fc2ブログ

公衆電話

旅行帰りの伊丹空港。

空港内で、以前は公衆電話が10台ほど並んでいたと思われる所
今は、筆記台になっていた。

そうだよね。
今、ほとんどの人が携帯電話だものね。
わざわざ公衆電話を探して、かける人
いないかな?

まして、飛行機を利用する人は
機械に抵抗がないもの
全員と言っていいくらい携帯やスマホを持っているよね。

今、街中でもどんどん、公衆電話が撤去されている。
利用者がいないんだろうな~。

そう思いながら、某モノレール駅で下車。
タクシー乗り場があるのに
しばらく待っても一台も来ない。

タクシーを呼ぼう、と、思ったけれど
タクシー会社の番号がわからない。

近くにあった公衆電話。
オー、2台もある。
   電話2

ここにタクシー会社の番号かいてあるかも?
と、覗いたら

なにこれ!
   電話3

ピントを合わせてみる・・・
   電話1

クモの巣が張っている!

幸い、もう一台のほうは、大丈夫だったけれど
やはり、公衆電話、使う人がいないのか・・・・

これじゃ、ここの公衆電話が撤去されるのは
時間の問題だろうな~。

時の流れなんだろうけれど
寂しい気もする。

仕方ないよね~。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

楽しい旅行記

北海道旅行記、楽しませていただきました。
ありがとう!
実は私も10月3~6日、道南を旅行していました。
anneさんに比べりゃ、私たち3人(友人2人)は3泊4日のささやかな旅。
台風に追っかけられながらも、逃げ切って無事セーフ。
4日間晴れで、爽やかな北海道を満喫しました。
とはいえ、anneさんと違って、私たちの場合はツアー旅行。
レンタカーで、あのガラ空きの高速道路を走るなんて、さぞや快適だったろうな。
因みに、私たちのコースは新千歳空港から北湯沢温泉泊。
2日目、ニセコ→昭和新山→洞爺湖→函館→湯ノ川温泉泊
3日目、函館朝市→函館市内→登別温泉泊
4日目、登別地獄谷→新千歳→伊丹空港でした。
函館夜景にいたく感動。
函館の町散策を自由行動で楽しんだのがGOOD!
ベイエリアにある「ラッキーピエロ」のハンバーガーがとても美味しかった。あんなおいしいの初めて。
anneさんの旅行記もおいしいね。
写真見て、読んで、よだれが出そうだった。
ほんに、北海道はおいしいね。
東京駅でのパニック、大変だったね。
その時の慌てぶりが想像できる。私もやりそうだもん。
帰り、たぶん同じモノレールの駅で私も公衆電話を探したわ。
(ケイタイのバッテリーが切れていたからね。)
オットくんに☎してアッシーくんになってもらって帰宅。

いつもブログ楽しませてもらって感謝だよ~。

あ~、嬉しいです。

ebis 様

ありがとうございます。
多分、ご近所さんなんですよね。

同じころに北海道に行かれていたんですよね。
私の行程と比べてみましたが、重なっている部分がなくて
ちょっと残念でした。
でも湯の川温泉は、一日違いですよね。
これはちょっと残念、でもとても幸せな気分になりました。

北海道いいですよね~。
いつ行っても、ホッとします。
食べ物はおいしいし、安い(?)気もします。


ベイエリアの『ラッキーピエロ』ですね。
次回チャンスがあれば、食べます!
楽しみが増えました。

公衆電話。向かって右は、大丈夫でしたが、左側はクモの巣が張っていて、ショックでした。誰も使わないのでしょうね。

ブログ、いつも読んでくださっているんですね。恥ずかしいけれど、嬉しいです。ありがとうございます。
ebisさんのブログ検索してみました。
でも、今は、書かれていないのでしょうか?
スポンサーサイトになっていました。
それとも、違う方のブログだったのでしょうか?

もし、今書かれていないのなら、北海道旅行記、ぜひ書いてください。
楽しみにしています。

あ、もし、モノレールの駅が同じところなら
イオンなんかで、すれ違っているかもしれませんね。

なんだか、世の中素敵ですね。
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR