fc2ブログ

みんな頑張っている。

いつまでも風邪を理由に、家のなかでぐずぐずしているのも
なんだかな~。

今日は決心して、ジムに出かけた。
咳き込んだら、どうしよう・・・
と思いながら、久しぶりに自転車をこいだ。

良い気分!
咳も、思ったほどではなかった。
やっぱり動かないと!

日曜日のせいか、知り合いの人もいないし・・・
と思ったら、一人いた!
お風呂で少し話をした。

お互いのことはあまり聞いていなかったけれど、
仕事の話をした。
介護施設で、食事つくりをしているとのこと。
だから、この後、夕方から仕事があるとか・・・

彼女はほぼ一日中出かけているらしく、
ご主人が何も文句を言わないので、それが一番。と言っていた。

たとえば、朝ジムに行く。
午後から施設に入所しているお母さんのところに行き、
話をして、洗濯物を持ち帰る。
夕方から、介護施設の食事つくりに行き、夜9時ごろ帰宅。
と言う生活をしているとのこと。

先日、介護施設で20歳くらいの人が、入所されている方の布団に火をつけて
殺人に問われた、と言う事件があった。

彼女は、その若い人の気持ちが良くわかると言ってた。
施設で働く若い人のことが気になる。

『何故この仕事を選んだのか?
 この仕事をしようと思うだけでも、偉いと思う。
 追い詰められる気になる。
 若い子は発散の仕方が分からないのではないか?
 
 しっかり働いている子は、たいてい、
 母親が看護師や介助の仕事をしているか、
 それとも、祖父母と一緒に暮らしたことがある人が多い。
 そうでないと、この仕事は無理なのではないかと思う。』

と話していた。
おばさんは、色々な経験をしてきているし、
おしゃべりしたり、発散の方法があるから、大丈夫。
とも言っていた。

義母のホームでも、若い人がたくさん看て下さっている。
見るたびに、偉いな~と思う。

どうか、どこかで発散してくださいね。
そして、入所者の方に優しく接してくださいね。

私には、とてもできる仕事ではない。
尊敬します。

この火をつけた人は、決して許されるわけではないけれど、
何とかできなかったんだろうか・・・

私に出来ることってないのだろうか?
人の話し相手になることならできるかもしれない。

いつでも話し相手になります。
もし、聞いて欲しい人がいたら、聞きます。
どこかに登録したら良いのかな?
そんなボランティアってあるのかな?

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR