今日は、平成スタートの日
今でもはっきりと覚えている。
小渕さんが『平成』と書かれた札を出して
説明されたことを。
あ、もちろん、テレビのニュースで、ですが。
あれから、もう30年
昭和と平成と、同じくらい生きてい来た。
そして、新しい元号か・・・
もう、ついていけない。
昭和から平成にうつるときも
西暦のほうが、すっきりする
と思った。
だって、年号で数えると
自分の年齢の計算もややこしいから
それが
昭和・平成・新元号・・・と三つも考えないといけないとなると
痴呆も入った私には
難しいよね。
もうこれからは全て、西暦で行こうと思う。
でも、元号も、その時の天皇の顔が浮かび
日本独自の文化でもある、と考えると
記念にあってもいいかな?
と思う。
で、新しい元号か・・・
期待を込めて
『安泰』って、どうでしょうか?
『平安』でもいいけれど
もうすでに平安時代があるものね。
私は、新しい元号を使う気はないけれど
どんな名前になるのか?
楽しみでもある。
小渕さんが『平成』と書かれた札を出して
説明されたことを。
あ、もちろん、テレビのニュースで、ですが。
あれから、もう30年
昭和と平成と、同じくらい生きてい来た。
そして、新しい元号か・・・
もう、ついていけない。
昭和から平成にうつるときも
西暦のほうが、すっきりする
と思った。
だって、年号で数えると
自分の年齢の計算もややこしいから
それが
昭和・平成・新元号・・・と三つも考えないといけないとなると
痴呆も入った私には
難しいよね。
もうこれからは全て、西暦で行こうと思う。
でも、元号も、その時の天皇の顔が浮かび
日本独自の文化でもある、と考えると
記念にあってもいいかな?
と思う。
で、新しい元号か・・・
期待を込めて
『安泰』って、どうでしょうか?
『平安』でもいいけれど
もうすでに平安時代があるものね。
私は、新しい元号を使う気はないけれど
どんな名前になるのか?
楽しみでもある。
スポンサーサイト