頭にくる、幼稚園バス。
最近とても気になること。
それは、幼稚園バス。
朝お迎えに、あちこち回っているバス。
お母さん方が、バスを待つ間、おしゃべりに夢中。
自転車で走っていると、一旦、降りて、押して通らなければならない。
しかも、気のせいか、『じろっ。』と睨まれるような気がする。
ついつい口に出してしまう。
『すみません。』
だけどその後思う。
何で私があやまるの?
歩道いっぱい、いや、車道にもはみだして、おしゃべりして
迷惑かけているのはあなたたちなのに・・・
中には小さい弟や妹がよたよた歩き回っている。
コレも危ないよ・・・
幼稚園バスがやってきた。
先生がバスから降り、一人一人とあいさつする。
『おはようございます。』
何人いても、一人ずつ。
道路が一車線しかないところでも、ていねいに、頭を下げて・・・
たしかに挨拶は大事だし、
バスも少し横によっているが
大型車が来ると、通れずに、小さい渋滞が起こる。
人に迷惑をかけないことのほうが大事ではないの?
僻みかもしれないけれど、
あの若い先生の、回りを見ることがない、
子どもしか見ていない(いや、親だけしか見えていないのか?)
作ったような笑顔・・・
怒りと同時に、寂しくなる。
でも、たぶん、幼稚園の上層部から、
挨拶するような、マニアルを教えられているんだろうな~。
幼稚園さん。
自分のことだけでなく、周りの様子も考えられる、教育をしてください。
私に子どもがいたら、孫ができたら、
こんな幼稚園には入れたくないと思うんですが・・・
それは、幼稚園バス。
朝お迎えに、あちこち回っているバス。
お母さん方が、バスを待つ間、おしゃべりに夢中。
自転車で走っていると、一旦、降りて、押して通らなければならない。
しかも、気のせいか、『じろっ。』と睨まれるような気がする。
ついつい口に出してしまう。
『すみません。』
だけどその後思う。
何で私があやまるの?
歩道いっぱい、いや、車道にもはみだして、おしゃべりして
迷惑かけているのはあなたたちなのに・・・
中には小さい弟や妹がよたよた歩き回っている。
コレも危ないよ・・・
幼稚園バスがやってきた。
先生がバスから降り、一人一人とあいさつする。
『おはようございます。』
何人いても、一人ずつ。
道路が一車線しかないところでも、ていねいに、頭を下げて・・・
たしかに挨拶は大事だし、
バスも少し横によっているが
大型車が来ると、通れずに、小さい渋滞が起こる。
人に迷惑をかけないことのほうが大事ではないの?
僻みかもしれないけれど、
あの若い先生の、回りを見ることがない、
子どもしか見ていない(いや、親だけしか見えていないのか?)
作ったような笑顔・・・
怒りと同時に、寂しくなる。
でも、たぶん、幼稚園の上層部から、
挨拶するような、マニアルを教えられているんだろうな~。
幼稚園さん。
自分のことだけでなく、周りの様子も考えられる、教育をしてください。
私に子どもがいたら、孫ができたら、
こんな幼稚園には入れたくないと思うんですが・・・
スポンサーサイト