fc2ブログ

思い出

自転車で通る裏道

多分どこかの倉庫かな?
結構広い敷地のところがある。

そこの、この風景
   ツツジ2

八朔かな?
気にはなる。
誰も摘み取らない。

   つつじ3

とってもきれいな実。

まあ、酸っぱいのかもしれないし
従業員さんみんな、柑橘系が嫌いかもしれない。

などと、いろいろ想像しながら通る。
それも結構楽しい。

でもね、今気になるのは、その黄色い実ではなくて
その手前のツツジ
   つつじ1

ツツジって、濃いピンクや白、
斑入り?のものが多いけれど
これ、赤なの。

そして、花がちょっと小さ目。

私の育った能登半島に
『能登キリシマ』と言うツツジの一種?
がある。

この花は、能登キリシマではないことは
わかっている。

でもね、色が、とてもよくにていて
通るたびに、私に我が家の庭にあった、能登キリシマの木を花を
思い出させる。

この木のように、葉っぱが小さくて
満開になると、葉っぱが隠れて花だけのように見える
本当に、真っ赤なの。

で、私が子どものころ
中庭にあった一本の能登キリシマ。

縁側に座って、手を伸ばすと、ちょうど届く。
友だちと2人で、花を摘み
ちゅっちゅと吸っていた。
ほんのり甘くて、美味しかったんだと思う。

摘んでは吸う。吸っては摘む。

おしゃべりしながら
多分、至福の時だったんだろうな~。

気が付いたら、花がほとんどなくなっていた。

当然だけれど
両親に叱られた・・・

末っ子で、叱られたことがほとんどなかったけれど
この時は、素直に(?)
叱られました。

当然です。

兄や姉からも、馬鹿にされた。

でもね、今はそれも懐かしい思い出。

小さいころの失敗は、してもいいよね?
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR