fc2ブログ

9月1日は、防災の日

関東大震災が、9月1日におこった
それを忘れないように

この日が、防災の日・防災用品点検の日
と、決められたんだとか・・・


最近、本当に、いろんなことが起こる

地震、大雨、日本で、竜巻?

自然は怖い

で、防災用品を準備している・・・

と言いたいけれど
何にも全く、準備していない

怖いし、避難するなら
近くの小学校へ
と、家族で話してはいるけれどね

先日、大雨で
私の住んでいるところにも
避難指示が出た

詳しく見たら
もっと、北側の
山のほうの地域だったんだけれどね

でも
非難するとき、何を持ちだしたらいいんだろうか?

何にも準備していないので
旦那と、二人で、数分話した

で、少々の現金と、着替えくらいかな?
ということになった

ただね
近くの学校へ
と決めているけれど

この地域
非難するのは
大雨で、川の水があふれたときか
地震で崩れた時だよね

避難場所の学校のほうが
大きな川に近いし
家にいる方が、安心かも・・・

地震の時は
逃げる時間があるか?

となると・・・

家にいるのが一番かな~?

水・・・・
宅配の水を購入していて
たいして飲まないので
今たまりにたまっている

水の心配はない

食料?

ウ~~ン、もし、避難場所に異常がなければ
そこまで数分だから、もらいに行けるかな?

電気・・・
オール電化にしたので
電気が止まるのが一番つらい

でも、ソーラパネルから
日が照れば、コンセント1個つなげるので
スマホの充電くらいはできそうかな?


命さえあれば
何とか生き延びられるか・・・・
と、思うけれど

やはり、防災グッズは、必要だよね

食べ物と水くらいは
すぐに持ち出せるように、準備しておいた方がいいよね?
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR