fc2ブログ

久しぶりに、花!

野菜を買った、デコポンかった

久しぶりに、花を買おう・・・
と、旦那が言うので
春色の花から・・・
   IMG_3249.jpg
と思ったら

『ネコヤナギって、春だよね~』と
いうので、え~~!
と思ったけれど、ネコヤナギメインで・・・
まあ、花よりは、長持ちするか・・・

   IMG_3268.jpg

梅とネコヤナギです

本当に、久しぶりに、我が家に花

あ~花瓶がない

そういえば、一個、枯葉と一緒に
うっかり捨てた気がする・・・
他の花瓶(コップかな?)

探したけれど、どこにしまったのか
見つからない
何とか、3つ確保

   IMG_3269.jpg

玄関
   IMG_3270.jpg

階段
   IMG_3271.jpg

リビング
   IMG_3272.jpg

寂しい春色だけれど
それでも、
我が家も、ちょっとだけ、色づいたかな?

花って、なごむね
スポンサーサイト



ドライブ!

コロナの流行で
本当にどこにも行っていない

旦那なんて、
旅行に行きたいね
と私がいうと

もう、家が一番だと思うようになったよ
ですって!
私は、旅行に行きたい!
と、毎日思っているのにね

その旦那が、
「ドライブしてこようか!」
と言ったので

出かけてきた

でもね、ほら、変なこと言うから
外は雨だよ


旦那が、そろそろ食べたくなった、ふりかけ
まずはそのお店へ
   IMG_3243.jpg

電話して聞いていたらしい
この日からの売り出しだった

月一度販売される

そして、出かけたついでだからね
私は、今年初の『デコポン』欲しくて
   IMG_3245.jpg

ここまで行ってきた

一年以上、行っていなかったので
結構あたりの景色が、様変わりしていた
一年って、長いんだね

はい、ありましたよ~
ゲット!
   IMG_3246.jpg

デコポン(不知火)は
私しか食べないので
12個食べられるよ~

お店の中は春です
いい香りと色
   IMG_3247.jpg
   IMG_3249.jpg
   IMG_3250.jpg

買ったものを車に積んで
   IMG_3252.jpg

次のお店へ
   IMG_3254.jpg
ここで、野菜とお魚を買う

もう一軒行きたかったし
ここで、お昼ご飯を食べたかったんだけれどね
   IMG_3255.jpg
雨が、より降ってきたので
通過~~

車の中で、買ってきたパンとコーヒーで
寂しいお昼ご飯を食べた


もう、帰るしかないよね

雨のせいかな?
結構時間がかかり
7時間半のドライブ時間になった

今まで、一年以上出かけていなかったので
疲れた・・・・


買ってきた野菜
   IMG_3256.jpg
片づけるのも、面倒くさい
しかも、たくさん買ったつもりだったのに
思っていたより、ずっと少ない

   IMG_3259.jpg

夕飯は
   IMG_3264.jpg
メインが、残りのコロッケって?
なんだかね~

買ってきたものは、
ブリとブロッコリーだけ使った

はあ~~
なんでこうなるの?

です

   

これは、何でしょうか?②

旦那が、食べたいと言ったので
いやいや作り始めたこれ

ブログで、楽しませてもらいます

続きです

つぶしたジャガイモと、炒めたものを混ぜました
   IMG_3227.jpg

娘はここで、正解しました

はい、丸めると、わかります
   IMG_3228.jpg


衣をつけて、揚げま~~す!
   IMG_3229.jpg

ジュージューいい音、いい匂い

出来上がり!
思ったよりたくさんできたわ

   IMG_3230.jpg
17個!

いただきましょう

旦那用
   IMG_3232.jpg

娘と私用
   IMG_3233.jpg

2個ずつ盛りつけたけれど
旦那は、もう一個食べた

まあ、お代わりされる方がいいかな?

残り10個は
冷凍保存です

コロッケが出来上がってから
検索したら

あげて、残った後は
冷凍保存がいいです

と書いていらっしゃる方がいたので・・・

でも、また娘に言われた

お母さん、普通は、
作る前に、作り方を検索するものじゃないの?


いいのいいの、
なんでも私は自己流

その時の気分で、作るから

だから、二度と、同じ味の料理はない!
なんてね

まあ、いいんじゃないの?
自分で作って、自画自賛
結構おいしかったもんね

でも、もう少し、牛乳入れてもいいかな?
とは思った

反省が、次に生かされることは、
あまりないけれどね・・・

はい、正解はコロッケでした!

これは、何でしょうか?

昨日の夕飯

旦那が突然、食べたいと言い出した

買ってきたのでいい?
と聞いたら

ウ~~ン、買ってきたのは
ちょっと、周りが厚いから
おいしくない・・・

はい~~?
作れってこと?

面倒くさい、面倒くさい

でも、まあ、買いに出かけるのも面倒なので
作ることにした

(感謝してよね!)

娘が
何作っているの?
と、聞いてきたので

当ててごらん

というわけで
クイズにした

さあ、私は、何を作っているのでしょうか?

   IMG_3213.jpg
   IMG_3214.jpg

ジャガイモを茹でて
つぶします

サラダ?
と娘は言ったけれど
違います

次は
フライパンで
   IMG_3215.jpg
   IMG_3216.jpg
   IMG_3217.jpg

みじん切りの玉ねぎとバターと
細切れにした牛肉
(ちょっと足りないかな?)
と・・・ミンチ肉も加える
   IMG_3219.jpg

ここから、自己流
(最初から自己流)
牛乳、砂糖、お酒、醤油も
適当に入れる

   IMG_3220.jpg
   IMG_3222.jpg
   IMG_3224.jpg

最後に、フライパンで炒めたものを
ジャガイモの中に投入
   IMG_3225.jpg
   IMG_3226.jpg
混ぜるよ~
   IMG_3227.jpg



「もしかして、○○?」

はい、正解!
たくさん作るからね~


わかりますか?

簡単すぎますよね

正解は次のブログで・・・・

落ち込む・・・・もっと落ち込んだ②

『ワオンカード』紛失したので
担当のところに電話した

ものすごく親切で
安心して話ができた

さすが、イオンだわ!
と思ったんだけれどね

とにかく私の紛失を聞き
住所と電話生年月日を確認して
すぐに、カードを止めてくださったんだけれどね

その途中と後で

詳しすぎる
本に確認があった

・最後にカードを使ったのはいつ?
・いくらぐらい買ったか?

たまたま、今朝かった、コンビニのレシートがあったので
すぐに言えたけれどね

そして
その前に使ったのはいつか?
どこで、どのくらい買ったか?

う~~ん、そうだ、近くのディスカウントショップで
2000円くらい買ったかな?

というと、
あ、同じ日にリクローおじさんでも
使われていますね

思わず
そうですそうです

チーズケーキ買いました!
と、叫んでしまった

いつもたくさんのご利用、ありがとうございます

これで、きちんと確認できましたので
チャージ残高を入れた
新しいカードを送らせていただきます

3~4週間かかりますが
お待ちください

あ、その間は
ワオンカード使えないってことですか?
と聞くと

はい、たぶん、別のワオンカードは登録されていませんので
お待ちください

ですって

ものすごい、確認量だわ

安心、安心!
と思ったんだけれどね



ワオンカードで
どこで、何を
いつ買ったのか?

どのくらい使っているのか?

個人情報が、全部、ワオンには
筒抜けなんだね

一息ついた後、
ちょっとだけ、怖くなった

まあ、安心を優先して
これでいいんだ、
と思うことにした


はあ~~~
本当についていない日
三隣亡って、こんな日のことを言うんだろうね~

落ち込む・・・・もっと落ち込んだ①

なんだかね~

歩数計のカウンターが動いていなかったこと 

大した、落ち込みではなかった

一万歩走ろうと思って 
ちょっと遠回りして、コンビニへ
おにぎりとチョコレート購入

その時、イオンの、『ワオンカード』で支払いをした

家に帰り、おにぎりと少々のおかずで
娘と朝ごはん

その後、旦那といつも通り公園散歩
帰りに、近くの『ワオンカード』が使えるお店で買い物

あれ?
確かに持ってい出たはずの、『ワオンカード』がない
仕方ないので
現金で支払った

家に帰り、カード探す
探す、探す・・・

出てくるはずもなく・・・

どこで落としたんだろうか?
クレジットはついていないので
落として、使われたとしても
チャージ残額7000円くらいなんだけれどね

念のため、ネット検索したら
『ワオンカード』を紛失した時・・・
というのが出てきたので

電話した

それがね
なかなかつながらない
『コロナ流行に伴い、つながりにくくなっています・・・・』
という、音声が流れたけれど

どんな関係があるんだろうか?

コロナ流行で
私のように、カード紛失する人
増加するの?

と、いらいらしながら待っていた

まあ、しばらく待って、つながり
カードは止めてもらった

しかし、すごいのは、個人情報
安心なような、怖いような・・・

はあ・・・
長くなりそうなので

後でまた・・・

落ち込む・・・・

久しぶりの寒さ

でも負けない!
一日一万歩!
今朝も目指して
走ったよ~

ほら、霜も、降りていたよ
   IMG_3173.jpg

キャベツさん、またおいしくなるね~
なんて、話しかけたよ
   IMG_3175.jpg

そうそう
朝、ご飯がないので
コンビニによって、遠回り

これで、一万歩、クリアだ!

と思って・・・
スマホに入れている歩数計を
ワクワクしながら見たら・・・・
え~~~、え~~~~~

動いていない!
   Screenshot_20210225-072838.png


こちらも・・・
   Screenshot_20210225-073102.png

このスマホにに代えて
これで三回目
なぜ動かない?

気になるので
走る前に、一回起動してから出かけているのに・・・

あ~~
一万歩が消えた・・・

家に帰り、
スマホを、ポケットに入れなおして
階段を上がった

あ~、今から動くの?

   Screenshot_20210225-073354.png


   Screenshot_20210225-073340.png


娘と朝ごはんを食べながら
愚痴る

『お母さん、一万回スマホを振ったら?
カウントするよ』
ですって

なるほど・・・
で、ちょっと振ってみた

確かに動く

でもね、20回くらい振ったら
手が痛くなった

だよね、私、腱鞘炎だもの・・・・

これから、公園に2000歩ほどの散歩に行く

今日は、それだけ

なんだかね

別に、歩数を増やすために、走っているわけではない
健康のため
ダイエットのため

なんだけれどね

がっかり・・・・

ただいま落ち込み中です

はあ~~~~~

初テイクアウト

昨日、旦那が散髪屋さんに出かけた

帰りが遅いね~

すぐに帰ると言っていたのにね

旦那元気で、留守がいい

なんだけれどね
ちょっと気になった

30分ほど、遅く帰ってきた
ご機嫌だね~

『お母さん、ご飯作らなくていいよ』

買ってきたから・・・

はい?


お土産~~~って?
   IMG_3120.jpg

散髪屋さんのお隣のお店で
作ってもらったらしい

そういえば、出かける前に
娘に、一番好きなのハンバーグだよね?
お母さんは、トンカツ?ステーキ?
と突然聞いてきた

あ~これ買うつもりだったのか・・・・

お寿司以外、買ってくるとは思わなかったわ

ラッキー


暖かいうちに食べようよ

旦那
唐揚げ
   IMG_3122.jpg

これだけは、頼まれても作れない
触りたくもない

食べたかったんだね~
素直にごめんです

娘はハンバーグ
   IMG_3121.jpg
お皿にうつしたら、汚れた・・・・

私は、トンカツ?
売り切れだって、ステーキもなくて
さいころステーキ
十分です
   IMG_3123.jpg

お酒を飲むという旦那に、ちょこっとだけ作った
   IMG_3125.jpg

娘と私はポテトサラダだけ追加
   IMG_3126.jpg

お寿司以外
初テイクアウト!

おいしいね~
あ^レストランの味だわ

お店に食べに行けないけれど

このメニューで
お店の味を堪能

早く、自由に食べに行けるようになりたいな~

しかし、旦那
今日は、ヒットだよ~~~~!

これな~んだ?

散歩から帰ってきて

寒くて、こたつに潜り込む・・・・?

あれれ・あれれ?

なにこれ?
   IMG_3115.jpg

天井から、ぶら下がっている!

出かける前までは、何事もなかったのに?

旦那は、どうしようか?
と、困っていたけれど

私?
こんなこと、めったにないよ
写真だ!

   kao.jpg
    
   1614064808883.jpg

   1614064802040.jpg

天井は?
   IMG_3112.jpg

そっか・・・・外れて、落ちたのか・・・・

接着剤でくっつけたらいいんじゃないの?
瞬間接着剤あるよ

と言ったのは私

娘が
ダメだよ、新しい接着剤でくっつけないと
と言った

どちらかというと、ノー天気な母子

に、たいして
旦那は

ダメだ、きちんと業者に頼まないと!
素人の修理は、怖い!
ですって

じゃあ、自分でやってよね

ここは旦那の部屋だしね
旦那が、どこに頼んだらいいかな?

というので

近所のリフォーム会社に聞いてみたら?
近くの電気屋さんかな?

と、ちょっと考えて
リフォーム会社に相談

写真を見てもらったら

あ~これなら、作業員手配するまでもなく
僕でも、できますよ

と言われて

直してもらいました~~~

ほらね

   IMG_3119.jpg

天井に、元通り
ピタリとくっついた

原因は?

固定していた、ねじが短すぎて
重さに耐えられなかったんだとか・・・・

ありがとうございます

旦那が一番喜んでいた

電気もちゃんとつきましたよ~
   IMG_3116.jpg

春かな?

早朝は、そんなに寒くなかったのにね
上着、必要ないくらいだった

でも、時間とともに、冷え込んできたような気がした

寒いね~
公園散歩は、上着を着こんでいったよ

三寒四温
ほんとに、少しずつしか、暖かくはならないね

公園もなんとなく、暗く寒い感じがした
   IMG_3105.jpg
中の島?

あら?
でも?
サギが?

巣作りかな?

   IMG_3106.jpg

   IMG_3108.jpg

よく見たら
ここにも、巣があるよね?
   IMG_3110.jpg

あ、こちらは、ただいま
恋愛中?
   IMG_3109.jpg

やっぱり春かな?

寒いけれど
ちょっと、嬉しくなった


でもね~

家に帰ったら
大変なことが起こっていた

娘曰く
心霊写真だわ!
ですって!

2月23日は、風呂敷の日

風呂敷って、遠い昔のアイテムだと思っていたんだけれど

記念日の制定は2000年ですって
意外に新しい?

