あれから一年か・・・・
明日、田舎に行く。
そう言えば、ちょっうど一年前の帰省の時だった
帰省の準備をしていて
コーヒーポットで、手を切ったんだった。
初めての出来事で
出血や痛さより
人間の手って、よく切れるんだ・・・と不思議なことに感心したっけ。
で、今から、切った、縫った?
写真を載せます。
気持ち悪いよ~、悪趣味
と、娘に言われたけれど
反省を込めて・・・

はい、これは、病院で手当てをしてもらったときのです。
包帯をとると



ね、本当に、糸で縫うんですね。

で、抜糸したら
こんな感じ。

ず~っと、くっ付いていないんじゃないの?
と思っていた。
痛いし、痒いしね。
気持ち悪いので
傷テープを貼っていた。

テープをとると

やっぱりまだ気持ちが悪い。


でも、少しずつ、薄くなっていく。
年寄りでも、回復力は、ちょっとあるようです。

で、久しぶりに、今、見てみたら

3センチくらいの傷になっている。
痛くも痒くもなく
忘れている。
そうだ、そうだ、あの時
看護師さんが
傷が残るので
気になるなら、整形外科紹介しますよ。
と言われたっけ・・・
でも、私、整形外科でこの傷見てもらっていたのにな?
子どもの時、
大やけどをして
お医者さんが
「かわいそうに、女の子だけれど
あとが残るな~」
と言われた。
5歳だったけれど、よく覚えている。
でもね、左手の半分くらい、火傷したのに
まったく跡が残らなかった。
だから、どこかで、今回も残らないかも・・・
と思っていたけれど
ははははは・・・
年のせいかな?
この傷が消えることはないよね。
でも、もう、人生終わりだから
どんな傷跡も
まったく気にならない。
手が自由に動かせれば、
それで十分すぎる。
ただ、もう痛い思いは嫌なので
あれ以来、コーヒーはドルチェでいれている。
でも、そろそろ、
ペーパーでドリップしようかな?
そのほうが、美味しい気がするものね。
二度と、同じ失敗はしない。
と思う・・・
手の傷ではなくて、コーヒーで
悩み中です。
スポンサーサイト