3月7日は、サウナの日
語呂合わせですね
3月(サ)、7日(ウナ)のようです
サウナ発祥は、フィンランドですって
納得
フィンランドでは
新しい家を建てるとき
サウナを中心に設計すると言われているそうです
実は・・・
私サウナ大好き
温泉に泊まる時も
まずは、サウナがあるかどうか?
これが一番の関心事
サウナがないと、温泉の魅力半減
というくらいサウナ大好きです
最近『トトノウ』ということばが
流行しているけれど
確かに、サウナの後、水風呂に入る
これを何回か繰り返すと
体も、心も、すっきりする
パワーをもらった気になってくる
あ~^サウナ入りたい
病気以後、温泉もサウナも止められていたけれど
今は、なんでもいいですよ
入っても大丈夫
と言われている
で、近くの、日帰り温泉に行こう!
と、思っているんだけれど
旦那が
春まで待て!
と、止める
ただいま、旦那と攻防中
あ~いつになったら
行けるんだろうか?
今日は、サウナの日
記念に入ってもいいんじゃない?
と旦那に言ってみようかな?
3月(サ)、7日(ウナ)のようです
サウナ発祥は、フィンランドですって
納得
フィンランドでは
新しい家を建てるとき
サウナを中心に設計すると言われているそうです
実は・・・
私サウナ大好き
温泉に泊まる時も
まずは、サウナがあるかどうか?
これが一番の関心事
サウナがないと、温泉の魅力半減
というくらいサウナ大好きです
最近『トトノウ』ということばが
流行しているけれど
確かに、サウナの後、水風呂に入る
これを何回か繰り返すと
体も、心も、すっきりする
パワーをもらった気になってくる
あ~^サウナ入りたい
病気以後、温泉もサウナも止められていたけれど
今は、なんでもいいですよ
入っても大丈夫
と言われている
で、近くの、日帰り温泉に行こう!
と、思っているんだけれど
旦那が
春まで待て!
と、止める
ただいま、旦那と攻防中
あ~いつになったら
行けるんだろうか?
今日は、サウナの日
記念に入ってもいいんじゃない?
と旦那に言ってみようかな?
スポンサーサイト