6月6日は、かえるの日
なぜ?
6月6日がかえるの日?
と思ったんだけれどね
ケロ(6) ケロ(6)と言う鳴き声から来た語呂合わせなんだとか
ちょっと無理がある気もするけれどね
1998年に「かえる友の会」の方が
制定されたんだとか
かえる友の会
生き物だものね
かえるが好きな人がいても当然だけれど
私は、カエルが好き…ではない
ちょっと気持ち悪いかな?
小さいアオガエルくらいなら
まあ、たまにかわいいと
思わないでもないけれどね
あ、そうだ思い出した
丁度、カメたちが
冬眠から覚めるころ
いつもの公園の池の周りを散歩していた
3月末
あ~また、カメの季節か・・・
ここの、カメ、どう猛なんだよね
外来種のしつっこい亀
飛んでいるサギを引きづりこんでエサにしたり・・・
数回見たよ
浦島太郎の亀とは、比べ物にならないわ
ほらほら
そのカメが出てきたよ

写真の左上に二匹並んで・・・・
うう~ん?
あれあれ?
後ろのはカメじゃないよね?

お~~、大きなカメに負けないくらいの大きさの
かえる!

そっか、冬眠から覚めるのは
カメだけじゃないよね
かえるも目覚めたんだね
あはははは・・・
大きなかえるだけれど
まだ、冬眠から目覚めていないのかな?
トロ~~ンとした目をしているよ
不覚にも・・・かわいい!
と、ちょっと思ってしまった
今、田植えの時期
大阪と言う都会に住んでいるけれど
私の家の周りには、田んぼがたくさん
これから、
げろげろと言うカエルの鳴き声
当分、大合唱が続くよ
我慢します
かえるも生きているものね
6月6日がかえるの日?
と思ったんだけれどね
ケロ(6) ケロ(6)と言う鳴き声から来た語呂合わせなんだとか
ちょっと無理がある気もするけれどね
1998年に「かえる友の会」の方が
制定されたんだとか
かえる友の会
生き物だものね
かえるが好きな人がいても当然だけれど
私は、カエルが好き…ではない
ちょっと気持ち悪いかな?
小さいアオガエルくらいなら
まあ、たまにかわいいと
思わないでもないけれどね
あ、そうだ思い出した
丁度、カメたちが
冬眠から覚めるころ
いつもの公園の池の周りを散歩していた
3月末
あ~また、カメの季節か・・・
ここの、カメ、どう猛なんだよね
外来種のしつっこい亀
飛んでいるサギを引きづりこんでエサにしたり・・・
数回見たよ
浦島太郎の亀とは、比べ物にならないわ
ほらほら
そのカメが出てきたよ

写真の左上に二匹並んで・・・・
うう~ん?
あれあれ?
後ろのはカメじゃないよね?

お~~、大きなカメに負けないくらいの大きさの
かえる!

そっか、冬眠から覚めるのは
カメだけじゃないよね
かえるも目覚めたんだね
あはははは・・・
大きなかえるだけれど
まだ、冬眠から目覚めていないのかな?
トロ~~ンとした目をしているよ
不覚にも・・・かわいい!
と、ちょっと思ってしまった
今、田植えの時期
大阪と言う都会に住んでいるけれど
私の家の周りには、田んぼがたくさん
これから、
げろげろと言うカエルの鳴き声
当分、大合唱が続くよ
我慢します
かえるも生きているものね
スポンサーサイト