サボテン、いりませんか?
今朝おきると、「う~ん?ちょっと涼しいかも?」
と感じたので、ちょっとやる気がでた。
我が家の自転車置き場にあふれている、サボテン。
とにかくほったらかしにしていても、コレだけは育つ。
「え、なんでなの。枯らす人って聞いたことないよ。」
と、友達に言われたポトスや金のなる木さえ枯らす名人の私。
まあ、『金のなる木』が枯れるのは、我が家の財政上仕方ないけれど・・・
このサボテン、名前も知らない。
我が家では、愛情こめて『サボちゃん』と呼んでいる。
上の娘が今から20数年前に入院した時に、
私の友だちが3種植わったサボテンの鉢を持ってきてくれた。
2種はすぐに枯れたけれど、
子どもの親指大のこのサボちゃんだけが残った。
それが増え続け、
植木鉢に植え替えるとその鉢いっぱいに育つ。
暑くて干上がっても、
雪が降り積もっても、
白い1cmに満たない小さな花が咲いても、
風に吹き飛ばされて、倒れても、
枯れることなく、増え続ける。
主人は「気持ち悪い。」といい、
2鉢里子に出した姉からは、
「ナンなの?コレ、どんどん増えているよ。いらんかったわ。」という。
他にも友だちや知り合いの人に、
合計10鉢くらい、プレゼント(?)した。
それでも、今日の植え替えで、15cmくらいの鉢が20鉢。
なかなか壮観です。
そうそう、小さいとげが痛くて、うんざりなんですが
今日いいことを思いつきました。
軍手の上からビニール手袋をする。
すると、とげが刺さらないだけでなく、
大きすぎる軍手がビニール手袋のおかげで、びしっとしまる。
なかなかお奨め~~。
でもね、やはりまだ夏。
涼しいと思ったけれど、太陽が照りつけて、汗びっしょり。
シャワーをして、植え替え終了。
今日の仕事全部終了。
あ~、一日は長い。
今から夜7時の嵐さんのTVまで、どうやって過す?
買っておいた推理小説は昨日読み終わった。
クイズの本もあと少しで終わる。
退職って、いいものじゃないかも・・・
と感じたので、ちょっとやる気がでた。
我が家の自転車置き場にあふれている、サボテン。
とにかくほったらかしにしていても、コレだけは育つ。
「え、なんでなの。枯らす人って聞いたことないよ。」
と、友達に言われたポトスや金のなる木さえ枯らす名人の私。
まあ、『金のなる木』が枯れるのは、我が家の財政上仕方ないけれど・・・
このサボテン、名前も知らない。
我が家では、愛情こめて『サボちゃん』と呼んでいる。
上の娘が今から20数年前に入院した時に、
私の友だちが3種植わったサボテンの鉢を持ってきてくれた。
2種はすぐに枯れたけれど、
子どもの親指大のこのサボちゃんだけが残った。
それが増え続け、
植木鉢に植え替えるとその鉢いっぱいに育つ。
暑くて干上がっても、
雪が降り積もっても、
白い1cmに満たない小さな花が咲いても、
風に吹き飛ばされて、倒れても、
枯れることなく、増え続ける。
主人は「気持ち悪い。」といい、
2鉢里子に出した姉からは、
「ナンなの?コレ、どんどん増えているよ。いらんかったわ。」という。
他にも友だちや知り合いの人に、
合計10鉢くらい、プレゼント(?)した。
それでも、今日の植え替えで、15cmくらいの鉢が20鉢。
なかなか壮観です。
そうそう、小さいとげが痛くて、うんざりなんですが
今日いいことを思いつきました。
軍手の上からビニール手袋をする。
すると、とげが刺さらないだけでなく、
大きすぎる軍手がビニール手袋のおかげで、びしっとしまる。
なかなかお奨め~~。
でもね、やはりまだ夏。
涼しいと思ったけれど、太陽が照りつけて、汗びっしょり。
シャワーをして、植え替え終了。
今日の仕事全部終了。
あ~、一日は長い。
今から夜7時の嵐さんのTVまで、どうやって過す?
買っておいた推理小説は昨日読み終わった。
クイズの本もあと少しで終わる。
退職って、いいものじゃないかも・・・
スポンサーサイト