fc2ブログ

だんだん若返るって・・・・

なかなか面会に行かなかった主人。
今日ようやく、行ってきました。
『一緒に行って・・・』と言うので
私も・・・

まずは実家により、空気の入れ替え。
田んぼを作ってもらっている方が
頼んでいたお米を持ってきてくださった。

最近田舎では、田んぼを作る人がいなくて、
頼んで作ってもらっている。
今年で2年目。

作ってもらっていると言っても、本当に田んぼを使ってもらっているだけ。
代金はもらわない、もちろん払わない。
できたお米を譲ってもらう。
代金は、農協に下ろすのと同じ。

う~んん、私としては、お店から買ったほうがずっと安いので・・・
主人には、持ち帰る手間を考えて、いらないんじゃないの?
と言ったけれど、義弟が、買うので、連絡して欲しいとのこと。
で、我が家も仕方なく買うことにした。

でもね。今日、代金を払った。
この代金、誰が払うの?
義弟は子どもの数も多く、我が家の倍のお米を頼んだ。

一応、作ってくださった方には代金を払ったけれど、
コレって、どうしたらいい?

たかだか5万円くらいで、悩む、私は心が狭い?
お義母さんから預かっているお金から払うのはおかしいよね。
我が家の分は当然払う。
でも、義弟の分も我が家で払う?

主人に『どこから出すの?』と聞いてしまった・・・
返事は『そうだね~』だって。
なんかもやもや・・・


さて、ここまでは前置き。
お義母さんのこと。
ホームの方と話をした。
だんだん、若返ってますよ。
風船をポ~ンと投げて、喜んでとりに行き、また投げる。
楽しそうなので、運動にもなるのでそんなときは遊んでもらっています。
とのことでした。

でも、主人はすぐに分かりました。
私のことは最敬礼されたので、
たぶんわからないのだと思いますが、
息子と一緒なので、嫁か?とりあえずは知り合いの人だと分かったようです。

ここ数日、このグログを見てくださっている方で、
お父さんが特養に入っていらっしゃる方がありました。
その方が、施設の職員さんの酷さを訴えられていました。

私も気になり、ちょっと、疑いの目で今日は見てきました。
でも、まったく嫌だな~とか入所されている方が困っている様子が見られなかった。

安心しました。
でも、目の付け所が違う?抜けている?
のかな~

とてもいい施設なんです。
感謝ばかりなんです。
甘いですか?

食欲もあり、ひざが悪いものの、杖なしで歩行。
笑顔もありました。
今、ホームから歯医者さんに連れて行ってもらっていて、
もうすぐ、ぴったりした入れ歯もできそうです。

来週末は誕生日。
何をプレゼントしたらいいかな?
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR