fc2ブログ

12/30の散歩

土砂降り!

仕方ないよね雨も必要だものね

傘をさして、小走り~~~~
雨にも負けず
暗闇にも負けず

散歩に行った

この日は、用事が3つ

まずは、スポーツ紙に、嵐事がずっと連載されているので
コンビニで新聞を買う
   IMG_1326.jpg


もう、一週間以上になるので
顔なじみになった

『こんな雨でも歩くんですか?』
と聞かれた

小さい声で
『自分で決めたから・・・
一年間歩こうかな?』
と答えてしまった

あ~あ~、この言葉を嘘にしないように
当分、歩かないとね

出かけるとき、寝ぼけ眼で
旦那が
『お昼パンでもいいよ』
と言ったので
パン屋さんにも寄った
朝、4時からのオープン

   IMG_1327.jpg

旦那と娘のお昼御飯用に
   IMG_1330.jpg

私は、ご飯(お米)です

しかし、6時過ぎでも
お客さん多いよね
   IMG_1331.jpg
   IMG_1332.jpg
店内は、10人くらいのお客さん

無料のコーヒーを
カップ半分だけいただいて
お店を出て・・・

次は、年賀状を投函しに
郵便局へ
   IMG_1333.jpg

昨日、旦那が
私の分を先に作ってくれたので
敬意を表して、出しますよ~

さあ、これで予定終了

いつもと違う道をきたので
後は適当に、8000歩くらいになるように
帰る

汗が流れて
家に着いたときは
びっしょり、雨ではなくて
汗でぬれていた

はい、いい気持ち~
着替えて、朝ご飯だ!

昨日の残り物の食事でも
おいしいね~

あ~でも、これじゃ
体重減らすために始めたウオーキングだけれど
減量できるわけがないか・・・・

気持ちいいけれど
ちょっと残念な散歩

明日もたぶん行きます!
スポンサーサイト



買い物かな~

なぜだろう?
少し疑問に思わないわけでもないけれど

お正月用の買い物に出かけた
お正月だからって、特に、何かが変わるわけでもないのにね

おせち料理?
本当は、注文して、出来上がったものを買いたい

らくちんだよ~
おいしいよ~

と、家族に話してみるけれど

作って!
の一言

しかも、毎年同じで
特別な材料を準備するわけでもない

はあ~~~

買い物に行ってきた
おせちの材料を買いにね
と言っても、生ものはまた別日にぎりぎりに行くことになる

面倒くさいね~

ちょっと遠い、旦那が好きなショッピングセンターへ
隣の市だよ
わが市にも、同じ系列のお店があるのに
嫌いらしい
なんというこだわり?

車も混んでいるし
思わぬ時間がかかったので
着いたら
まず食事

持病のある旦那は
恐る恐るお店に入った

あんまりほしくない・・・
と言いながら
   IMG_1054.jpg
相変わらずの麺類
寒くても、冷たいものを・・・

私?
私も、相変わらずの
   IMG_1055.jpg
かつ丼

カツ大好き!

さあ、おなかを満たしたら
買い物・・・

思ったより、買うものがないね

かまぼこと伊達巻
これだけはたっぷり

はあ~~
遠くまできた甲斐なし!

まあ、たまには外の空気を吸いに来た
ということで・・・

帰ろうとしたら

旦那が、おいあるぞ!
という
何?

これこれ!
散歩中に転んで壊れてから
していなかった、腕時計

いつも買っていた近くのお店
閉店していたので
欲しくても買えなかった
ブレスレット型の
超、お安い時計
   IMG_1322.jpg

   IMG_1321.jpg

カパッとはめられて
文字盤も大きい

いいよね~
しかもしかもお安いの!

満足
遠くのお店に来たかいがあったわ

帰宅後、
買ってきた食材は、たくさんあるけれど
これ、お正月用だし
今日は何にしようか?
材料がない!

旦那が飲みに行くというので
買ってきてもらった
お寿司

   IMG_1308.jpg

なんで、こんな遠くへ
と、ちょっとぷんぷんしていたけれど

時計も買えたし
夕食も作らなくていいし

まあ、良い日だったのかもしれないね

ありがとう・ずうずうしいね

友達から電話

帰省するから
以前話していたもの、届けるわ

え~~、そんなの申し訳ない

車で取りに行くわ

ということで出かけた

家には、彼女一人だったので
しばし、上がり込み、話をした

久しぶりの、おしゃべりだわ

30分ほどで、娘さんやお孫ちゃんが到着
すぐに退散

密は避けないと・・・・

あ、彼女からもらったもの
   IMG_1046.jpg
   IMG_1318.jpg
   IMG_1317.jpg
無水鍋とカレー皿5枚

この日の夕食時に、
さっそく使わせてもらった
   IMG_1045.jpg
   IMG_1044.jpg

相変わらず、大量のシューマイを作る
お皿の雰囲気が変わると
ちょっと、気分も向上するよね?

ネギ、玉ねぎ、きのこ4種、トマト・・・・

切りたい、切りたい!

前日に、娘と出かけたとき買ってきた包丁
   IMG_1036.jpg

スパスパ、サクッと切れる
なんで、今までのこぎり状態の包丁で切っていたんだろうか?

切れるって、快感~~~~
なんでも切りたくなる
これで、おせちはばっちりだ!

   IMG_1043.jpg

なんてね

無水鍋は
我が家はIHなので
使えない・・・

あれ?彼女の家も確かIHだったはず・・・

電子レンジで、使うそうな・・・

これはまだ未使用
何か作ろうかな?

ご飯を炊いているって言っていたけれど
彼女は・・・

カレーにしようかな?
楽しみ~~~

図々しくもらってきたけれど

ちゃんと活用するね~
ありがとう!

第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「今年一番心に残ったいい出来事は?」です年末のこの時期、テレビをつけるとだいたい「大変な年だったね」といった締めくくりになってしまうことが多い気がしますが、今年は自粛や規制で特にそういった傾向が強かったかと思いますそんななかでもみなさんの心に残るいい出来事はありましたか?若槻の場合は家に引きこもっている分、必然的に家族とのコミ...
FC2 トラックバックテーマ:「今年一番心に残ったいい出来事は?」



今年!いいことなんてありましたか?

ちょっと、一つくらいは・・・
と考えてみたんだけれど

ない・・・ない!

計画していた旅行は、全部キャンセル
田舎のお祭りも、中止

帰省せず・・・・

友達とのランチも、99%中止

ジムも、休会

どこに、いいことが入り込む余地がある?

あ、もしかして、これはいいこと?
テレビ番組で
田舎のお祭りのことが取り上げられていた
旦那が録画してくれていたので
先日、見た

懐かしい~
   a1.jpg
   a2.jpg
   a3.jpg
   a4.jpg
   a5.jpg
   a7.jpg
   a6.jpg

どの地域のお祭りも、中止になったよね
私の地方だけではないけれどね

来年は、開催してほしいな~

そうそう、この田舎で、一緒に育った
親友

中学生の時、お父さんが亡くなられて引っ越されてから
交流は、年賀状くらいだった
その彼女、今年亡くなった…と、喪中はがきが届いた

本当にいいことなかった一年

それでも、いいこと探しをしないと・・・・

なんだか、情けない、いいことだけれど・・・・

どこにも行けない、運動不足
体重が増え始めた

体重を減らしたくて
4月末ごろから、ウオーキングを始めた
それが、今でも続いている

運動神経ZERO
運動大嫌い
何にもできない

そんな私が、始めてから
一度も休むことなく
続いている

お~~、私、結構頑張るじゃないの!
継続する気持ちがあるんだ

それを知ったことが、一番いいことだったかも?

とりあえず
年内は、ウオーキングを続ける

来年は?
どうかな?

(体重は、一グラムも減らないので・・・・)

12/28の散歩

天気予報が当たったね~

朝起きたら、雨

いつもよりちょっと早く出たせいもあったけれど
真っ暗

雨の暗闇

であった人は、ワンちゃんの散歩をされている人
一人だけ

傘をさして、小走りに
(本当に小走り、早歩きのほうが、速いかも・・・・)

   IMG_1049.jpg
   IMG_1051.jpg
ぬかるみは避けて
舗装された道を行く

真っ暗で
景色は撮れない

昨日はね
   IMG_1028.jpg
こんなきれいなお日様だったのにね

最近、声をかけるキャベツさん
   IMG_1030.jpg
霜で真っ白だった昨日

今日はね、当たり前だけれど
雨に打たれていた
   IMG_1052.jpg

でもね、ほら、雨粒が
暗い中でも光って見えたよ
   IMG_1053.jpg

これはこれで、きれいだよね

私は?
雨でも、散歩したよ~
という自分に
自己満足

でも、明日は晴れてほしいな~

楽しかったけれど疲れた一日③買い物~!

お腹が満たされた後は
目的の買い物~

なぜ、このショッピングセンターまで来るかというと
好きなお店が、ここにしかないから

福袋の予約~
そして、悩んだけれど
財布も買った
結構お高いかな~?
(私にとってはね)

でも、いい感じでしょ?
   IMG_1038.jpg

開けます
   IMG_1039.jpg
   IMG_1041.jpg
   IMG_1042.jpg
これは、新年から使う予定なので
まだ、しまっておきます
   IMG_1037.jpg

この後、小物のお店へ
   IMG_1018.jpg
安い、安い!

朝の散歩のときに
ちょっと寒くて、帽子必須アイテム

毛糸の帽子5~6個持っているけれど
こんなにお安いと
使い捨てでもいいくらいだわ

もっと買えばよかった・・・

娘たちは
福引やったり
靴下を買ったりしていたけれど

どれも、お安い!

満足満足

遅くなってしまったので
夕食は、出来上がったものを買って帰ることにした

一人暮らしの娘は
自分の家に帰るというので

旦那寂しそうだったけれど
夕食は、いつも通り
3人で・・・
   IMG_1019.jpg

このお店の餃子、大好き
麻婆豆腐は適当に作って
野菜が足りないので
トマトを切る

朝、友達が持ってきてくれた
白菜と大根菜でおひたし
   IMG_1020.jpg

まあ、こんなもんでしょ?

疲れて、眠かったけれど
久々に、買い物を娘たちとして
結構楽しめた一日だったかな?

楽しかったけれど疲れた一日②おいしかったよ~

お腹すいた~
と言いながら

買い物へ

実は、ここのショッピングセンター
隣の隣の隣の市にあるんだけれど
まあ、同じ大阪府内だから
自粛中でも大丈夫だよね?

ちょっと後ろめたさを感じながら
出かけた

あ、もちろん旦那も誘ったんだけれど
密!は避ける

とかなんとか・・・
動きたくないだけしょ!

お昼は、カップ麺で済ませる・・・
というので、カップ麺は食卓に出しておいた
優しい奥さんです、私は!

お店についたら
まずは、おひるごはんを
もう、3時だよ!

あ、旦那が
お昼ご飯を食べたら・・・と1万円くれました
豪華に食べよう・・・
と言いながらも
娘2号が、好きだというお店へ

旦那にラインで
食べたものでクイズを出しておいた

  ① IMG_1015.jpg

  ② IMG_1017.jpg

  ③ IMG_1016.jpg
誰がどれを食べたでしょうか?

旦那正解!
家族の好みわかっているね~
①ケーキがあるから、娘1号

②ハンバーグとオムライスで、娘2号

③ご飯があるから、お母さん

あっているね~
知っているね~

楽しく食べていたら
娘1号の食事に、アクシデント

でもね、お店の方の対応が
素晴らしくて

感激

次回も、このお店にしよう
と、誓ったわ


お店の方のミスなので
何があったかは、書きませんが・・・・

結局、何があったとしても
人だよね

味も値段も大事だけれど
いくらおいしくても高くても安くても
接客してくださる方が、ひどいと
満足できないよね


さあ、おなかも満たされたので
かいもので~す!

続く・・・・

楽しかったけれど疲れた一日①散歩

娘が年末で
いつもより、一時間早い出勤

え~~、私の朝の散歩は、どうなるの?

仕方ない、いつもより、30分早く出かけよう・・・
と言ってもね
家を出たのは、朝6時
これって、もしかして普通の時間かな?
私にとっては、天文学的に早い時間なんだけれどね

   IMG_0986.jpg
いつもの河原は
サギでもなく
カモでもなく
映っているのは、ライト

そっか、ライトが一晩中ついているんだね

こんな、薄暗い中でも
散歩している人が何人かいて
中には、懐中電灯を持って歩いている方もいた

はあ~~
こんな早い時間に行けるのか?
と思った自分が恥ずかしい

歩いているうちに
明けていく
   IMG_0989.jpg
いつもの朝焼け

一時間しか時間がないので
ずっと、小走り・・・
おばあさん頑張るね
と自分に声をかけて・・・・
散歩終了

そうだ、もう日が過ぎた
片づけよう
   IMG_0991.jpg

これで良し

娘が仕事に行った後
旦那と公園を散歩
梅が咲いているのを確認
つぼみもあるから
楽しみだわ
   IMG_0993.jpg


午後から、娘たちと買い物に行くので
散歩のあとは、しばし休憩・・・

と思っていたら
チャイムが鳴った

友達が、届けてくれたよ
   IMG_0994.jpg

家庭菜園をやっているので
正月用に・・・って!
   IMG_0995.jpg

ありがとう!
気持ちも野菜もうれしい~

玄関で、立ち話30分

家庭菜園で
いろんな野菜を少しずつ作っているのに
それを、抜いて持っていく人がいるんだって
しかも、大きく育った食べごろを
ちゃんと知っていて

一番大きいのを、盗っていくんだって

犯罪だよね!

彼女の苦労と楽しみが・・・
気の毒だよね~

彼女と別れた後
娘が帰ってきたので

さあ、一年に数回
二人の娘と一緒に行く買い物

出かけます

楽しみかな?

12/25の散歩

あ~クリスマスだ~と思いながら

でも、いつもと同じ
朝は散歩

子どもや若い人がいるわけでもない
クリスマスは、我が家には、もう関係ないよね

あ、でものこの日は
いつもとまったく違うコースを歩いてみた

   IMG_0775.jpg

真っ暗だわ
街灯でちょっとだけ影もできる

楽しいね

まずは、コンビニによって
そのあと
いつも旦那とだらだら歩く、公園に寄ってみた
   IMG_0777.jpg
この公園の街灯
灯がついているのを、初めて見た

結構きれいだわ

朝早く、公園を歩くのは、私だけではなかった

犬の散歩をされている人が 
『みんなに言いたかったの、その木
梅の花が咲き始めたの』
と、ニコニコと、教えてくださった

ほんとだ!

   IMG_0779.jpg

でも、梅って?2月ごろじゃなかったかな?
なんか、得した気分

だんだん明るくなっていく
   IMG_0783.jpg
公園を二周、駆け足

まだ時間があるから

いつもの河原に戻ろうかな?

あははは・・・
半年以上歩いているのに
ちょっと道が違っただけで
私迷子になったわ

機械音痴だけでなく
方向音痴だわ


こんなところに浄水場があった
   IMG_0789.jpg

行き止まり、と書いてあったけれど
人、一人ぐらいは通れるよね?

進んでいったら

あらら・・・・通れるかな?
  
   迷路2

進んでみる
   迷路1
   迷路3
   迷路4
   迷路5
   迷路6

あ~出たよ!
   迷路7

ドキドキもしたけれど
満足!

あ~楽しかった~

第2135回「好きな鍋料理はなんですか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「好きな鍋料理はなんですか?」です12月に入り、すっかり寒くなってきましたね今年もお鍋がおいしい季節になりました鍋料理は材料を切ってお鍋に入れるだけで簡単にできますし、体が温まるので、冬になると週に2回くらい食べちゃいますそんな鍋好きな葉月ですが、ズバリ一番好きなお鍋は「しゃぶしゃぶ」です薄切りの豚肉に濃厚なゴマダレのコンビネ...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな鍋料理はなんですか?」




好きな鍋?
寒い時期だと
熱々のお鍋

いやあ~~
熱々であれば、
別にお鍋でなくてもいいよね

あったかいのが一番のごちそうだわ

今年ももう、お鍋を何回かした
そうそう、昨日はクリスマスで
久しぶりに、娘一号が来たので

すき焼き!

なぜか旦那、娘一号と言えば
すき焼きが好物

と思い込んでいるらしい

食べながら話もして
そのたびに
『別に、すき焼き特別大好きというわけではないよ』と
娘も行っているのにね

昨日は、すき焼き
旦那が娘が来るんだから
いいお肉買えよ
と、言う

家計は?

まあ、たまにだからいいか・・・・
   IMG_0750.jpg

せっかく、清水から飛び降りたつもりだったのに
すき焼きにすると
   IMG_0749.jpg
どんなお肉でも一緒じゃないの!


その数日前は
湯豆腐
   IMG_0275.jpg

熱々なら
なんでもごちそうだわ


手抜きができるいい季節かもしれないね

あ。テーマは好きな鍋料理か・・・

子どもころ実家で食べた
クジラのすき焼きかな?
皮の部分の
さらしていないクジラの皮
おいしかったな~

また食べられることって
あるのかな~?
たぶん…ないんだろうな~
残念

姉から・・・・

姉から、荷物が届いた

送るよ~
という連絡はあったけれど
こんなに大きい箱とは思わなかった
   IMG_0567.jpg

あ~箱に紐をかけてある

昔、私が一人暮らしをしている時
しょっちゅう荷物を送ってくれた母

母を思い出した
なぜか、必ず、ひもが掛けてあったんだよね
懐かしい~

姉も同じか・・・・

開けました
   IMG_0568.jpg
   IMG_0569.jpg
几帳面な姉らしい詰め方だわ

兄姉2人、あ、両親もね
みんなA型
私だけO型の血液

あの家族の、几帳面さ、まじめさ
私だけ、受け継いでいないんだよね

なんて思いながら、開いていった
なぜ、金平糖がこんなにあるの?
   IMG_0570.jpg
ひと箱、6袋、全部で18袋

誰が食べるの?

少しずつ出していたら
置き場所が無くなったので
階段に並べていった
   IMG_0578.jpg

出し終わって、ゆっくり一つずつ眺めていく

これは、私の大好きな『車麩』
旦那知らなかったから
石川県の郷土食かな?
   IMG_0576.jpg
   IMG_0577.jpg

電話で、車麩大好きと言ったからかな?
たくさん入っていたわ

そして、これは
姉の友達が作ってくれたもの
マスクいれとカード入れ
   IMG_0572.jpg

   IMG_0574.jpg
大好きな紫いろ!

これがカード入れ?
   IMG_0573.jpg
どうやって入れるの?

電話で聞くと
こんな感じになるんだって
   IMG_0591.jpg
   IMG_0592.jpg

そして、旅行に行ったとき、
面白いからと言って買ったんだって
   IMG_0593.jpg
『お金がたまる飴』?

いつも、お金がない~~~
と叫んでいる私のため?
それとも当てつけ?

しかし、母と同じように
小さい隙間にでも詰め込んでくれる

ありがとう!

私のお母さん見たいだわ

買い出しかな?

そんなつもりなかったのに・・・・

朝、散歩の途中で、コンビニにより
新聞を買った

そのあと家に帰ったら
友達から
『今日はサンケイも買いだよ~』
と連絡が来た

はあ~~
無理無理・・・

と思いながら、そのあと
旦那と散歩を兼ねて
今日の買い出しに行った

そうだコンビニ寄ってみよう

3軒目に、ようやく残っていた

今日の新聞
   Asinn.jpg
嵐の文字に惹かれて
6部買ってしまった・・・

そうそう、今日はクリスマスイブ

旦那がケーキを欲しがったけれど
娘も私も、甘いケーキはノーサンキュー

そうだそうだ、このケーキなら
おいしいよ

クリスマスには関係ないけれどね

車で買いに行った
   IMG_0687.jpg
   IMG_0688.jpg
   IMG_0689.jpg

しかし、すごい量のバターだわ
   IMG_0691.jpg

気にしない気にしない

買ったよ~
   ti-zu.jpg


この後、まだ二軒に買い物に行くので
お昼ご飯は、このお店のパンにしよう・・・

手抜き、手抜き!

電気屋さんで
旦那、足元に入れる、あんかが欲しいって
年寄りか!

ついでに、SDカードだ
年賀状を作るから、インクも補充
などなど・・・・
買わされた・・・・

後は、今日の夕飯の買い出しだけだよね

疲れた・・・・

あ、お店に
数の子が並んでいるわ
おせちの中で、一番好きなのが数の子
たっぷり買おう~

どれにしようかな~
   IMG_0694.jpg
  
選べない・・・・
そんな時は、国産だろう~
と、旦那は言うけれど

高い!

正月だろう?
いいんじゃない?

はあ~~~
家計気にしない人はいいよね~

まあ、でも、旦那は食べない数の子なのに
どれでも…というので
国産にしよう~

あれもいいね、これもいいね
とかごに入れていったら

家について
車から降ろしたけれど
なんだ?この量

まだ正月用の買い物じゃないのにね
   hakobu.jpg

玄関の中に入れるのも一苦労
   hakobu 2

重たくて、本当に疲れた

まあ、いいか
お昼は軽くね
作らなくていいしね

いただきま~す
   IMG_0709.jpg
あ、ケーキは夜です

大好きなカツサンド
おいしいね~
   IMG_0713.jpg

でも、娘の卵サンド
分厚い!
   IMG_0714.jpg

満足満足

さて・・・
来週は、本格的に、
お正月用の買い物に行かないとね

泣くよね~

あ、嵐事ではないのですが・・・・

娘に、荷物が届いた

箱の表に
   IMG_0542.jpg
『大切なお届け物です』

と書いてあった

娘早く帰ってこないかな~
と、待っていた

いつものように帰ってきた娘に
荷物届いているよ
というと

え~なんにも買っていないし、届くはずないんだけれどな~

と、箱を手にして・・・・

え!え!
TOKIOから?

何々、なんなの!

と、全く知らない様子

ご飯も食べす
丁寧に、丁寧に開封していた
   IMG_0543.jpg
   IMG_0544.jpg

あ~メッセージカードが入っている!
   T.jpg

素敵だね~
心がこもっている

中身は・・・
   IMG_0546.jpg
   IMG_0547.jpg
   IMG_0549.jpg
   IMG_0551.jpg

オルゴール!

蓋を開けると
TOKIOさんのデビュー曲
ラブユーオンリー
が流れてきた


すごいよね、
ねじが少しだけ巻かれていたの

娘感動で、泣いていた

よかったね
よかったね

もう5年以上コンサートもない・・・
と言いながら
ファンクラブには入り続けていた娘

報われたね

今までに一番素敵なクリスマスプレゼントだったかも・・・・

12/23の散歩

ドタドタ・バタバタ・・・・
ドッタンドッタン・・・

走る走る

おばあちゃんの私が、走った

朝早くにね

なぜって?
スポーツ紙を買うために・・・

とにかく、散歩コースを無視して
一番に、コンビニに行った

は~~
よかった、今日は、まだ2~3部あったよ

嵐の連載が始まっている3紙を購入
よしよしこれで、安心して
いつもの散歩だわ

あ、時々走るようになったんだけれどね
心臓は、毛が生えているのかな?
息は上がらないんだけれど

胸やお腹の筋肉?
(あるのかな?あるのは脂肪だけのような気がするんだけれど・・・・)

痛む・・・
痛む・・・・
走り始めの翌日から
痛む・・・

ひどいときは、寝返りを打つのも痛い

まあ、筋肉痛なら、そのうち収まるよね?

と思いつつ、今日も、30分ほど、ドタドタ走った

新聞を手に入れた後は、
走っていても、歩いていても
余裕~~~

明るくなっていく景色を楽しむ
   IMG_0451.jpg
   IMG_0452.jpg
いいお天気になりそうな太陽
   IMG_0454.jpg

そうだ、産直野菜のお店に寄ってみようかな?

大きな株がある
お正月用でも大丈夫かな?

お店の人と話していたら

大丈夫、その辺に転がしておいても
持つよ

と言われたので
購入

   IMG_0458.jpg
リュックには、新聞と野菜


満足、満足

家のすぐそばの水路を通ったら
あ、サギだ!
こんなところに飛んでこなくても
河原や、公園のほうがいいでしょうにね
   IMG_0457.jpg
水は・・・綺麗じゃないのに・・・

何を探しているんだろうか?
エサ?
   IMG_0455.jpg
   IMG_0456.jpg

ないよ、広いところに行きなさい!
と話しかけたら

飛んで行った


良い日だわ

新聞も買えたし
株も買ったし
サギも私の意見を聞いてくれたし(?)

なんてね

でも、これも、小さい幸せだよね?

土星と金星?

昨日、友達からラインが入った

土星と金星が同時にみることできるよ
双眼鏡で見てきたよ~
今を逃すと、次に接近するのはは60年後だって!

あ、そうだ、前の日に
テレビで話していたから
私、前日にみたんだった

愛用の(?)デジカメで撮ったけれど

う~~ん、
無理だった・・・・
   IMG_0312.jpg
この空の左上に

   IMG_0316.jpg
   IMG_0318.jpg
   IMG_0319.jpg
手ぶれで、流れて
星が二つあることしかわからないよね~

残念

あ、上の小さいほうが土星
ちょっと大きいのが木星です

でもね、月は、やっぱり近いんだよね

   IMG_0315.jpg

翌日は
   IMG_0448.jpg
一日で、膨らんでいく(?)のがわかるよね

『宇宙は夢があるわね』
と、友達が言っていたけれど

ホントだわ

でも・・・
月を見ると、なぜか
お願いがしたくなる

なんでだろう?

夢をかなえてくれそうな・・・
そんな気がする

12月23日は、東京タワー完成の日

あ~思い出した!
昨年の12月23日

東京タワーを見たんだった!
なぜって?

嵐さんのコンサートに行っていたんだ
   
懐かしいね~
友達と一緒に、
録画用に・・・
と、特別に、設定された12月23日のコンサート
当たったんだよね
奇跡だわ

で、その後に
姉と、東京観光したんだっけ
   
東京タワーとスカイツリー
両方見てきたよ
   IMG_0839.jpg
   IMG_0838.jpg
   IMG_0843.jpg
   IMG_0881.jpg
   IMG_0885.jpg

どっちが好きかって?
比べようもなく
私は東京タワーです
   
   
ゴジラに壊されたこともあったような・・・

それでも、シャンと立っている!

数年前にも行ったっけ・・・
姉と・・・

東京タワーのトイレ、必見です

星空にいるようだった

トイレも、東京タワーのほうが
素晴らしい~~~~


あ~コロナが収まり
また、東京観光したいな~

12月22日は、禁煙の日

もう、23日なんだけれどね
昨日の22日は、『禁煙の日』だったそうです

数字の『2』を白鳥(スワン)に見立てて
毎月22日を『吸わん、吸わん』の
禁煙の日にしたんだとか・・・
面白いね


私は、タバコを吸ったことはないし
吸いたいとも思わないけれど

若いころ(青春時代?)
煙草を、かっこよく吸っている人に
あこがれたことはある

煙草の煙って、なんだか大人の香りだよね

ということは、若気の至りで・・・

旦那が、結婚したころ
ヘビースモーカーだった

何十年もね
一日40本ほど吸っていたと思う
家の壁は真っ茶色

マンションのお隣さんに遊びに行ったら
壁が白いのに驚いた

我が家はどうなっているんだ?

小さい子どももいるのに・・・・

でも、やめられないらしかったけれど

病気になり
タバコか、お酒か
どちらかやめないと
命の保証はしません

と、お医者さんに言われた

まあ、お酒も浴びるほど飲んでいたからね

で、旦那は、それまで
好きなことやめるなら
死んでもいい

と、言っていたのに

言われたその日から
煙草をピタリとやめた

やはり、死…と言われると
命が惜しくなるんだな~
と、感じた

で、それ以降
もう、10数年、タバコは、やめた

禁煙の日か・・・

必要だよね?



12/22の散歩

しまった~
寝過ごした~

目が覚めたのは、いつもより、一時間遅い7時

8時までには戻ってこないといけないし
そのあとだと、美容院の予約がある

しかも、嵐特集の新聞を買ってこないといけないし!
とにかく、大慌てで
顔だけ洗い
上着も着ずに、家を飛び出した

新聞、残っているかな?
気になりながら

コンビニまで、走ること15分
あ~よく走れたわ!

ぎりぎりセーフ
一部ずつ残っていた

はあ~~~よかった
そのあと、急ぎ足で、
いつものコースを短縮して歩いた

遅いので途中から日が照りだし
気持ちいいね~

あ、このベンチ
   IMG_0396.jpg
真っ白!
霜が降りている
   IMG_0397.jpg

霜だよね?
ほら
   IMG_0399.jpg
   IMG_0400.jpg
手袋にも霜がくっついたよ

土手の草の霜
   IMG_0402.jpg
溶け始めたかな?
   IMG_0406.jpg
   IMG_0405.jpg

   IMG_0407.jpg
   IMG_0408.jpg

霜も、きれいだね~

無事、8時過ぎに帰宅

余裕で?
娘と朝ごはん

でもね・・・

やはり、飛び起きて飛び出した

新聞、今日から、3紙買う予定だったのに
後で、ゆっくり開いてみたら

一紙足りない・・・

そういえば、二紙しか買わなかったわ~~~~


あ~あ~、
明日こそ、ちゃんと起きて
ちゃんと歩いて
ちゃんと新聞買う・・・・

早寝しよ~ッと!

当たったよ~

テレビで、年末ジャンボの、宝くじのCMが流れていた
それを見た旦那が

『去年の、宝くじどこかにあったよ』
というので、探してみた

買うのは、夢を持って
7億円当たったらどうしようか~
1億円でもいいよね~

とワクワクしているんだけれど

買ってしまうと、後は・・・

結構見逃すんだよね

今回は、旦那が思い出して探してくれたので
出かけたついでに、、宝くじ売り場で見てもらった

開封せずに持って行ったので
「え~袋空いていないんですか!」
とちょっと叱られた感じがしたけれど・・・
ごめんなさいです

それが、なんと!
当たった~~~~

3・・・・3・・・・億ではなくて
300万でもなくて

3000円!

どうせ、末尾の300円だけ…と思っていたので
なんだかね、
ものすごく得した気分
お金持ちになった気分!

ほらほら
この券の中から当たったの
   IMG_0309.jpg

   IMG_0307.jpg

旦那が宝くじのことを思い出してくれて
よかった~~~

で、何に使ったかって?
はい、今年の宝くじを買いました
   IMG_0310.jpg
いつもと同じパターンで
30枚!

今度こそ当たるかも!

12/20と12/21の散歩

最近の口癖
『寒いね~』です

ホントに寒い
しかも、ちょっと走るようになったら
体の筋肉痛がひどい

寝返りも打てないくらい
痛い

それでも、散歩に行く私は
馬鹿かな?とさえ思う

昨日も、寒さの中行ってきた
   IMG_0259.jpg

   IMG_0260.jpg

あ、これは地面に下りた霜
   
   IMG_0261.jpg

   IMG_0262.jpg

でもね、日が昇ってくると
   IMG_0258.jpg

溶けだして
キラキラ輝く
   IMG_0263.jpg
   IMG_0264.jpg

たぶん、この違いが楽しくて
歩くのかな?

遊具のタイヤもね
凍っているんだけれど
日に当たって、気持ちよさそうでしょ?
   IMG_0266.jpg
   IMG_0268.jpg

でも、まだ日の当たらない
畑のキャベツ
   IMG_0269.jpg
凍っている!
がんばれ~と
声をかけて、通り過ぎる

これが私の、最近の散歩の形なんだけれどね

今日から、しばらく経路変更

なぜって?

馬鹿みたいだけれど
スポーツ紙に、今日から
嵐の連載が始まった

一紙は、宅配してもらっているけれど
もう一紙を買うために・・・

売り切れたら困るので
一番近いコンビニに、まず寄った

でもね、ほんとは、コース換えたくない

コンビニに最後によれば
荷物を持つ時間が短いからね

で、今日は二軒のコンビニによって
新聞が売り切れていないか
確かめた
まあ、馬鹿な、念の入れようだけれどね

で、二軒で、これだけ買ったよ
   IMG_0277.jpg
おにぎりは、朝ご飯にする

満足!

12/19の散歩

最近ちょっと走っているので
走っている間は、写真を撮らない?
撮れない・・・かな

この日は、土曜日
近くのファミレスの駐車場で
地元の方が、野菜の販売をされている

柚子が欲しいな~
21日は冬至だしね

で、少し走った後
(あ、走ると言っても
おばあさんがよたよた歩いている感じですが・・・・)

空を見上げて
のんびり歩いていたら

あ!
飛行機雲!
   IMG_0039.jpg
   IMG_0041.jpg
   IMG_0042.jpg

飛行機雲を見ると
心が楽しく踊る気がする

どこか行きたいな~

あ、この雲も、面白いけれどね
   IMG_0043.jpg
もしかして、あばら骨雲?

いいことありそうな気がしてきた

でも・・・・
   IMG_0045.jpg

なかった…柚子が・・・・

せっかく行ったんだから
これだけ購入
   IMG_0046.jpg
サツマイモ、100円也!

また太る・・・・・

散歩のあと、旦那と買い物
買いましたよ~ちょっとお高かったけれど
   IMG_0061.jpg

いい香り

冬至には柚子風呂だよね!

12月20日は、ブリの日

鰤!

大好きです

私の出身は石川県の能登半島

お歳暮に、娘の嫁ぎ先にぶりを贈るという
習わしがあった

今は無理だけれど
小さな海の町にも
昔は、ブリが獲れたんです

姉の嫁ぎ先に
ブリを届けに行く父の姿を見たことがある
たぶん、幸せになってほしいと願いながら
届けていたんだろうな~

鰤は出世魚
一般的には
ワカシ⇒イナダ⇒ワラサ⇒ブリ

というのが一般的なのかな?

でも、私の地方では
コズクラ⇒フクラギ⇒ガンド⇒ブリ
と呼んでいた

面白いよね

たぶん、地方によりもっと違う呼び方もあるでしょうね

私の旦那は岡山県の出身
山の中なのに

お正月には、ブリを食べる風習がある
でも、生では無理なのかな?
生ブリを買って
塩ぶりにしていたけれどね

それを、お雑煮に入れて食べていた

ところが、海の町、ブリが獲れる町に育ったのに
お正月にブリを食べる習慣というものはなかった

なんだかね、面白いね

あ~母の作った、ブリのすき焼き
抜群の美味しさ!

食べたくなってきた・・・

ふるさとの味
おふくろの味って
年と共に懐かしくなってくるね


血圧計

普段から使っている血圧計
最近ちょっと、血圧高くない?

気になる・・・

昔は低血圧だったのにね

年とともに上がってきた

でもね、ここ数日200越えのことがあった

昨日もね
   IMG_0064.jpg

こんなはずはない
頭痛もしない、しんどくもない
これは・・・

きっと血圧計が、壊れているんだわ

だって、先週の健康診断の時は
「あ、ちょうどいいですね」と言われたんだもの

悪いのは、私の血圧ではなくて
血圧計だよね

というわけで、昨日、新しいのを買いに行った

いろいろあるよね~
   IMG_0051.jpg
   IMG_0052.jpg

お~、ジムや銭湯に置いてある血圧計
   IMG_0053.jpg
数万円か・・・
私には買えないけれど
意外に安いんだね

電気屋さんで、血圧計を買って
これもらっちゃった~
   IMG_0059.jpg
   IMG_0060.jpg

ラッキー!

で、家に帰り、さっそく測定

まずは古いので
   IMG_0068.jpg

ちょっと高いよね?
じゃあ、新しい血圧計で・・・・
   IMG_0067.jpg


え~~~~!
ほとんど変わらない!

血圧計は壊れていなかった・・・
ということかな?

じゃあ、私、やっぱり高血圧になったってこと?

いやだ、いやだ!
いい加減な性格なので
きちんと降下剤飲むなんて
できないもん

血圧下げる方法
簡単な方法

ないかな~?

手間がかかる・・・・

以前にも書いたけれど
旦那と娘の好みが違う
わかっているのに

旦那はこれ食べないだろう~
娘これ嫌いだろうな~
と、思うと、

仕方ない、違うのにしようか・・・
と、作ってしまう

そして、そんな自分に腹も立つ

食事の話の…私の愚痴です

昨日のお昼ご飯
寒いので、うどんを・・・

旦那は、卵をぽトンと落とすのはきらい
卵とじ風が好き

旦那用
   IMG_0023.jpg
娘は
   IMG_0024.jpg
わたし?
残り物でご飯を食べる

そして、これは、旦那が飲まないときの夕食

旦那
   IMG_9012.jpg
モズクと昨晩の残りの、かす汁

娘は、かす汁を食べないので
白菜のクリーム煮
   IMG_9013.jpg
あ、モズクも、パスで、めかぶです

ちょっとのことなんだけれど、違うんだよね
私は、クリームにも、かす汁もめかぶも、モズクも食べますよ~

でもね、昨日の晩ご飯はおでん
   IMG_0036.jpg
これなら同じ!
だと思うけれど

旦那は里芋
娘はジャガイモ

だから、両方入れる

ほんと、わがままな二人

でもね、いやになった時は
徹底手抜き

今日のお昼ご飯
パン買ってきたよ~~~
   IMG_0063.jpg
作らない!

あ、でもね、自分用に
チャーハン作ろ~~と!

届いたよ~!

12月31日午後8時から
嵐の、本当に最後の
生ライブが配信される
『This is嵐』

もちろん、チケットは購入した

あとはグッズ
悩みに悩んでいたら
注文が遅くなった・・・・

娘や旦那が
最後だから、欲しいもの全部買ったら?

と言ったけれど

基本、使うものしか買わない

友達から
届いたよ~~~
と、連絡が来て、
私は?
と焦ったけれど

昨日、ひと箱届いた
   IMG_9014.jpg
これバックが入っている
え?一つだけ?

と、思っていたら
今日、もうひと箱届いたよ~
   IMG_0025.jpg

注文したグッズがそろったので
   IMG_0026.jpg

開封です

まずはバックのほうから
   IMG_0029.jpg

   IMG_0030.jpg

お~~なかなかいいんじゃない?
厚手だし、しっかりしている!

次は、今日届いた箱を開封
   IMG_0032.jpg

並べると
   IMG_0034.jpg

ワクワクしてくるね

ね、どれも普段使いができるものばかりでしょ?

数万円かかったけれど
まあ、たぶん最後だから
いいか!

左のミニスピーカー
旦那が欲しいと言ったので、
購入したんだけれどね

旦那に届いたよ~
と渡すと、
いくらするの?
と聞いてきた

3000円だよ
プレゼントするわ

というと、

いいの?太っ腹だね~
というので

うんたまにはね

と答えておいた

でも・・・実は・・・
購入代金
カード引き落とし
私のカードだけれど
引き落としは
旦那の口座から・・・

あははは・・・・
旦那には内緒です


そして、現物を見て
ただいま、また悩み中

バックとパーカー
もう一個買おうかな?
う~~ん、しばらく考えよう・・・・

12月18日は、東京駅の日

1914ねん12月18日に
東京駅の完成式が行われたとのこと

その時から、今の東京駅の建物
変わっていないんだよね
素晴らしい建造物だわ


東京!
いいよね~

大阪も都会だけれど
私の住んでいる市は、結構な田舎

田んぼや畑、空き地も多い
まあ、それは私にピッタリなんだけれどね

嵐事や、芸能界事になると
地方の壁がある

そんな時は、東京に住みたいな~
と思う

さてさて、東京駅の話ですね

何回か行ったことがある
最後に行ったのは、
コロナ騒ぎの前
嵐のコンサートで行った

ちょうど、去年のクリスマス
   
   IMG_0618.jpg
   IMG_0919.jpg
   IMG_0918.jpg

   
夜は、ライトアップ!
   IMG_0916.jpg
   IMG_0915.jpg

夢の中にいるような気持ちになった

東京駅だけでも
十分、観光に値するよね

コロナが収まったら
東京駅
そして、はとバスに乗りに
行くよ~~~

寒いけれどね、暖かいね

今日も散歩

あれ?
気のせいかな?
太陽が出るの、早くなった気がするんだけれど・・・・
   IMG_0006.jpg

6時半か・・・
以前はちょっと暗かったのにね

冬至は、21日だよね?

ここ数日寒かった
今日もね寒いな~と思っていたら

あららららら?
こんなものが置いてあったよ
   IMG_9162.jpg
塩カル!
滑り止めだよね

この坂道、凍結すると危険かも 
   IMG_0002.jpg

橋のふもとにも置いてあったよ
   IMG_0011.jpg

市役所の方だよね、おいてくださったのはね

さあ、私も頑張ろう!
ちょっと走って、汗びっしょり

通りすがりの、散歩中のおばあさん2人組のかた
(あ、私も、おばあさんですが・・・)
『あら、汗かいて…頑張ってね~』
と声をかけてくださった

はははは・・・
私の走り方?

どたどた、のろのろ
歩いているのか、走っているのかわからない
でも、走っているように見えたのかな?

ありがとうございます!
暖かいね

河原の鳥たちは
寒そうだったけれど
   IMG_0009.jpg

そのあと旦那と、のんびり歩いた公園のハト
   IMG_8982.jpg
 
暖かそうに日向ぼっこかな?

ほら、まだ咲いていた
公園の冬桜
   IMG_0012.jpg
   IMG_0013.jpg
暖かさを感じる

テレビで、関越道だったけ?
大雪で、車がストップしているニュースが流れていた

私の故郷の石川県の町
雪で、停電状態だって

金沢に住む姉から
ジム行く前に、車の屋根の雪下ろしだわ

と、連絡が来た

寒いね~
でも、元気でいられるって
暖かいことだよね?

12/17の散歩・凍える・・・・

予報では、雪が降る・・・
という情報もあったけれど

晴れていたよ
雪とは無縁の地域だものね

でも、外に止めている旦那の車
がちがちに凍っていた
   IMG_8957.jpg

   IMG_8958.jpg
こすってみても
溶けない
寒い!

今日も少し走った
汗が出てくる・・・・

走ると写真が撮れない

止まると、汗が寒さに変わり
じんじん震える

まあ、走るのは少しで、あとは歩くんだけれどね
   IMG_8961.jpg
   
ピンク色の雲

反対側の土手を
ワンちゃんも散歩
   IMG_8962.jpg

いいね、いいね

でもね、太陽が昇っても
   IMG_8970.jpg

おりた霜は解けない
   IMG_8969.jpg
   IMG_8971.jpg
キャベツ、頑張っているよ~
   IMG_8972.jpg

このキャベツの横のバケツの水
   IMG_8973.jpg
凍っている!
ちょこんと足を乗せてみた
   IMG_8974.jpg
割れないよ

ド~ンと乗せてみた
   IMG_8975.jpg
すごいすごい、厚い氷だわ
びくともしない

寒いはずだよね

10時ごろ、白馬に住んでいる友達からラインが来た
『ようやく日差しが見えました』ってね

写真付き~~~
   1608169355871.jpg
   1608169363391.jpg
   1608169370981.jpg

大阪の寒さ、嘆いていて
ちょっと恥ずかしい

比べ物にならないか・・・・

でも、きれいだよね~

大阪に住んでいた彼女が
リタイア後、白馬に移住
ちょっとだけ気持ちがわかる気がする

うらやましい

雪って
心まで、白く染めてくれる気がする

こんな景色見たら
素直になれるよね

欲張らない・・・・

最近、私の周りに
体重減った・・・・
という人が増えてきた

友達は
ジョギング始めて、10キロ痩せたよ~


昨日話した、お向かいの奥さん
13キロ減ったわ

カロリー計算してるそうな
糖尿だと言われたから
怖くてね
だって

別の友達
いつの間にか、10キロ痩せたって!
特に、何も取り組んでいないのに・・・
だって


コロナが怖くて自粛していたら5キロ痩せたわ
という、ジムともサン

あの、私より、太くて
おやつ大好きな姉さえも
ジム再開したら2キロ減ったよ
という

あ、ジムで顔見知りになった方
病気で入院していたら
5キロ減ったよ

はあ~~
なんで、なんで?
私だけ太る?

ジム再開しても
少しだけ、ウオーキングからジョギングに代えても
一日、おやつ我慢しても

増えた体重元に戻らない

散歩は楽しいけれど
きっかけは、体重を減らそうと思ったから・・・

かえって健康になったのかな?
増えた・・・

まあ、仕方ない
増えたけれど

朝型人間に変身できたし
散歩に出会う、仲間も増えた

それに、きれいな景色を見るのが、楽しくなってきたし
それなりの副産物はあるよね?

欲張らない、欲張らない!

ほら、きれいな景色
感動するよ
   IMG_8335.jpg

   IMG_8003.jpg

   IMG_8014.jpg

   IMG_8944.jpg

だから、当分、散歩は続ける

でもね、体重増えるって、変だよね?
何か、太る病気にかかっているのかも・・・

せめて、現状維持してくれたらいいのにな~

12/16の散歩・寒い、寒い!

本当に寒い

朝、寝ぼけ眼で散歩に行ったけれど
半分寝ぼけていても
上着や手袋帽子
ちゃんと身に着けていったよ

寒いけれど
空気は、澄んでいて
遠くの景色の奇麗なこと!
   IMG_8941.jpg
紫色にかすんでいる

だんだんと、明るくなってきて
  IMG_8945.jpg

太陽が顔を出したけれど
   IMG_8944.jpg
寒い!

歩くだけでは暖かくならない!

少し走って、温まったら、また歩く・・・
を繰り返して
何とか、散歩終了

そのあと、旦那と公園散歩
人が少ないね~
寒いからかな?

でもほら、池の水面が
   IMG_8948.jpg
キラキラ・キラキラ!

綺麗だったよ


でもね、お昼になっても寒いまま

というわけで
体を温めるために

お昼ご飯は
   IMG_8949.jpg
ラーメンにしました~!
11 | 2020/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR