先冷たくシップしながらこたつ!
に、痛いのも忘れて笑ってしまいました

年なので、治りも遅いと思いますが
まだやりたいこともあるので
頑張って治さないと!と思っています

優しい言葉をいただき、ほんとにありがとうございます
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR