fc2ブログ

舞台を見にいったよ~③家政婦のミタゾノ

娘の行きたかった原画展
おいしいランチ

あべのハルカスには上らなかったけれど
以前、一度、やっぱり娘と行ったことがあったから
まあ、今回は、お天気もいまいちだったし
良しとしよう

あ、おまけに、アニメ―ト(?)にもちょこっと行った
若い子(というと、私のおばさん度がわかるわ)

たくさんいるね~
たくさんのアニメのグッズがあるね~

それぞれの推しがあるとかで
一つのアニメでも、推しが違うから
グッズは膨大な数になるのかな?

なんてね

今の子の楽しみ方って、いろいろだわ
なんかちょっと、羨ましい気もした

さあ、長くなったけれど
舞台の話です
IMG_7164.jpg

森ノ宮、ピロティホール

開場30分前についたけれど
もう、結構な列

娘のゲットしたチケットは
IMG_7139.jpg
懐かしい紙チケット

でも、デジタルチケットや当日引換券
というのもあったらしい

おばさんは、紙チケットのほうが、嬉しいけれどね

入場すると、まずはグッズ
Tシャツやカバンがあれば欲しいな~
と思ったけれど
パンフとミタゾノさんの掛けているメガネ型のキーホルダー
そして巾着飴

娘は全部買っていた

パンフの紹介
IMG_7169.jpg

ワクワクしながら、開演を待つ

いやあ~~
楽しいね~

IMG_7168.jpg

『お寺座の怪人』
以前観た劇団四季の『オペラ座の怪人』を、思い出したわ
パロディーのようで独特

二時間、休憩なし

テレビドラマの時と同じで
主婦としての豆知識もあるし
スカートのすそをもって、走るシーン

時間が止まる場面もある

よくできたストーリー
場面展開もすごい

演出が秀逸
こんなストーリーや大道具
それをスムーズに動かし、場面展開
大きくは3セットあったのかな?

六角精児さんの住職が、ぴったり当てはまる

家政婦紹介所の所長、余貴美子さんも面白かった

主人公、松岡君の演技も遜色なし

何度見ても飽きないだろうと思った

最後のあいさつで
松岡君が
『全18公演という短い公演でしたが・・・』と言っていたけれど

チケットが手に入るなら数回見たかった

この日の講演は、オーラスで
全国で、ライブビューイングもしていたらしい

ライブビューイングだとどう映るのか?
それも見てみたかった

でも、やはり生で見るっていいよね~
関西ならではのアドリブもあり

笑いっぱなしだった

退場するとき
後ろにいた20代の男性二人組が

『いやあ~、面白かったな~
何度も見たいな~
ホントすごかったな~』と言っていたけれど

私も心の中で、うんうん、とうなづいていた

さあ、余韻に浸りながら帰宅

3年ぶりの、都会(?)を横目でチラチラ見ながら急ぎ足
IMG_7163.jpg
サンタさんだらけのツリー
楽しいね~
プレゼントいっぱいもらえそうだわ

スムーズに帰宅

夕食は、旦那のお土産
IMG_7172.jpg

またお寿司

作らなくていいから、ありがたくいただく

楽しくて、うろうろしたからか
この日の歩数
13000歩超え

足がしびれてきたけれど
翌日は、回復

久しぶりに楽しんだ一日でした

スポンサーサイト



11 | 2022/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR