fc2ブログ

淡路島産玉ねぎって、甘いの?

たった一泊だけれど、何だか、とても疲れた。
今朝は朝風呂にも入り、サウナも入り、すっきりした
私の体、今とてもピカピカ!
60代とは思えない!
と、一人で、悦に入っている。

でもね、としだから・・・疲れた・・・
腱鞘炎の手も痛いし。

帰り、車の助手席でうとうとしていたら、
「あるぞ!」
と言う主人の声で目が覚めた。

当然、あったのは産直のお店。

玉ねぎとみかんと鳴門金時を買った。
おまけにきゅうりを3本入れてくれた。

次に道の駅によった。
海藻サラダ、ピーマン、玉ねぎドレッシングを買った。
何泊かすると、欲しい野菜や果物があっても、買えない。
でも今日はまっすぐ家に帰るから、買える。

今朝のバイキング朝食に
『玉ねぎステーキ』と言うメニューがあった。
まあ、玉ねぎの輪切りを鉄板で焼き、ステーキソースをかけたものだけれど
コレが結構甘くて、おいしかった。

今我が家には、夏に行った北海道の玉ねぎもある。
我が家で一番使う野菜が玉ねぎなので、
玉ねぎを見ると、買わずにはいられない。

さて、淡路島産と北海道産の玉ねぎ、どっちがおいしいのか?
どうやって調理したら、違いが分かるのか?

サラダ? 炒める? ステーキ?

そういえば、サラダは、友だちの田舎で採れたものをもらったとき
甘くて、やわらかくて、とてもおいしかった。

○○産というよりは、もしかすると、採れたてがおいしいのかな?

たくさんあるので、色々試してみます。
報告できると良いな~。

そうそう、珍しく、宿で、お香を買った。
主人がいいな~と言ったのも、不思議。

いつかコレも試してみよう。
すっていたタバコをやめた主人。
でも、煙が恋しいのかな?
再び吸ったら、離婚だからね。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR