fc2ブログ

7月15日は、お盆の日

お盆、または盂蘭盆会
というらしい

でもね、田舎では、旧盆で
8月15日だったから

お盆のイメージって
8月だわ

七夕も、お雛祭りも
旧暦だった

今では、新暦でやっているけれど

お盆だけは、まだ旧暦だわ
日本で、新暦のお盆と旧暦で行うお盆

どっちが多いんだろうか?


お盆か・・・・
先日亡くなった、兄のお葬式も参加しなかったし
お墓参りにはいきたいな~
と思っているけれど
大阪は、じわじわとコロナ罹患者が増えてきているし
行けるかな?

お盆・・・
母の姿を思い出す

お盆前に
仏壇の中のお道具を全部取り出し
磨き砂で
丁寧に磨き上げていた
ちょっとくすんだ金色が
ピカピカに輝きだす

子ども心に
すごいな~
と、感動したっけ

お盆の8月13~15日は
精進料理を食べる

でもね、私たちには、普通の料理を作り
食べさせて

母は自分だけ
精進料理を食べていた
肉や魚はもちろん食べないけれど
鰹節の出汁さえも使わず
私たちの料理とは、鍋も変えていた

仏壇に
三食、内容を変えた料理をお供えし
毎日、お墓参りに行き
花も変えていた

子どものころは、
それが当たり前だと思っていたけれど

なんだかとても大変で
すごいことだと
今は思う

私には絶対できない

私のお盆の思い出は
お盆=母
です

あの母の子どもでよかった
と、感謝です
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR