孫とおばあちゃん。(0歳と88歳)
私に孫ができてのではありませんが・・・
我が家の娘たちは、上が・・結婚しても子どもは作らない。下が・・結婚しない。と宣言していて、私はおばあちゃんになる可能性は0なんです。
今日友だちとお昼を食べました。そのうちの一人が昨日寝ていない、と言うのです。訳は?夜中、娘さんに赤ちゃんが生まれたから、なんだそうです。彼女は私より2才下ですが、これで二人目のお孫さんです。
もう一人の友だちは、4才上で、すでに2人お孫さんがいます。
4人集まったうちのもう一人はわたし5歳下で、娘さんは結婚もまだまだ・・のようです。
女4人寄れば、かしましい。 いろんな話をしますが、孫については、来てうれしい。帰って嬉しい。と言う結論になりました。
まだ、孫が欲しいとは思いませんが、いればかわいいのでしょうね。
でも、私の目下の悩みは、お義母さん。昨日手術をしたのですが、やはり訳が分かりにくくなっているようです。点滴を抜こうとするので、誰かがついてみていないといけないようです。それと、トイレに行くために部屋を出ると、病室に帰るのが難しいとか・・・
8日後に退院したら、どうするのでしょうか?
主人に聞くと、まだ決まっていない!と言うし・・・
気になる、気になる、気になる・・・・
我が家の娘たちは、上が・・結婚しても子どもは作らない。下が・・結婚しない。と宣言していて、私はおばあちゃんになる可能性は0なんです。
今日友だちとお昼を食べました。そのうちの一人が昨日寝ていない、と言うのです。訳は?夜中、娘さんに赤ちゃんが生まれたから、なんだそうです。彼女は私より2才下ですが、これで二人目のお孫さんです。
もう一人の友だちは、4才上で、すでに2人お孫さんがいます。
4人集まったうちのもう一人はわたし5歳下で、娘さんは結婚もまだまだ・・のようです。
女4人寄れば、かしましい。 いろんな話をしますが、孫については、来てうれしい。帰って嬉しい。と言う結論になりました。
まだ、孫が欲しいとは思いませんが、いればかわいいのでしょうね。
でも、私の目下の悩みは、お義母さん。昨日手術をしたのですが、やはり訳が分かりにくくなっているようです。点滴を抜こうとするので、誰かがついてみていないといけないようです。それと、トイレに行くために部屋を出ると、病室に帰るのが難しいとか・・・
8日後に退院したら、どうするのでしょうか?
主人に聞くと、まだ決まっていない!と言うし・・・
気になる、気になる、気になる・・・・
スポンサーサイト