どうなっていくのかな?
毎日、毎日
同じ道を通って病院通い
しんどい時は、目をつむって
ただ車に揺られている
あ、毎日旦那が送り迎えをしてくれているので
私は助手席に座っているだけ
気分がいいときは
外の景色をきょろきょろ
変わらない景色だけれどね
でも、最近ちょっと気になる景色に遭遇

電線の、高い高い鉄塔
少しずつ上からはずされて
今は、民家並みの高さになった
最初は、修理かな?
と思っていたんだけれど
電線が通っている鉄塔の修理って
大変だろうな~
と、感心していた
ほら、普通の鉄塔は

こんな感じで、そびえているからね
あれ?

この鉄塔も、上が崩されているよね?
これは?

これは?

どれも微妙に、上の部分がないよ
あ、それにほら

後ろには電線が張られているけれど
手前には電線がない!
ここは前後にちゃんとつながっている

あ、わかった!
右側の鉄塔

全部、、電線が張られていない
低い電柱が無数の電線を支えている
ということは、高い鉄塔は、これから・・
撤去されていくのかな?
これから、この鉄塔たちの行方を
監視していこうかな?
同じ道を通って病院通い
しんどい時は、目をつむって
ただ車に揺られている
あ、毎日旦那が送り迎えをしてくれているので
私は助手席に座っているだけ
気分がいいときは
外の景色をきょろきょろ
変わらない景色だけれどね
でも、最近ちょっと気になる景色に遭遇

電線の、高い高い鉄塔
少しずつ上からはずされて
今は、民家並みの高さになった
最初は、修理かな?
と思っていたんだけれど
電線が通っている鉄塔の修理って
大変だろうな~
と、感心していた
ほら、普通の鉄塔は

こんな感じで、そびえているからね
あれ?

この鉄塔も、上が崩されているよね?
これは?

これは?

どれも微妙に、上の部分がないよ
あ、それにほら

後ろには電線が張られているけれど
手前には電線がない!
ここは前後にちゃんとつながっている

あ、わかった!
右側の鉄塔

全部、、電線が張られていない
低い電柱が無数の電線を支えている
ということは、高い鉄塔は、これから・・
撤去されていくのかな?
これから、この鉄塔たちの行方を
監視していこうかな?
スポンサーサイト