10月10日は、銭湯の日
これも、語呂合わせかな?
10月10日をくっつけると
1010・・・になる
さてと、銭湯の話
子どものころ、銭湯に通っていた
私が産まれる前
我が家にもお風呂はあったらしいけれど
壊れたとき、
お風呂大好きな父が
修理するより、銭湯に行くようにしよう、と言ったらしい
まあ、徒歩数分のところに、銭湯があったからね
銭湯の思い出、というより
日常生活の中に銭湯があった
あ、ちなみに、その銭湯、まだ営業しているようです
一度は行ってみたいとは思っているけれど
帰省するのが、お祭りの時だけ…になってしまったので
お祭りの時は、銭湯も臨時休業をしているので
入れるためしがない・・・・
銭湯、楽しかった
今思うとそんなに大きいお風呂ではなかったと思うけれど
子どもにとっては、ものすごく大きかった気がする
ちょっと大きくなったら
友だちと一緒に入りに行ったりもしたっけ
懐かしいね~
銭湯の思い出、ではないけれど
雪の降るある日
私は母におんぶされ
2歳上の姉と、7歳上の姉が手を引いて
銭湯に向かっていた
高下駄を履いた母が転んだ!
風呂敷に包んでいたお風呂道具から
せっけん箱が転げ出て
コロコロ転がった
母の背中からその光景を見ていた私は
あ~石鹸って、転がるんだ・・・・
と、ただただ眺めていた
母は痛かっただろうな~
と、今なら、一番に気になるけれど
そのころの私
たぶん、2歳くらいかな?
母の暖かい背中で、痛みを感じることもなく
転がる石鹸を楽しく(?)見つめていた
その石鹸だけを覚えている
母がどうなったか?
お風呂に行ったのか?
全く覚えていないけれど
銭湯に向かっていた、一番の思い出です
あ~でも、今、こう書いてきたら
この話、以前にも書いた気がする
同じ内容だったら
もし、万一、以前にも聞いたよ
という方がいらっしゃったら
ごめんなさい、です
10月10日をくっつけると
1010・・・になる
さてと、銭湯の話
子どものころ、銭湯に通っていた
私が産まれる前
我が家にもお風呂はあったらしいけれど
壊れたとき、
お風呂大好きな父が
修理するより、銭湯に行くようにしよう、と言ったらしい
まあ、徒歩数分のところに、銭湯があったからね
銭湯の思い出、というより
日常生活の中に銭湯があった
あ、ちなみに、その銭湯、まだ営業しているようです
一度は行ってみたいとは思っているけれど
帰省するのが、お祭りの時だけ…になってしまったので
お祭りの時は、銭湯も臨時休業をしているので
入れるためしがない・・・・
銭湯、楽しかった
今思うとそんなに大きいお風呂ではなかったと思うけれど
子どもにとっては、ものすごく大きかった気がする
ちょっと大きくなったら
友だちと一緒に入りに行ったりもしたっけ
懐かしいね~
銭湯の思い出、ではないけれど
雪の降るある日
私は母におんぶされ
2歳上の姉と、7歳上の姉が手を引いて
銭湯に向かっていた
高下駄を履いた母が転んだ!
風呂敷に包んでいたお風呂道具から
せっけん箱が転げ出て
コロコロ転がった
母の背中からその光景を見ていた私は
あ~石鹸って、転がるんだ・・・・
と、ただただ眺めていた
母は痛かっただろうな~
と、今なら、一番に気になるけれど
そのころの私
たぶん、2歳くらいかな?
母の暖かい背中で、痛みを感じることもなく
転がる石鹸を楽しく(?)見つめていた
その石鹸だけを覚えている
母がどうなったか?
お風呂に行ったのか?
全く覚えていないけれど
銭湯に向かっていた、一番の思い出です
あ~でも、今、こう書いてきたら
この話、以前にも書いた気がする
同じ内容だったら
もし、万一、以前にも聞いたよ
という方がいらっしゃったら
ごめんなさい、です
スポンサーサイト