微妙だわ。
娘ら聞いた話です。
今日は、12月23日だった。
お店は、人で溢れていて
プレゼント包装をしてもらう人がたくさん。
包装待ちで10~20分かかるとか・・・
でも、以前は30分待ちが当たりまえだったとか。
そう思うと、ちょっと景気悪いのかな?
さて、本屋さんでのお客さん。
①お嫁さんにプレゼント・・・・料理の本
この、お姑さん、お嫁さんにプレゼントって
優しい方なのかな?
でも料理の本と言うのが、微妙・・・
お嫁さん、いろいろな料理が知りたい人なのか?
お姑さんから見て、もっと料理上手になってほしいのか?
修羅場にならないよね?
②子どもへのプレゼント・・・・ドリル
う~~ん、お母さんの気持ちはわからないでもないけれど
クリスマスプレゼントに、勉強の本は、欲しくないよね。
勉強好きな子どもなのかな?
そんな子、いるかな?
学習ドリルでもプレゼントは嬉しいかな~?
プレゼントって、なんだろうか?
子どもが小さかった頃
『肩たたき券』
『お手伝い券』
『何でも言うことをきく券』
と言うのをもらったことがあるけれど
あのころが、一番素敵なプレゼントをもらっていたのかも・・・
明日は(もう、今日ですが)クリスマスイブ。
我が家は、ケーキだけだけれど
まあ、それでもちょっとだけ幸せ気分になれるかな?
今日は、12月23日だった。
お店は、人で溢れていて
プレゼント包装をしてもらう人がたくさん。
包装待ちで10~20分かかるとか・・・
でも、以前は30分待ちが当たりまえだったとか。
そう思うと、ちょっと景気悪いのかな?
さて、本屋さんでのお客さん。
①お嫁さんにプレゼント・・・・料理の本
この、お姑さん、お嫁さんにプレゼントって
優しい方なのかな?
でも料理の本と言うのが、微妙・・・
お嫁さん、いろいろな料理が知りたい人なのか?
お姑さんから見て、もっと料理上手になってほしいのか?
修羅場にならないよね?
②子どもへのプレゼント・・・・ドリル
う~~ん、お母さんの気持ちはわからないでもないけれど
クリスマスプレゼントに、勉強の本は、欲しくないよね。
勉強好きな子どもなのかな?
そんな子、いるかな?
学習ドリルでもプレゼントは嬉しいかな~?
プレゼントって、なんだろうか?
子どもが小さかった頃
『肩たたき券』
『お手伝い券』
『何でも言うことをきく券』
と言うのをもらったことがあるけれど
あのころが、一番素敵なプレゼントをもらっていたのかも・・・
明日は(もう、今日ですが)クリスマスイブ。
我が家は、ケーキだけだけれど
まあ、それでもちょっとだけ幸せ気分になれるかな?
スポンサーサイト