
買って、お店を出たとたんに落として割った、10個の卵
綺麗に割れてくれたので
勿論、食べますよ~
そんなの食べて、大丈夫か?
と旦那は言うけれど
じゃあ、食べていけない理由ってあるのかな?
あのね、これ落として割ったんじゃなくて
使いやすいように、前もって割っておいたんだよ
と、娘と旦那に言っておいたのに
信じてないようだわ
さてと・・・
とにかく、割ってあるので
早めに食べないとね
まずは2個
その日のお昼のおうどんに入れた
(写真なし・・・)
次の2個は
翌日の朝ごはんの目玉焼き

そしてその日の夜に4個

しょぼい夕食に、卵焼きでね
ラスト2個

タコ焼きに入れました~

無事完食
前もって、割っておいた(?)
卵に、感謝です!
スポンサーサイト
はじめましてこんにちは。
たまごは丁寧に扱っても なぜか割れることがあります。
売っているときから割れてたか?なんて思うことも。
初めから割れているといっていれば、こんな風に無駄なくおいしく食べられますね。
割れていても、だんぜん、しっかり食べる派です、私も。
それにしてもタコ焼きに卵がたくさん入ると すごくおいしそうに見えます。
今度卵多めに使ってみたいと思います。
わんこ豆 様
ですよね、卵って、割ろうとしたら、割れにくくて
それなのに、ほんのちょっとのことで、勝手に割れる!
割れていても食べる…とお聞きして、ほっとしました
旦那に、食べられるのか?
と言われて、ちょっとだけ
他の人は食べないのかな~?
と、気になっていました
タコ焼きは、その時により、水分量も、卵の量も全部適当です
ふわふわしすぎたり、固かったり
毎回微妙に違いますが
おいしいものは、どう作ってもおいしいですよね?
コメントいただき、嬉しかったです
ありがとうございました