fc2ブログ

方言①

電話が鳴る。

はい、もしもし・・・

「ちょっと、ちょっと思い出したよ。
 メモ、メモ!」

年甲斐もなく、少々甲高い声。

どうしたん?
何?

「いいから、いいから、言うよ。」

寝ていて、突然頭に降りてきたそうな。
以前、姉と会った時に、方言の話をした。
それが、ずっと、頭に残っていて、
思い出したから、私に言わなくちゃ!
と思ったそうな。

私は能登の出身。
といっても小さい町がたくさんあり、
少しずつ違う。
しかも、車で30分ほど離れただけで、通じない言葉もある。

余談だけれど、
某テレビ番組で、方言で出身が分かる。
と言うのをやっていた。
この番組、好きだけれど、結構通じない言葉がある。

そのたびに一人で
『そんな言葉、遣わないよ!』と
突っ込みをする。
まあ、私も大阪人に近づいていると言うことかも・・・

余談は終了。

姉がせっかく電話をしてくれたので
能登の方言を少し・・・

①『おやあ、靴がかたちんぱやがいね
 せっかくのあかばも、台無しやがいね。」

意味:『靴が、片方ずつ違っていて
    せっかくの晴れ着も台無しになっている。』

②『映画見に行ったぎけど、
  あんた、やぐさい映画やったぎわいね
  はいだるかったわ。』

意味:『あなたね、不愉快な映画だった。
    つまらなかったわ。』

『やがいね』『ぎわいね』は接尾語、かな?

方言を遣うと、母を思い出す。
昔の人は良く遣ったけれど
今は、ほとんど遣わないのだろうと思う。

ちょっと寂しいかな?
まあ、私の田舎を離れてから、遣わなくなった。
忘れられて、そのうち消えていくのだろうな~。

姉からたくさん聞いたので、
そのうちまた、書きます。
私自身が忘れないように・・・・
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR