スイカの食べ方
1回だけスイカを食べた
スイカを見ると
母を思い出す
スイカの切り方がね
母の切り方は特殊だったからね
親戚の家に行っても
母の実家に行ってもこんな切り方はしていなかった
なぜ?
と聞いたら
端っこが出ないように、考えたんだって
みんなが同じように食べられるには、どうして切ったらいいかって?
これが、今年初で、たぶん最後のスイカです

この形を飲スイカを、
端から、トントンと切っていくと
端っこの方は、一番真ん中の
おいしいところがない!
で、母は
これを真ん中で切り
三角形のようにしていた
写真撮らなかったので・・・伝わらないですが・・・
でもね、最近、スイカを食べるのが面倒くさいので

最初から、一口大に切ってしまう
旦那は、スイカのだいご味がないというので
旦那の分だけ、右のように、残しておく
子どものころ、縁側に座り
庭に、種を飛ばしながら食べたことが
とても懐かしいらしい
子どものころ、スイカは最高の夏のおやつだったものね
おいしくスイカをいただいた後は
ヘタを、おすそ分け~

スズムシさんも共存です
おいしいですか~~~~?
スポンサーサイト