風呂敷を『包み』と読みかえて

2・・つ
2・・・つ
3・・・み
という、語呂合わせらしい


風呂敷か・・・・

結婚するときに
母が、名前を染め抜いた風呂敷を持たせてくれた

今から40年以上前のことだけれどね

お布団を包む大判のもの
普通サイズのもの
バックに入れて持ち運ぶ、小ぶりのもの

3種類3枚ずつ
全部私の名前が入っていた

お布団を包む大判のものは使った
普通サイズのものは一枚使った

私の娘たちが小学生のころ
風呂敷を使おう
という、ちょっとしたブームがあった

便の包みかた
バックにする包みかた
私も覚えたつもりだったけれど
もう忘れてしまった


今、レジ袋の代わりに
エコバックを使っているけれど

風呂敷って、エコだよね
ちょっとした買い物に
風呂敷を使ったら
どうかな?

案外おしゃれかもしれない

風呂敷使ってみようかな?

手間がかかる粗食?

買い物に行くのが
あまり好きではないらしい

あ、旦那です

決まった買い物だと
一緒に出掛けても、車の中で待っている

でも、さすがに、食料だけは
お店に入って、見てはいる
お目当てのものを買うと

当然、レジには並ばず、すぐに車に戻って
私が大量の食糧をレジ袋に入れ
ふうふう言いながら車に戻る

一番食べるのは、あなたでしょ!
と思うけれど・・・

食材がないと
ほんとに困る
食事のメニューが・・・


旦那は
あるものでいいよ
というけれど

無いの!

飲む日と飲まない日の
メニューの違い
ほんと、面倒くさい、手のかかる人だわ

飲まない…という日
シューマイを作った

でもね、二品しかない粗食だけれど
結構時間もかかるし、面倒くさいんだよ
   IMG_2923.jpg

食べているうちに、もう一皿蒸しあがる
   IMG_2924.jpg

翌日は飲む日
当然、前日のシューマイも一品に加える
   IMG_2998.jpg

品数は多いけれど
手間はそんなにかからない

またある日
   IMG_3063.jpg
旦那が、お寿司屋さんに飲みに行ったので
私と娘は手抜きのお土産
作らなくていいよね


そして、その翌日は
粗食でいいよ、という旦那

でもね、粗食のほうが
手間がかかるんだよ!
昨日、いただいてきた
アラも煮るからね
   IMG_3064.jpg

旦那
   IMG_3085.jpg
突然、とろろご飯が食べたくなるらしい

だし汁を作らなければならないし
手間かかるんだよね

昨日のアラ煮の汁で
大根と車麩を煮る
時間もかかる

ポテトサラダも、時間がかかる

娘   
   IMG_3083.jpg

とろろご飯を食べないので
別メニュー

ね、粗食のほうが、手間がかかるんだよね

はあ~~
私も、上げ膳据え膳で暮らしたい!
旅行に行きたいな~

2月22日は、猫の日

2月22日

2が3つで
にゃん・にゃん・にゃん
で、『猫の日』ですって

旦那が
『じゃあ、犬の日もあるのかな?』
と聞いてきたので

あるんじゃないの?

1月11日か、11月1日?
わん・わん・わん
で、犬の日!
なんてね!

と、適当に答えておいた

あ~我が家、メダカ以外のペットは飼っていない

でもね、動物のぬいぐるみだけは
娘がおばさんになった今でも、たくさんある

今、このパソコンの周りにも

はい、ひょっこりはんの‥‥ワンちゃん
   IMG_3074.jpg

マッサージいすの上に
熊のしろちゃん   
   IMG_3077.jpg

その上に、
ちびぶーの豚さん 
   IMG_3078.jpg

横に、犬のドン君
   IMG_3079.jpg

はい、もう一匹ドン君
   IMG_3081.jpg

こたつのそばに
娘が一押しのぺんギン軍団
   IMG_3080.jpg

寝室にもリビングにも
犬と熊と豚は
たくさんいる

でもね~
猫の日なのに
なぜか、我が家に、猫のぬいぐるみ
一匹もいない・・・・

なぜだろうか?

あ~~~
いたいた!
私のスリッパ
   IMG_3082.jpg
猫ちゃんだったわ!

ちょっとほっとした

でも、猫の日とまったく関係ない話になったわ
情けない記事です

暖かいからかな?

暖かいね~
公園を散歩していても
今日は、半そではんパンツでジョギングしている人を見た

春かな~
暖かい

この暖かさ
続くといいな~

毎日、同じところを歩くので
もう、目をつぶっていても
景色が浮かんでくるくらいに、慣れた

それでも、自然は少しずつ変わっているんだよね

今日は、公園のほとんどを占める池
   IMG_3039.jpg

の・・・
サギの話

春から夏にかけては
100羽以上いたんだけれど
冬になると
一羽もいない日もあった

最近、また少し戻ってきつつある

でもね、暖かいと
なぜか、ペアーになっているような・・・・


でも、ほら、数少ないサギさんたち
みんな、ペアーだよ
   IMG_3040.jpg

   IMG_3041.jpg

   IMG_3042.jpg

   IMG_3043.jpg

IMG_3044.jpg


春かな~
つがいになろうとしているのかな?

旦那と、いい加減な想像を話しながら

だらだら歩いている

あ、旦那は、私のいう事に
そうだね
そうかもね
そういう事もあるかな?

と相槌を打つだけだけれどね

はあ~~
公園の散歩も
楽しくないこともない(?)

でも、やっぱりどこか旅行に行きたいな~

春になったら、コロナも収まり
行けるといいな~

分身の術?

夕方、娘一号から
珍しく、LINEが来た


電車の中で
お母さんそっくりの人を見たよ!


写真も送られてきた

ムムムム‥‥

確かに似ている


娘が思わず、二度見したわ
というくらい、

ほんと似ている



髪の毛も、潤君ヘアー(ハイライト入り)だし
横顔がそっくり

しかも、私が使っている駅で、降りて行かれたとのこと



その写真を見た
娘二号が

ほんとだ、お母さんだ!

でも、お母さんは、この色のコートは着ないよね
という


ただね
娘一号が

持っているアイテムが違う
コートの色も違う

それが似ていたら、絶対に声かけたわ

だって!


自分では、その辺にあるものを着て
その日手にしたカバンを
適当に持っているつもりだけれど

お母さんのアイテムと違う
ということは
私も無意識に、選んでいるのかな?

好みがあるのかな?

しかし、世の中には
自分に似た人がいるというけれど

写真を見て

自分でも驚いた!


一度会ってみたいわ

今日も、ジョギング?

いつも通り、家を出て、
よたよた走る

暖かいね~
寒さを全く感じない

いつものコース
三分の一くらい走ったところで
目に入った

   IMG_3032.jpg

これこれ
   IMG_3033.jpg

電線?
こんなに余裕が必要なの?
このぐるぐる巻かれたものにも
電気が通っているのかな?

なんか、原始的じゃない?

と、どうでもいいことを考えながら
通り過ぎた

直後、
最近、いつも会う方に
やっぱり出会った

挨拶、
以前に一度だけ
ちょっとおしゃべりしたことがあったんだけれどね
今日は、長話?

気がついたら、30分ほど話し込んでいた
その間に
太陽も顔を出して
   IMG_3034.jpg
昇って行った
   IMG_3035.jpg

おばさんって、おしゃべり好きだね~
話していたら、同じ年齢
共通の友達もいた

ほんとの話です
びっくり!

世間はせまい

もっと話していたかったけれど
別れて

再び走り始めた

すると、数分後に
珍しく、姉から電話
一瞬迷ったけれど
出た・・・・


走っている途中だから
と、切るつもりだったのに

結局、家に着くまで
電話でおしゃべり、これも
なんと走りながら30分

はははは・・・
ほんと、おばさん?
おばあさんは
おしゃべり好きだね~

でもね、片手にスマホ
おしゃべりしながら
私、走っていたよ

でも、これ、ジョギングした
というのかな?

私のジョギング
結構余裕あるよね?
話ながら、走れるんだものね?

しかも、話していたら
同じ時間走っているのに
あっという間に、着いた気がした

息も上がらないし
私、ほんとに走っていたのかな?

お天気は良くてもね~

いいお天気だった

しかし、どこかに行くこともなく
ただいま自粛中

こんないいお天気なのに
退屈していた

仕方ないから
散歩の帰り

ちょっとだけ遠出
と言っても、行きたいところがあるわけでもなく

お店で食べたりしないけれど
またここへ
チーズケーキを買いに行った

3日前にも行ったのにね

散歩の公園から
15分くらいかな?
   IMG_3021.jpg

   IMG_2915.jpg

家に帰り

そうだ、久しぶりに
ほったらかしの植木鉢に水やりでもしよう!
と、思い立った

お~、ここ数日暖かかったから
ちょっと伸びてきたよ
   IMG_3013.jpg
これはネギ

そして、これは水仙
   IMG_3012.jpg
昨年、ご近所さんからいただいた球根が残っていたからね

でも、今こんな状態なら
花は咲かないかもしれないね

水やりのあと
ふと見た車のフロントガラスが汚れていたので

車を洗った・・・・

ではなくて
フロントガラスに
水をかけただけ
(車を洗うのは、暇でも面倒くさい)

お~~
虹?
   IMG_3022.jpg

喜んで、しばらく水を噴射
同じ虹しか出なかったけれどね
   IMG_3023.jpg
   IMG_3025.jpg

ちょっとだけ、心が潤ったかな?

しかし、暇だわ
退屈だわ

気持ちいいね~

毎日、特にやることがない
幸せなのかな?

でも平々凡々とした日々に
ちょっと飽きてきた

仕方ないよね

とりあえず、自粛中
年寄りだから

コロナに感染したら
いちころかも・・・ね~

もうしばらくは、元気で生きていたいしね


で、平々凡々の
退屈な生活の中で

朝のよたよたジョギングは貴重かもしれない

昨日までの寒さとは打って変わって
今日は暖かかった

気持ちいいね

朝出かけると
たまに、いい景色も見ることができる

今朝は、真っ赤な太陽に出会った

   IMG_3004.jpg

建物の間から
ひょっこりはん?
突然現れる

   IMG_3005.jpg
見ている間に、動いていく
   IMG_3006.jpg


そして、見ている間に色も変わる
   IMG_3007.jpg
あ~、上の方が、雲に隠れたわ

私と、太陽の間を
電車が通る
   IMG_3009.jpg

電車に乗りたいな~

電車が通り過ぎたら

ほら、上半分が雲に覆われた
   IMG_3010.jpg

ここまでは、結構楽しんだんだけれどね

この後、太陽は、家に帰りつくまで
出てこなかった

残念!

色々いるね

昨日の話ですが・・・

寒い日が続いていた

旦那と公園を散歩
広場で
ゲートボールをされているグループ

たぶん、私よりは年上の方ばかりだと思う

寒空に、大きな声を掛け合って
ゲームを楽しまれている

素敵だよね

そのそばの梅の木

こんな寒い日は
メジロも来ないかな?
と思いながら

梅ではなく鳥を探したら
いたよ~~~
   IMG_2885.jpg

蜜を吸っているの?
   IMG_2886.jpg

   IMG_2887.jpg

   IMG_2889.jpg

半分しか写っていないけれど
さかさまですか?
   IMG_2888.jpg

梅の香りを楽しみながら
公園の池の周りを歩く

桜は、まだまだかな?
   IMG_2895.jpg

あれ?咲いていない桜にも
もしかして、メジロ?
   IMG_2897.jpg

   IMG_2899.jpg

何だろうね~この鳥は?
鳩でもカラスでもないしね

   IMG_2898.jpg

   IMG_2896.jpg

お~~、鋭くて、ちょっと怖い!

いろんな木があるけれど
鳥も、色々いるね~

2月18日は、方言の日

若いころは、方言が恥ずかしかったけれど
慣れ親しんだ言葉やアクセントは
そう簡単に抜けてはくれない

特に、アクセント
難しいね~

でもね、それ相当の年になると
方言が懐かしくて
使いたくなる


最近、漫才師(?)の千鳥さんが
方言を使われているのを聞くと
岡山出身の旦那の言葉と、一致して
親しさを感じる


私は、能登半島の出身

たぶん、どこの地方もそうだと思うけれど
狭い地域ごとに、少しずつ
言葉もアクセントも違うんだよね

同じ能登出身の方でも
まったくわからない言葉もある

もう、田舎を出てから
半世紀になるけれど
やっぱり、身に沁みついた言葉は
忘れない

ちょっと、おしゃべりを・・・
田舎に帰省して
懐かしい人にあった時の話です

おや~
かえってきたったがけ

久しぶりとちがうけ?

びっちゃわいね

けっこうかえっとるぎわいね

今、ひまやし
ちょっとしゃべらんかいね

大阪都会やろ?

はんかくさい
おおさかでも
ざいごにすんどるぎわいね

かえるもないとるさけね

あ、今、どっかいくけど
あとで
うちいらしね
まっとるさかいね

ほんなら、いっかい
さいならね

あははは・・・
大した方言じゃないかな?

寒い!本当に寒い!

20度近い日が続いた、と思っていたら
今度は、0℃に近い日が続く

三寒四温というけれど
温度差ありすぎでしょ!

まあ、でも、負けずに
朝のジョギング

寒いのに、いつもより早く目覚めて
走った(ドタドタと・・・・

まだ暗かったよ、
でもすぐに夜が明けていく


   IMG_2879.jpg


   IMG_2878.jpg


   IMG_2881.jpg

西
   IMG_2880.jpg

あれ?あっているかな?

とにかく、ぐるりと一周
眺めてみた
気持ちいいね~

家に帰り、洗濯物を干した

あららら
干している途中から
タオルがバリバリ
凍り始めた

寒い、寒い!

二時間後、旦那と、いつもの公園を散歩

日が照っていて
池がキラキラ
   IMG_2904.jpg

   IMG_2905.jpg

   IMG_2907.jpg

綺麗だけれど
やっぱり、寒い寒い!

早く帰って、温かいコーヒーが飲みたい
と、旦那に言ったら

コーヒーなら、ケーキがあった方がいいね
というので
いつもの、チーズケーキを買いに行った

   IMG_2913.jpg

   IMG_2915.jpg

焼き印は、普段のものに戻っていた

当然だけれどね
バレンタインは終わったものね

あ~当然だけれど
10時のおやつに、ケーキを食べたら

ジョギングで消費したエネルギー
回復


当然だけれど
痩せるわけないか・・・・

まるで、飲み屋さん?

料理というには、おこがましいけれど

昨日は寒かったので
お鍋がいいかな?
と思ったんだけれど
買い物に行っていないので
具材がない

で、家にあるもので・・・

切るだけの、食事だわ
   IMG_2875.jpg

ホタテの造り
笹かま
げその塩焼き

そして、湯豆腐
   IMG_2876.jpg

食卓に並べて
一人笑った

行ったことはないけれど
このメニューって
どこかの、小さい飲み屋さんのメニューだわ

ご飯は、昨日の残りの
炊き込みごはんで
   IMG_2877.jpg

あ、ちなみに
前日の夕食
   IMG_2842.jpg

旦那が飲まない日のほうが
ちょっと手を加えているね
(ポテトサラダのことだけれどね)

でもね、旦那は
かまぼこやお刺身のほうが、嬉しいみたい

で、おいしかったよ~
ですって

はあ~~?
私の作ったもの、何にもないんだけれどね

旦那も私も、グルメじゃないよね

もしかして、求愛?

最近、公園の池のカモさんが
気になる

しっかりしているというか?
エサやり禁止なんだけれど
それでも、パンくずを与える人が結構いる
だからかな?

私たちが池の周りを歩くと
寄ってくる

でもね、しばらくついてきて
すぐに、離れていく
『この人たちは、エサくれないわ』
と、わかるのかな?


あ、気になるのはこのことではなくて・・・

   IMG_2861.jpg

この池のカモさんの様子

   IMG_2870.jpg

   IMG_2866.jpg

ね、殆ど、二羽ずつペアーになっているの

   IMG_2862.jpg
   IMG_2863.jpg
   IMG_2864.jpg
   
そして、二羽でくるくる回っている

こっちでもね
   IMG_2873.jpg
   IMG_2874.jpg

ペアーということは?
求愛中?
なんてね

ちょっと調べてみたけれど

くるくる回りというのはなかったけれどね
(違うか?)

向き合って、首をツンツン
挨拶するような感じだったわ


ペアーで回っているからって
求愛だ!
と思うのは、私の思い込み?

カモさんは

何をしようと
カモの勝手でしょ!

と、怒っているかな?

夢かないそうだよね

ね~~
夕方虹が出ていたの見た?

と、昨日、友達からラインが来た

昨日って、土砂降りの雨が一日中降っていた
その中、ジョギングして、びしょぬれになったんだった・・・

あ~、最近朝日は見るけれど
夕日を見ていないな~

外出てみたらよかった・・・

友達から送られてきた写真
ほんとに綺麗
   1613391000914.jpg

よく見ると、右側、
虹が二重に掛かっているよ!

綺麗だね~
みたかったわ

と返事したら

たくさんの写真が送られてきた
   1613391007552.jpg

   1613391011781.jpg

   1613391015618.jpg

   1613391022445.jpg
 
綺麗だよね

こんなきれいな虹が、
自然に発生するって
世の中、明るくなるよね

私が実際に見たわけではないけれど

写真の虹に
祈った

コロナ、収まりますように・・・・
地震被害が大きくなりませんように・・・・

サンキューです!

バレンタインごとかな?

バレンタイン
旦那は、数日前から
チョコレートいらないからね
と言い出す

それって、欲しいってこと?
と聞くと、
食べないから・・・

だって

確かに私の口に入ります

で、娘が
お父さんはこっちのほうがいいよね
と、買ってきたのが
   IMG_2812.jpg

タイ焼き3匹

お~、こっちのほうが嬉しい
と言って、旦那1匹食べました

安上がりだね~

娘はタイ焼きを食べないので
必然的に、2匹は私のお腹に納まった

サンキュー

そして、旦那が唯一、嬉しそうにもらってくる
チョコレート
   IMG_2830.jpg

   IMG_2831.jpg

飲み屋さんから・・・

毎年これだな~
あのおかみさん、このチョコ好きなのかな?

と、何にも知らない旦那が言う

ゴディバのチョコだよ
お高いんだよ

と、これも毎年言っているんだけれどね
覚えられないらしい

嬉しそうにもらってくるけれど
チョコは、私と娘のお腹に入る

まあ、自分では絶対に買わないチョコなので
ありがたくいただく

サンキュー


今年のバレンタインも、何気に終わりました

第2145回「気がつくと時間を忘れて観続けてしまう動画、ドラマは?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「気がつくと時間を忘れて観続けてしまう動画、ドラマは?」です去年から動画や映画、ドラマを観ることが増えましたが、その中でも犯罪系や刑事ドラマは謎解き要素が多く、続きがどんどん気になってしまい気がつけば1日が終わっていたことが多々ありました(;・∀・)みなさんが思わず観続けてしまった動画、ドラマはありますかたくさんの回答をお待...
FC2 トラックバックテーマ:「気がつくと時間を忘れて観続けてしまう動画、ドラマは?」



年を取ると、気が長くなる
とか
落ち着く気が出てくる
とか

聞くことがあるけれど

私はだめだわ

じっと、一つのことに集中できない

特にテレビ
じっと見るのが、苦手になってきた
じっとではなく
みること自体が面倒くさくなってきた

コロナ禍で自粛しているのに
テレビを見る時間がほとんどない

だから、時間を忘れて見続けるドラマや動画?
まったくない

強いてあげれば

再放送の『相棒』『科捜研の女』
くらいかな?
それも、何かをしながら見ているし
一時間だけだけれどね

しかも、再放送は見るのに
今リアルタイムで放送されている『相棒』は
ほとんど見ない

あんなにはまった嵐さん
今もハマっているけれどね

そのライブDVDも
買うだけで満足
3時間という長い時間、見続けることが・・・・
時間がない

いつか時間が取れるときに!
と思いながら
見ていない

ライブで、コンサート会場で見ている時は
あっという間に時間が過ぎていくのにね


時間を忘れて没頭する

昔はあったよ

気がついたら、時間が過ぎていた・・・
ということがね

読書も
パズルも
編み物も

今は、ない

時間はたっぷりあるはずなのにね

根気が無くなったのかな?

あ~~もしかして
私、生き急いでいる?

2月15日は、お菓子の日

お菓子の日、
2月15日だけでなく
毎月15日はお菓子の日
なんだそうです


お菓子か~~~

今日は、ちょっとだけ
スーパーに行ってきた

昨日のね
バレンタインの名残・・・・
   IMG_2825.jpg

店員さんが
片づけ始められていたけれど

ミルチはまだ残っていた
でも、潤君はいなかったけれどね
残念!


最近の私の
お気に入り
   IMG_2827.jpg

これ、+コーヒー

まず、ミカンを食べる
コーヒーを飲む
苦い!

チョコを食べる
口の中が、甘すぎ
で、おかきを食べる
お~~口の中落ち付く


でも、のどが渇くので
みかんを食べる
そして、コーヒーを飲む
・・・・・・

無限のループ

そして、体重が増加する・・・

増えたので、
朝、走る
疲れる

疲れるので
甘いものが欲しくなる


あはははは・・・
これも、無限のループ


いつも、走っているのに
なんで、体重減らないんだろう?
と不思議だけれど・・・

馬鹿です!

馬鹿だね~

前日とは正反対のお天気
   IMG_2718.jpg

鳥と梅の共演(?)にウキウキだったけれど

今日は、土砂降りの雨

こんな日に行くの?
と、旦那に止められたけれど

とりあえず、今年の目標4月までは走る!
実行します

ポンチョじゃ無理か・・・
大きな傘をさして、だらだら走った

でもね、こんな雨の日には
誰もいない

橋の上から
川下
   IMG_2817.jpg

川上
   IMG_2818.jpg

あははは・・・
誰もいないよね

馬鹿は私だけ

でも、ほら、久しぶりに
雨粒見て
ほっこりできたし
   IMG_2820.jpg

ドタドタ走りの、かっこ悪いところ
誰にも見られなかったしね

そうそう、滑らないように
ちょこちょこ走ったので
歩数は、いつもと同じコースなのに
1000歩、多かったよ
ラッキーかな?

でも・・・
大きな傘をさしていたけれど

濡れた・・・
   IMG_2821.jpg
   IMG_2822.jpg
   IMG_2823.jpg

玄関のたたきも、濡れた・・・・
   IMG_2824.jpg

そして、大きな傘をさして走ったので
今、肩が凝ってきた

教訓、
雨の日は、無理して走らない!

当たり前か・・・・

春は嬉しいけれど・・・

朝、走っていたら、
私に、ジョギングしたらいいよ
と、すすめてくださったおじさんが

「あれ、今日は、上着なし?」
と言われた

温かいというより、暑いから・・・

春だよね

梅も咲いた
   IMG_2667.jpg

桜もね
   IMG_2752.jpg

コロナのことを考えなければ
希望の春が近づいている

梅の木のメジロも、初めて見たしね
   IMG_2806.jpg


でもね、いいことばかりではないの

今まで冬眠していた亀が・・・
この暖かさで、目覚めた?

亀…嫌いではなかったんだけれど
公園の亀

外来種で、凶暴なんだよね
昨年、二回、サギを襲っているのを見てから
怖くて、嫌いになった

寒い冬の間
亀の姿を全く見かけず
ちょっとホッとしていたのに

昨日から、
うじゃうじゃ、現れた・・・・

一匹見つけると
あ~あちこちにいる!
   IMG_2761.jpg

   IMG_2800.jpg

   IMG_2762.jpg

   IMG_2763.jpg

   IMG_2764.jpg

   IMG_2799.jpg

亀だって生きているんだから
仕方ないとは思うけれど

やっぱり、怖いんだよね

春か・・・・
いいことばかりではないか・・・

節約料理だよね

昨日、買い出しに行ったら

はい、イワシがありました

イワシ=フライ
という脳内変換されている旦那

ほら思った通り
『イワシフライが食べたい!』
と言い出した

あ~面倒くさいことを言い出すやつ

でも、まあ、仕方ないか・・・・
フライだと、それだけでいいらしいからね

で、一時間かけて
作った
   IMG_2767.jpg

フライは、
イワシ、イカ、エビ、ホタテ

後は、野菜をてんぷらにする

めんどくさいけれどね
考えてみたら
大量に揚げるので
二日間食べられる

二日目のお昼は
てんぷらうどんにする
   IMG_2810.jpg

そして夜もね
   IMG_2813.jpg
メインは、フライ
後はサラダや野菜をちょこっとね

面倒くさいけれど
二日目は楽ちんだし
お金もかからない

結構節約料理になっているかな?

文句を言うのは、やめておこうかな?
01 | 2021/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR