楽しいね~②カレンダー袋
昨日のランチの続きです。
食べるのを早めに切り上げて
作品作りを始めました。
もちろん講師は、彼女。Oさん。
材料も全部準備してくれていました。
古い(昨年のもの)カレンダーを使い、紙袋を作ります。



手順を順番に・・・
と思ったのですが
作ることに没頭して
写真を撮り忘れ。
出来上がったのがこれです。

カレンダーは『いわさきちひろ』さんの絵のものです。
手作りと言うことで
満足ですが
絵にも癒されます。
そして2つ目。
絵本の表紙で、ちょっと小さめの袋も出来ました。

家に帰り、古いカレンダーを探しました。
あった、あった。
珍しく捨てていなかった。
作り方を忘れないように、
帰宅後作ってみました。
わずか数時間後なのに
作り方をまったく覚えていない!
とにかく見本を見ながら
2つ作って見ました。
これは後日、またアップします。
上手く作れませんが・・・・
でも、病み付きになりそうです。
食べるのを早めに切り上げて
作品作りを始めました。
もちろん講師は、彼女。Oさん。
材料も全部準備してくれていました。
古い(昨年のもの)カレンダーを使い、紙袋を作ります。



手順を順番に・・・
と思ったのですが
作ることに没頭して
写真を撮り忘れ。
出来上がったのがこれです。

カレンダーは『いわさきちひろ』さんの絵のものです。
手作りと言うことで
満足ですが
絵にも癒されます。
そして2つ目。
絵本の表紙で、ちょっと小さめの袋も出来ました。

家に帰り、古いカレンダーを探しました。
あった、あった。
珍しく捨てていなかった。
作り方を忘れないように、
帰宅後作ってみました。
わずか数時間後なのに
作り方をまったく覚えていない!
とにかく見本を見ながら
2つ作って見ました。
これは後日、またアップします。
上手く作れませんが・・・・
でも、病み付きになりそうです。
スポンサーサイト