8月5日は、ハンコの日
語呂合わせ、ですね
8・・・・ハ(ン)
5・・・・コ
かな?
最近ハンコを使ったのは
いつだっただろうか?
あ、そうだ、昨日
郵便書留が届いた
ハンコを押したっけ
その前は
宅配便の受け取りに使ったっけ・・・
でも、サインでもいいとか
最近は、
サインもハンコも必要ない宅配便もあるよね
だんだん、ハンコの出番が少なくなっていく
私が自分用のハンコをもらったのは
大学生になり
家を離れて
郵便貯金に、仕送りをしてもらった
そのお金を引き出すために
父が
通帳とハンコを、渡してくれたっけ
あははは・・・・
思い出した
4月に大学に行き
父が、夏休み前の生活費だよ
と、3か月分を入れてくれていたのに
2か月で全部使ってしまった
父に、無くなった・・・
と電話したら
次の月からは
一ヵ月分しか送ってこなくなったっけ
私、結構、親泣かせの娘だったかもしれない
ただ、末っ子の私の時は
兄は結婚し
姉二人も、独立して働いていたので
父はリタイアしていたけれど
少し、生活に余裕があったんだと思う
たぶんだけれどね
怒られなかったし・・・
考えて使うように…とは言われたけれどね
その時から、というわけではないけれど
やはり、持って生まれた性格は
なかなか変わらないもので・・・
今でも
お金がないのに
無くなったら考えよう・・・
というところがある
娘にも
遺産残せないわ
と言ったら
お母さんたち
とても、貯金があるようには思えないわ
遺産の期待なんて、最初っからしていないわ
でも、援助できないから
頑張って生活してね
と、言われてしまった
ハンコの話から外れてしまった
ハンコは・・・
このまま消えていくのかな~?
それは、ちょっと寂しい気もするかな?
8・・・・ハ(ン)
5・・・・コ
かな?
最近ハンコを使ったのは
いつだっただろうか?
あ、そうだ、昨日
郵便書留が届いた
ハンコを押したっけ
その前は
宅配便の受け取りに使ったっけ・・・
でも、サインでもいいとか
最近は、
サインもハンコも必要ない宅配便もあるよね
だんだん、ハンコの出番が少なくなっていく
私が自分用のハンコをもらったのは
大学生になり
家を離れて
郵便貯金に、仕送りをしてもらった
そのお金を引き出すために
父が
通帳とハンコを、渡してくれたっけ
あははは・・・・
思い出した
4月に大学に行き
父が、夏休み前の生活費だよ
と、3か月分を入れてくれていたのに
2か月で全部使ってしまった
父に、無くなった・・・
と電話したら
次の月からは
一ヵ月分しか送ってこなくなったっけ
私、結構、親泣かせの娘だったかもしれない
ただ、末っ子の私の時は
兄は結婚し
姉二人も、独立して働いていたので
父はリタイアしていたけれど
少し、生活に余裕があったんだと思う
たぶんだけれどね
怒られなかったし・・・
考えて使うように…とは言われたけれどね
その時から、というわけではないけれど
やはり、持って生まれた性格は
なかなか変わらないもので・・・
今でも
お金がないのに
無くなったら考えよう・・・
というところがある
娘にも
遺産残せないわ
と言ったら
お母さんたち
とても、貯金があるようには思えないわ
遺産の期待なんて、最初っからしていないわ
でも、援助できないから
頑張って生活してね
と、言われてしまった
ハンコの話から外れてしまった
ハンコは・・・
このまま消えていくのかな~?
それは、ちょっと寂しい気もするかな?
スポンサーサイト