fc2ブログ

明日から、田舎です。

う~んん~。
明日の朝早く出て、主人の田舎に行って来ます。
一泊二日くらい、どうってことないですよね。

今朝、義弟のお嫁さんから、電話があり、2時間弱話しました。
彼女とは、一年に2回程度、長電話します。
嫁同士のつながりですが、好きです。

ただ、彼女は3姉妹の長女で、裕福な実家があり、
父親が、後をついでくれるものに全財産譲る、と言われたそうです。
で、一人息子を、養子に入れ、この春から、名前も変えました。
それはそれで良いんです。
義弟のところは2女1男です。

明日からのわずか一泊二日がなぜ気が重いか・・・

今日、義弟から、主人に電話がありました。
お盆をどうするか・・・の相談だったようです。
相談と言っても、いつも決めるのは義弟。
主人はあまり自分の意見を言いません。

今日ちょっと頭に来ているのは、
お盆のお供えの御膳をどうするか・・・
私もしたほうがいいと思ってはいたんです。
でも以前の電話で、しないでおこうと言うことになったらしい、ときいていたのに
今日は、「やるもんだろう!」と義弟が。
まあいいですよ、私が作るんだから・・・

もうひとつ。
お盆の後に送り火の代わりに、お団子を川に流す風習があるようです。
それは15日。でも、私たちは12~13日しか行かないので、
早いけれど、13日に流そう、主人と話していたんです。
それを、義弟に言うと
「おかしいやろう!15日に流さんとな!」
だそうです。

それを聞いて、主人は反論しなかったようです。
どうするの?と聞くと、まあ、13日でいいやろう。と言うのですが
それなら、義弟にはっきりと言って欲しい。

どうしても15日でないといけないのなら、義弟がしたらいいと思うんですが、
義弟は12日は行くけれど、13日からどうも家族旅行に行くらしい。
だから、自分はできない。とのこと。

確かに主人は長男です。
でもね、だからと言って、全て義弟の言うとおりにしなきゃいけないの?
やるほうの都合に合わせて良いんじゃないの?

今日、果物やお膳の材料を買ってきました。
明日朝早くご飯を炊きます。
一年くらい使っていない、炊飯器が使えるかどうか、不安なので・・・

あ~あ~行きたくない。たった一泊二日だけれど、
行きたくない、行きたくない・・・・

あ~あ~、私やっぱり長男の嫁、古い慣習のある田舎の嫁に向かない。
冷たいけれど、
私、田舎に行きたくない・・・
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR