fc2ブログ

11/29の散歩・何かあったのかな?

また遅れているけれど
一昨日の散歩です

いつもより早く起きれて
掃除までして!出かけた

気分がいいので、新しい帽子を!
と、思ったんだけれどね
ほら、これ、古希のおばあさんが被るには
ちょっとね~
   IMG_7176.jpg
   IMG_7177.jpg
そうだ、迷わず
   IMG_7178.jpg
ボンボン、切り取り~~~

これなら大丈夫かな?
   IMG_7179.jpg


気分いいね~
   IMG_7180.jpg
月は出ていないけれど
これは何の星かな
ズーム
   IMG_7183.jpg
あはははは…分かりません!

ちょっと暗くて
高速道路のライトが
輝いていた
   IMG_7186.jpg

綺麗な空
   IMG_7187.jpg

と、ここまでは気分爽快で歩いていたんだけれど
突然聞こえてきた音
   IMG_7196.jpg
半鐘を鳴らしていた

火事かな?

そのあとに
ものすごい音?スピード?
   IMG_7198.jpg
救急車も走り去った

空はこんなに綺麗なのに
現実は、不安だね
   IMG_7200.jpg
   IMG_7202.jpg
そしてまた
消防車が一台
サイレンを鳴らして、通って行った

大した事故ではありませんように・・・・
(翌日の新聞には、何も載っていなかったから
よかった・・・・・)


だんだん空が明るくなり
   IMG_7212.jpg
綺麗な景色に癒される
   IMG_7214.jpg
自然はいいよね~

そして太陽が昇り
私の影は
   IMG_7228.jpg
長~~~~~~~~~~イ
足!

あはははは・・・

ちょっと気になることもあったけれど
楽しめた散歩でした
スポンサーサイト



第2142回「腕時計は身につけますか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「腕時計は身につけますか?」ですスマートフォンが一般的に十分と言えるほど普及してから暫く経ちましたね!今思えば以前の連絡手段の主流だったガラパゴス携帯、所謂ガラケー時代は、携帯電話とは別に腕時計が生活の一部になっていましたが、今となっては全く身につけなくなってしまいましたそれでも当時は新社会人になったばかりで、まだ学生だった...
FC2 トラックバックテーマ:「腕時計は身につけますか?」




腕時計、大好きです

でも、最近は、つけていない
本当はつけたいんだけれどね

以前、散歩中に転び
壊れてしまった・・・・
   
ブレスレット型の安物の時計だけれどね
便利なこと、便利なこと、この上ない

これ、これ、これが壊れた時計
   IMG_7257.jpg
   IMG_7258.jpg

このころ私のお出かけアイテムは
腕時計、スマホ、カメラ
3点セットだったんだけれどね

あれから、ブレスレット型の時計を探すんだけれど
見つからない

数千円のお安さで
値段的にも、使いやすさでも
ほんと、重宝していた

他のベルト型のは、嫌いだし・・・

どこかに売っていないかな?

今出かけるときは
スマホで、時間の確認をするので
特に、腕時計がないと困る・・・
というわけではないけれどえ

なんとなくね
腕時計があると
瞬時にして時間がわかる

そして、針の時計だと

あと何分で、これをしたらいい
まだ20分あるな~
とか、予定が立つ

デジタルはあまり好きではない

あ~~たぶん、これからも
お店に行くたびに
時計を探すんだろうな~

11/28の散歩

散歩の記事がだぶついてきた
書かなきゃいい、と思うのだけれど
あまりに太陽がきれいなので

28日の散歩の前に
27日の朝焼けを
   IMG_7019.jpg
   IMG_7018.jpg

この景色を見たくて、散歩するのかもしれない

さあ、28日です
   IMG_7044.jpg
薄暗い空から
太陽が少しずつできて
空の様子が、変わっていく
   IMG_7047.jpg

雲海だよね~
山登りはもう無理だけれど
山の上から、雲海を見てみたいな~

   IMG_7048.jpg
優雅に飛ぶ、サギに、見惚れていたら

あ~^あ~~~
虹だ!
   IMG_7049.jpg
   IMG_7050.jpg
   IMG_7051.jpg

マルクはなっていないし、短いけれど
太さだけは負けない
本当に、ずんぐりと太かった

いつものご夫婦に
虹ですよ!
というと、
あ~~ありがとう、きれいよね
と言ってもらえたけれど

反対側から歩いてくる人は、見えないよ?

で、高校生二人組にも
『虹が出ているわよ』というと

『あ~は~~』という返事
おばあちゃん、余計なお世話だったようだわ

そして、朝市に向かって方向代えたら
ほら、また虹が出ていた
   IMG_7057.jpg
   IMG_7058.jpg

友達にラインで、
虹を見たよ~
と連絡
『いいことあるかも!』と言ってもらえたけれど

昨日は、特にいいこともなし・・・
まあ、いやなことがなかっただけで
満足しないとね

あ、朝市で
少しだけ野菜もゲット
   IMG_7060.jpg
初柚子!

いい香り!

家に帰り
すぐに、カブの酢漬けを作り
夕飯にいただきました
   IMG_7081.jpg

ほんと、柚子の香りって
優しい気持ちにさせてくれるよね
大好き!
  

第2133回「一番最初に遊んだゲームはなんですか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「一番最初に遊んだゲームはなんですか?」です今日はゲームの日だそうです皆様は普段ゲームをしますか葉月は通勤時間など時間が空いてる時にアプリでゲームをしますいま、最初にプレイしたゲームを振り返ると名前は憶えていませんが、お爺ちゃんが時々貸してくれた宇宙船で悪者を攻撃していくシューティングゲームでした大人になってそのゲームをプレイ...
FC2 トラックバックテーマ:「一番最初に遊んだゲームはなんですか?」




ゲームの定義ってあるのかな?

もう、人生終わりに近いので
子どもものころ、ゲームってあったかな?
と、ちょっと考えてみた

う~~ん、
すごろくやカルタはゲームに入るのかな?
だとしたら
一番最初に遊んだゲームは
カルタかな?

今でいうゲームらしいゲームは・・・
麻雀ゲームかな~

本物のマージャンは、学生時代
徹夜でやったけれど
最後まで点数は、数えられなかった

結婚して、旦那が買ってきた
ゲーム…何だったかな?
ファミコン?

テレビにつないでコントローラーを動かすゲーム
もう、名前も忘れた・・・・

後で娘に聞かないと・・・

あれでマージャンゲームにはまった
自分で、勝敗表を作っていたっけ

そのあとは、パソコンゲーム
ソリティアやセブンゲーム?
これも名前を憶えていない

あんなにはまったのにな~

今は、アメーバーのゲーム?
庭つくりやグミ崩し?(パズルゲーム?)

この二つにはまっている

でもね、年寄りだからかな?
ナンプレや、間違い探し
紙や本で、解くゲームのほうが、落ち着くかな?

贈り物?ありがとう!

コロナ禍で家籠りをしているつもり・・・
友達ともあまり会わないけれど
ラインや電話で話はできる

でも、やっぱり寂しいよね

ランチも、旅行も、おしゃべりも
全部、自粛、ほとんどしていない

でも、でもね、
コロナ禍で、増えたものもある

今年は友達からの贈り物が多かった気がする

まずは、初めて送ってくれた友達
柿!
   IMG_5614.jpg
   IMG_5615.jpg

3段も入っていたので
ご近所さんにもおすそ分けした

ありがとう

そして、そのあと、先輩からりんごが送られてきた
   IMG_6071.jpg

   IMG_6072.jpg
   IMG_6073.jpg
リンゴ大好き!

これは、友達が旅行土産で
届けてくれたもの
   IMG_4771.jpg
   IMG_4775.jpg
   IMG_4776.jpg

そうだ、義弟からのカニもあったわ
   IMG_6670.jpg
   IMG_6671.jpg

ちょこっと会った友達からももらったよ
   IMG_5348.jpg
   IMG_5349.jpg

先日は、畑を借りている友達からも
野菜をもらったっけ

金沢に住んでいる姉から
じゃなくて、姉の友達から
妹さんに荷物送るとき、入れてあげて

と、
マスク・マスクいれ
そして、なぜか長いもですって

姉が預かっているから
そのうち送るわ

と、連絡があった

なんかね
いつになく、たくさんの人から
届いた贈り物

ありがとう、ありがとう、です


   

食べるものが・・・・・

朝はパン
お昼は麺類
夜はご飯

これは旦那の食事パターン

私は、
朝もお昼も、そして夜も
ご飯

まあ、
人の好みだから
なんでもいいんだけれど

旦那は、季節感がない、
ということが判明

寒い寒い
と言いながら

今日は、ソーメン食べたいな~
という
はあ????

娘に、お昼ソーメンでもいい?
と聞くと、
え~~~~!
冬だよ!

と、ごく普通の反応をしたので

旦那は
   IMG_6744.jpg
ソーメン

娘は
   IMG_6743.jpg
ニュー麺

私は残り物でご飯

翌日のお昼
旦那、冬だから
ラーメンだろう
ですって!
まあ、その方が納得するけれど
昨日の、ソーメンは何だったんだろうか?
   IMG_6800.jpg

なんだか、味覚がおかしくなったかな?

今朝娘が
最近、ハム巻きおにぎり食べてないよね?
と言ったので

そういえば・・・

ということで
今朝はハム巻きおにぎりを
   IMG_6775.jpg
と・・・残り物のおかず
   IMG_7032.jpg

で、娘が仕事に行った後
一人でデザート

実は、昨日買ってきたこれを・・・
   IMG_6745.jpg

   IMG_6746.jpg

夕べ、家族で一切れずつ食べたけれど
旦那も娘も、一切れしか食べないので
33cmもあるこのロールケーキ
残りは、私のお腹の中に納まる

   IMG_6777.jpg

だから、毎食事ごとに食べないと・・・・

食べている私を見て
旦那

お腹いっぱいと言いながら
よく食べるね~
信じられないわ

というけれど

ケーキは別腹

これ普通だよね

旦那の味覚に比べたら
かわいいものです

ただ・・・
体重計が怖いだけ・・・・

11/26・の散歩

あ、今日の散歩ではありません
これ昨日の散歩です

ちょっと寝過ごした日が続いたけれど
この日は、ちゃんと早く起きた

散歩コースにないコンビニで振込予定があったからね
ここ、ちょっと遠い

でもね、コンビニって、便利だよね
夜中でも、早朝でも、振り込みできるんだよね

時間が決められている銀行などは、ちょっと不便だわ

さてと・・・
歩いているうちに明るくなっていく
この感じ、いいよね
   
この日は、ピンク色の空
   IMG_6870.jpg
ちょっと幸せを感じるピンク色

工場の湯気も負けているよ
   IMG_6872.jpg

下の方から、太陽の色に染まっていく
   IMG_6873.jpg
あ~いつもの、赤色!
   IMG_6875.jpg

コンビニで用事を済ませると
いつもの時間
いつもの散歩コースに出る

新しい発見!
工事用のガードレールのライトかな?
ソーラーパネルがついていたんだね
毎日通っているのに
気が付かなかった!
   IMG_6880.jpg

   IMG_6879.jpg

あ~この雲
   IMG_6882.jpg
建物が、何か言いたいのかな?
吹き出しみたいだわ

いつもの河原に、いつものカモさん
   IMG_6883.jpg

平和だわ~
コロナのことがなければね

月と火星、かな?

昨日の夜空

月がきれいだったので
ベランダに出てみた

あれ?
一番星ではなくて
火星かな?
   IMG_6809.jpg

安物のデジカメで、ズーム、ズーム
   IMG_6810.jpg

   IMG_6812.jpg

あはははは・・・・
なんだこれは?
未確認生物、みたいだわ

火星より、ずっと小さい月は
こんなに綺麗に撮れたのにね
   IMG_6811.jpg

なんでだ?

ってね

地球との距離の違いだって、わかっている
しかも、相当な距離だよね

でも、、丸く赤い火星を
とらえられるといいな~

私のデジカメでは無理だよね
一眼レフカメラなら撮れるかな?
いやいや天体望遠鏡かな?

宇宙に行きたくはないけれど
夢があるよね

でも、現実的な私は
火星にも、願い事をしてしまった
凡人すぎるわ

やっぱり変じゃない?

昨日は、いつもと逆コースを歩いた
寝坊したのもあるけれど
実は、確かめたいことがあった

ちょっと回り道になるけれど
無人販売の店
   IMG_6763.jpg
   IMG_6764.jpg
やっぱり何もなかったけれどね

あ、確かめたかったのは、ここではなくて

道のど真ん中に置かれていた
ゴミ出しの場所
   IMG_6345.jpg

この日は、資源ごみの日だったからだよね?
じゃあ、普通ゴミ(生ごみ)の日は?
気になっていたので

ゴミ出しの日だった昨日、
確かめに行った


あ~やっぱり・・・・
あった・・・・
   IMG_6765.jpg

しかもね、あちこちに…全部ど真ん中
   IMG_6766.jpg

なんでだろうか?
道路が広いので
真ん中にゴミがあっても
車は通れるけれどね

   IMG_6769.jpg

   IMG_6771.jpg

長年この町に住んでいるけれど
初めて見る光景だわ
   IMG_6772.jpg

他にも、こんな地区、あるんだろうか?

しかし、家族にも、言われたけれど
どうでもいいことが気になるって
私、物好きだね~

11/25の散歩・さくら?

しまった~
寝過ごした~~~~

というわけで、大慌てで家を出た
いつもより、30分も遅い

そうだ、いつもと逆コースで、気分変えよう

   IMG_6750.jpg

   IMG_6751.jpg

空を見ると
同じ場所のつもりだったけれど
時間が少しずれると
雰囲気が違うね~
空を飛ぶ鳥
仲良しさんかな?
   IMG_6753.jpg

   IMG_6754.jpg


いつも出会う、タイガースの帽子を被ったおじさんが
「あれ?」と言われたので

逆コース歩いてみたんです

というと、ニコニコされていた
出かけるのが遅かったので
他の顔見知りの方とは出会わなかった

残念!

でもね、河原の上を歩いていたら
   IMG_6752.jpg

桜の木
あららら?
もしかして…つぼみ?
   IMG_6756.jpg

まさかね、まだ落ちていない葉っぱもあるし・・・
   IMG_6758.jpg
   IMG_6760.jpg
   IMG_6761.jpg

つぼみにも見えるよね~

じっと桜の木を見て歩いていたら
目がおかしくなってきたのかも・・・

広い空を見上げたら

あ~素敵な雲じゃない?
進む道を示しているような・・・
   IMG_6762.jpg

久しぶりに通った路地
あれれ、これって
もしかしたら、スギナ?
   IMG_6773.jpg
   IMG_6774.jpg

そんなはずないか・・・・

そのあと、旦那と、いつもの公園を散歩
やっぱり桜が気になる
   IMG_6786.jpg
つぼみに、見えるよね?

旦那は
そういわれたら、見えないこともない・・・
ですって

公園の冬桜
まだ、小さい花をつけているよ
   IMG_6787.jpg
   IMG_6788.jpg
   IMG_6789.jpg

はあ~~、季節が狂っているのか?
私が勘違いしているかな?

ありがとうございます

他の人にとっては
まったくどうでもいい話ですが

昨日から、ドキドキして待っていました

なにがって?
ブログのカウンターです
昨日
   20201125_105535.jpg
何気なく見たら

お~~あと50だ!
と、気が付いた
それから、明日かな?
明後日かな?

と、気になって・・・・
今朝起きたら
  
   Screenshot_20201125-092645.png
後一人!
それからが進まない
ドキドキドキドキ
ずっと、画面を眺めていたら
娘に
お母さん、見ていても進まないよ
一回閉じないと・・・・
と言われてしまった
一回閉じて・・・

やった~~~

   Screenshot_20201125-092757.png

ありがとうございます

20万ですって!
嬉しい~~~
書き始めたころを思い出した

以前にも書いたけれど

毎日、毎日
『今日もゼ~ロ~』と
娘に報告

優しい(?)娘は
お母さん、そんなものだよ
日記のようなブログを見る人なんて
そうそう、いないよ

と言っていたっけ

今日は、うれしくて懐かしくて
最初のブログを見直してみた
   IMG_6799.jpg

恥ずかしいね~

でもね、3月末で仕事を辞めて
ボケ防止になるかな?
楽しみごとになるか?

と始めたブログです

9年半続けられた

その自分をちょっとほめておこう

最初の目的の
『ボケ防止』は
ちょっと怪しくなってきたけれど

楽しみ…のほうは
目的達成しているかもしれない

拍手をもらったり
たま~~に、コメントをもらったり

まったく知らない人でも、ちょっとつながっている感じもして
楽しい

今まで見てくださった方
延べ、20万人の方に
感謝です
ありがとうございました!

娘が言うように
ほんとに、日記を書くだけのブログですが

見てやろうと思われた方がいれば
これからもよろしくお願いします

後、10年くらいは、生きたいと思っているので
まずは5年後を目指して、書いていきたいと思います
ボケなければ・・・ですが・・・・

11/24の散歩・グラデーション?

暗いね~
目覚ましが鳴る前に起きたけれど
暗いね~
しばらく待って、、今日の散歩開始


あ~工場の屋根から?
湯気が出ている
   IMG_6692.jpg
何だろうか?
こんなのって、意外に気になる

さてと、日が上り始めたので、空を眺める

西の空
   IMG_6703.jpg

綺麗なグラデーションだわ
優しい色だね~

東の空は
   IMG_6707.jpg
ここもきれいなグラデーション

ついでに南かな?
   IMG_6708.jpg
あ~三方向とも、色が違うね~

そして、日が上り切った空
   IMG_6718.jpg

丸い太陽


方向代えて、Uターン
北の空
   IMG_6722.jpg
グラデーション、とは言えないけれど
今日もいいお天気になりそうだわ

実はね
気になる家がある
3階建てかな?
その屋上にあるここ
   IMG_6716.jpg
ここは部屋かな?
ここに住んでみたいな~と思っている
たぶん、4方向に窓があり
空を見渡せるんだろうな~

憧れ~~~~
なんてね


歩いていると、暖かくなってきて
頭にも汗をかく
帽子を脱ぐ
上着も脱ぐ

でもね、今日は、手が最後まで
温まらなかった
帽子に手を突っ込んで歩いた
   IMG_6723.jpg

明日は、手袋もっていこっと!

カニ!

義弟から電話
『カニ食べに来ているから
兄貴のところにカニ送るわ』
ですって

まあ、便利な世の中
翌日午前中に届いた
   IMG_6670.jpg
開けます
   IMG_6671.jpg
   IMG_6672.jpg

生きている!
ほら、この口のあたりが動いている!

   IMG_6673.jpg
   IMG_6674.jpg

   IMG_6675.jpg
説明の紙は入っていたけれどね

この生きているカニ
   IMG_6677.jpg

私に調理しろと?
あの切れない包丁で?

無理、無理、無理・・・・・・・

一緒に入っていたこれは、食べられるけれどね
   IMG_6678.jpg

旦那がいつも飲みに行くお寿司屋さんに
SOS

快く、引き受けてくださった
はい、帰ってきたカニは
   IMG_6679.jpg
はい、タグもつけてね
   IMG_6682.jpg

しかも、お土産付きで帰ってきたんです
   IMG_6684.jpg
さっそく、つまみ食いしたわ

しかも、私の大好きなカニ味噌も、
ちゃんと湯通しされていた
   IMG_6683.jpg

ありがとうございます!

もちろん、夕食はカニ鍋~~~
   IMG_6686.jpg

しゃぶしゃぶ!
   IMG_6688.jpg
しゃぶしゃぶ!
   IMG_6689.jpg
   IMG_6690.jpg
   IMG_6691.jpg

甘いね~

満足、満足!

義弟よ、ありがとう!

この後、カニ雑炊もしたけれど
写真撮り忘れ~~~

たぶん、もう二度と食べることがないと思う
贅沢でした!

11/23の散歩

最近、姉が
『散歩、挫折かも・・・』と言ってきた

朝、目が覚めるけれど

行く気が起きない・・・

ということらしい

あのね~
私より7歳も上なのに
真っ暗闇の中を、2時間以上
速足で歩き
一日2万歩弱
歩きすぎだよ

しかも、膝が痛いと言い
月一、ひざに注射を打つ
お医者さんからは、散歩やめてくださいね
と言われているのに
ひそかに歩いている

もう、やめなさいやめなさい!

過ぎたるは、及ばざるがごとし、だよ

しかも、そのあと、ジムでエアロもしているしね
ジムだけで十分だよ

あ、私の散歩話ではなくなった・・・・

私は、一時間ちょっと、8000歩くらいの散歩だしね

それでも暗いと、出かけるのがちょっと面倒くさくなる
今日は、  
   IMG_6632.jpg
なんだか、おどろおどろした中を
あるいていた

ほら、日が上ってきた
よかった~
今日もいい天気になりそうだわ
   IMG_6634.jpg
一番好きな場所の太陽
   IMG_6636.jpg

頑張る力が、ちょっとだけわいてくる

橋を渡り
川を挟んだ向かい側にわたる
ここにね
いつも止まっている車
   IMG_6639.jpg
散水車とトイレを積んだ軽トラ
作業員さん用かな?

これももう終わりかな?
   IMG_6640.jpg
後一週間くらいで、撤去かな?

   IMG_6645.jpg

太陽は、隠れてしまったけれど
今日もいい天気になりそうな、空

あ、飛行機が飛んでいく
友達が乗っているかも・・・と思って
手を振った
まあ、見えるわけはないけれどね

この木、葉っぱが全部落ちてしまった
冬木立?
   IMG_6646.jpg

でも、ね
鳥の止まり木になっているようです
   IMG_6647.jpg

姉は挫折したといった散歩
姉の半分も歩かない私は
もうしばらく、続けられそうです

もらっちゃった~

昨日のこと、
友達から電話
「あなたの家の近くを通るから
野菜もっていくわ
欲しいものある?」

彼女、畑を借りていて
野菜や花を育てている

まあ、私から見ると、素人とは思えないくらい
畑仕事に、堪能

欲しいって?
何でも欲しいけれど・・・・

じゃあ、適当に持っていくわ

と、持ってきてくれたのが
この野菜
   IMG_6628.jpg
大根、ニンジン、ネギ、ブロッコリー、春菊

白菜がまだ小さいから
育ったら持っていくね

ですって

いいのかな?
こんなにもらって・・・

玄関前で、一時間ほど立ち話

おしゃべりって、楽しいね~
今から
花の苗を買いに行くから・・・・
と、別れた

ありがとう!
さてと・・・
どれからいただこうかな?

とりあえず、葉つきだいこんで
   20201123_121158.jpg

塩もみ

漬物は嫌いだけれど
塩もみは好き!

姉に言わせると、そんなん、同じじゃないの
だって

違うよ大根がシャキシャキしているのが塩もみです

昨日は、湯豆腐の予定だったので
   IMG_6631.jpg
春菊を入れました

それと
   IMG_6630.jpg
   
   20201123_121137.jpg
ホタテを入れて
ネギぬたを・・・・

おいしかったよ~~

ありがとうね
湯豆腐で、体を温めて
届けてくれた気持ちに
心もほっこりしたよ

この後、ネギの根っこを
プランターに植えるわ

育つといいな~

11/22の散歩・光~~~

太陽が昇るのが、少しずつ遅くなってきた

今日もね、6時半で、まだ顔を出していなかった

でもね、上り始めると
光り輝くし、大きい!
   IMG_6586.jpg

今日は、日曜日
いつもは、列をなして、停滞している車が
いない!
   IMG_6588.jpg
反対側もね
   IMG_6589.jpg
これ、国道ですよ

あ^すっきり!
気のせいか、空気も澄んでいる
   
昇り始めた太陽が
今日はキラキラ輝く
   IMG_6591.jpg
   IMG_6592.jpg
きりがないけれど
きれいすぎるので、もう数枚ねアップ!
   IMG_6594.jpg
   IMG_6595.jpg

あ~光を浴びて、鳥が飛ぶ!
   IMG_6598.jpg
   IMG_6600.jpg
鳥だって、太陽が好きだよね?
   IMG_6601.jpg

太陽に見とれていたら
時間が過ぎて行った


途中、ほら、上り切った太陽は
   IMG_6612.jpg
白い?
鳥も白い?
   IMG_6604.jpg

帰宅後、公園散歩

人が少なくて、静かだわ

と思っていたら
バタバタバタバタ・・・・
という音が空から聞こえてきた

なんだ?
   IMG_6624.jpg

小さく、小さく、はるか上空をヘリコプターが飛んでいた
カメラでとらえてもボケる
   IMG_6622.jpg
   IMG_6623.jpg
    IMG_6625.jpg
連休の込み具合を空から観察しているのかな?

それにしてもね
昨日の,野口さんのISSに比べたら
止まっているように見えるくらい遅い

宇宙船ってすごいね~

公園にて

近くの公園を散歩する

ほぼ毎日行っているのに
あれ?
こんなところに銀杏の木があったんだね
   IMG_6385.jpg

この広場で、毎日、グランドゴルフをされているグループがあるから
気づかなかったのかな?

今日は、子どもが二人遊んでいた
   IMG_6386.jpg
横のベンチに座ったご両親が見守れていて

女の子が、
銀杏の葉っぱを集めて
『お花だよ~』とお母さんに届けていた
   IMG_6387.jpg

そして、お兄ちゃんと二人で
『お花が落ちたよ~』と
銀杏を集めては降らし
また集めて空に向かって、放っていた

いいな~
楽しそう~

子どもっていいよね~

いつも、公園を二周して帰る私たち老夫婦

二周目の時に

あ、誰もいない

   IMG_6406.jpg

さっきの子どもたちも、散歩している人もいない

チャンス、やってみよう!
   IMG_6407.jpg

銀杏の葉って綺麗だよね
こんな落ち葉はちょっと投げられないけれどね
   IMG_6414.jpg

銀杏を拾って
   IMG_6410.jpg

放つ
   IMG_6411.jpg

あ~楽しい~~~
また拾って
   IMG_6412.jpg

放つ
   IMG_6408.jpg

一人で笑っていた

旦那はあきれ顔で先に進んでいったけれどね
なんかね、童心にかえる

年を取ったら、子どもがえりするっていうけれど
ほんとだわ

楽しいね~

ありがとうございます

今日も散歩
の、前に、トイレ掃除

掃除より、
早く出掛けた方がいいのに、、、
と、思うけれど
なんとなく、掃除をしてでかけると
気持ちよく歩ける気がする

あ、もちろん毎日するわけではない

掃除、嫌いだから!

それと、起きて、ブログを確認する

必ず、拍手が、1ある
たぶん、同じ方がしてくださっているんだろうな~、と思う

これが嬉しくて
元気をもらう

どなたかわからないけれど
ありがとうございます

拍手って、嬉しいものですね

今、日差しが強く射してきて
気分爽快

さあ、今日も、コロナに負けず?
元気に過ごしたいな🎵

11/21の散歩・頑張っているね~

昨日は雨
でもね今日は、晴れていた
やっぱりお天気はいい方が・・いい!

太陽が出てきたよ
   IMG_6365.jpg
いい気持ちだわ

あ~、ほら、夏の忘れ物かな?
畑のオクラ
   IMG_6362.jpg
   IMG_6363.jpg
枯れているけれど
まだまだ、頑張っている
ほら、すくっと伸びているものもあるよ
   IMG_6364.jpg
元気もらえるよね

頑張っているもの、まだまだある
   IMG_6371.jpg
ススキも最後かな?

冬だものね

昨日の雨で、川の水はちょっと濁っているけれど
   IMG_6372.jpg
流れる音は、気持ちいいよね

そうだ、もう3日間かな
回り続けているボール
   IMG_6340.jpg
今日も、回っているかな?

確かここのはず・・・
   IMG_6373.jpg
ここだったかな?
   IMG_6376.jpg
いやいや、ここだった!
   IMG_6378.jpg

水が増えて、流されていったんだろうね~

何日もくるくる回り続けて…ご苦労様
頑張ったね~
これからは、淀川まで流れて、海に出られるといいね~
がんばれ~

さあ、私も・・・
土曜日は、別の朝市野菜が売られている
行って見るか・・・

その途中で、また頑張っているものを見たよ
これは、ひまわりかな?
   IMG_6381.jpg
   IMG_6382.jpg

枯れちゃったね~

これも、もう終わりだね
   IMG_6383.jpg
最後の頑張り!

で、私は、また買ってしまったトマト
   IMG_6384.jpg

冷蔵庫にたくさん入っているのに
トマトを見ると買ってしまう

頑張らないのは、私だわ

ISS見えたよ~

友達から、5時33分、空見てね~
と、連絡が来た
よし、見る!

少し前から、ベランダに出て、待機
あ~夕焼け~
   IMG_6420.jpg

月がきれいだわ~
   IMG_6424.jpg

でもね、5時33分になっても
何にも見えない

無理か・・・・

と思っていたら

あ~何か動いていく
星じゃないよ
これだよね!
アバウトで、南から北の方へ

慌ててシャッターを切ったけれど


ウ~~ン、安物のいつものデジカメじゃ
これが精いっぱい

   IMG_6426.jpg

   IMG_6427.jpg

   IMG_6428.jpg

   IMG_6429.jpg

あっという間に、屋根の上に動いて
見えなくなった・・・・

動いているし、流れているので
本当にそうか?
わからないけれど
光が動いていたから
間違いない!
と、自分で思っている

ISSだよね?

こんなことある?

昨日の散歩の時
いつもとコース替え

で…不思議なものを見た

不思議っていうか・・・なんでなの?
理解できない・・・

歩いていたら
   IMG_6344.jpg

四つ角の真ん中、十字に交差している道路
何か置いてある!
近づくと・・・
   IMG_6345.jpg
   IMG_6346.jpg

空きペットボトルに空き缶!
確かに、この日は、収集日だったけれど・・・

角度を変えてみた
   IMG_6348.jpg

ほんとに、道路のど真ん中
広いので、このゴミ(?)を避けて、車は十分通られるとは主けれど
こんな出し方ってある?

しばらく歩いたら
   IMG_6350.jpg

ね、普通はこうだよね
どこかの隅に置いておくよね

なんで?
こんな出し方ってあり?

不思議・・・・


まあ、私の地区ではないし
ほっておいて~~かな?

この後、用事があり、ショッピングモールに行った
コロナ禍で、いろいろ言われているのに
まあ、人人人人・・・
混んでいるね~

みんなマスクをしているけれどね

でね、早いよ~
   
今年初のツリーを見た
   IMG_6353.jpg

まだ11月だよね?
朝にみた、不思議なごみの出し方よりは癒されるけれどね

クリスマスか~
それまでに、コロナ収まるといいけれど
まあ、無理だよね

   IMG_6354.jpg
   IMG_6355.jpg

子どものころ、ブーツをもらって
感激したっけ・・・・

ちょっとお土産に
ドーナツを
   IMG_6356.jpg
ほら、ナプキンまで
   IMG_6357.jpg

子どもは喜ぶよね~

早いクリスマスもゴミの出し方も
昨日はちょっと驚いたよ

11/20の散歩・ちょっとね~

小雨が降っていた

負けない!
散歩だ~

傘をさして、マスクをして
暑いので、Tシャツ姿でね

若~いね、私
と、半分やせ我慢かも・・・・

そうだ、出かけるのが遅くなったのでえ
今日は、先に、産直のお店に行こう

でも、雨でもやっているのかな?

コースはいつもと反対周り

あれは、高速道路のライトかな?
灯りがきれいだわ
   IMG_6326.jpg

あら~
綺麗な紅葉
反対側を歩くと、見えなかったよね
   IMG_6327.jpg
雨に濡れて、落ち葉も生き返る
   IMG_6328.jpg

もう散ってしまった小さな木の下のコスモス
頑張っているね
   IMG_6329.jpg
 
お店に着いたのは、開店の2分前
お一人だけ順番待ちをされていた
よかった~

すぐに開店
ミニトマト、あったよ~
ラッキ~
   
   IMG_6330.jpg
   IMG_6331.jpg

二人だけだったのに
やっぱり何人か、買いに来られて
取り合い?
なんてね
   IMG_6332.jpg

ミニトマトがゲットできて
ルンルンで、散歩を続ける
雨もやんできたかな?
ついている
   IMG_6333.jpg


でも・・・
この河原、バイク禁止だよね
   IMG_6334.jpg
 
エンジンかけずに、足で、動かれていたから
オッケーかな?

そして、反対側から見たけれど
三日間、休まず回り続けているボール
今日も、回っていた
   IMG_6340.jpg

がんばるね~

そうだ、反対側のこの道
最近滅多に通らないから

あの、小さい、無人販売のお店に寄ってみよう
   IMG_6342.jpg

何にもなくて
張り紙だけ
   IMG_6343.jpg

かわいい絵
冬野菜、確かにおいしいよね

今日は、お休みかな?

そして、住宅地を通って帰路についたら
?????
を見たよ
なんで?
です

後で書きますが
こんなこと、ほかにもあるのかな?

あ、今日ゲットした野菜
   IMG_6352.jpg
ピーマンと、トマト

このミニトマト
おいしいんだよね~

第2132回「あなたの好きなお惣菜は?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「あなたの好きなお惣菜は?」ですデパ地下に行くといい匂いのお惣菜が色とりどり並んでいますよね~お腹が減っているときにデパ地下に行くとついつい買いすぎてしまう葉月ですが、一番好きなお惣菜はズバリ、コロッケです私がいつも行くデパ地下にはこだわりのジャガイモを使ったコロッケが売ってあり大好物でよく買いますコロッケは作るのも大変ですし...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きなお惣菜は?」



お惣菜?
定義はちょっとわからないけれど

副食は、すべて惣菜になるんだろうか?

それとも、お店で買うものが惣菜になるんだろうか?

仕事をしているころは
仕事帰りに、買って帰ることが多かった

今はもう閉店したけれど
お肉屋さんのコロッケ、ほんとにおいしかった
もう一度食べたいな~

私の住んでいる市、人口、30万人弱
でもね、デパートがない
ほんと、田舎の都市だな~と思う

ま、田舎がたくさん残っているというのは、住みやすくもあるけれどね

デパ地下は、隣の市のデパートに行ったときに
ちょこっと買う

最近、デパートの総菜や、スーパーの総菜に
魅力を感じなくなった

最近いろいろと
自分で作るようになった
おいしくない、絶対においしくないけれどね

理由の一つは
ポテトサラダが
売られているポテトサラダがなんとなく、食べらないこと

あ、家族は食べます
私だけが、食べられない

で、自分で作る

それ以来かな?
惣菜は、殆ど買わなくなった

もう一回いうけれど
自覚しているよ
私の料理、決しておいしくない

分量測るの面倒なので
すべて目分量だしね
いつも味が違うしね

それでも、買うより、作る方が多くなった

コロッケは買うもの
シュウマイも、ヒジキも、ハンバーグも
かき揚げも
全部買っていたけれど
今は全部作る

まあ、暇になった・・・
時間だけはあるから、かもしれないけれどね

ただ、なぜか、餃子だけは
作れない

買います!


あ~~、今度作ってみようか!
なんて、思ったこともない


そうだ、好きな惣菜
餃子!
ということにしておきます

11/19の散歩は、やっぱりこれかな?

夏日になるという予想だったので
長袖一枚で歩いた
あ~やっぱり温かい
天気予報って、当たるよね?

でもほら、気温差でかな?
   IMG_6122.jpg
カーブミラー、全然役目を果たせないよ

日が上る前の空
今日は、紫の雲
   IMG_6125.jpg

   IMG_6128.jpg

その大空を、鳥が飛ぶ
   IMG_6137.jpg

   IMG_6138.jpg

太陽が顔を出し始めた
   IMG_6136.jpg

鳥は、どこかへ飛んで行ってしまったけれど

一昨日から気になっていた、このボール
まだ、同じところに
くるくる回って、健在!
   IMG_6143.jpg

今日で、三日目
そろそろ、誰か助けてあげてほしいな~

どうせなここまで流れてきたのなら
海まで、流れて行ってほしいな~

なんて、考えながら歩いていた

今日は、誰にも出会わなかったけれど
暖かくて、気持ちがいい散歩だったかな?

寂しいね~…鍬山神社のあとで

紅葉を堪能した
   IMG_6031.jpg
   IMG_6038.jpg

コロナ禍で、出かけるのを自粛していたけれど
持病のある旦那もさすがに、出かけたくなったらしい

でも、宿泊は無理だって

車で行けるところを・・・

昔、昔・・・旦那が免許取りたてのころ
お休みの時、1~2時間のドライブをしていた

懐かしくて、紅葉狩りのあと
足を延ばした
あ~でもね、
よく行っていた喫茶店も
店じまいや、跡形もなく建物ごと消えていたお店もあった

寂しいね~

そうだ、いつものお店で
ラーメン食べよう!

行きましたよ~
   IMG_6065.jpg

   IMG_6059.jpg

   IMG_6058.jpg

しかし売店は、殆ど品物が無くなっている
なんで?

あるものの中から
   IMG_6057.jpg
旦那はお酒
私は大好き栗納豆
娘にノリ

お店を出ようとしたら
 
え?なに?
   IMG_6062.jpg
   IMG_6063.jpg
閉店!

   IMG_6066.jpg

50年も続いたお店だよ?

しかもね、トイレも、リニューアルしたばかりのようにきれいだし
   IMG_6060.jpg
   IMG_6061.jpg

コロナのせい?

旦那が、それもあるけれど
国道と並行して、高速道路ができたからじゃないのかな?

下の道を走り、立ち寄る人が減ったのかも・・・
と言っていたけれど

高速道路は便利だけれど
それで、困る人もいるんだね

そのあと、もう一軒、
道の駅に寄った
   IMG_6067.jpg
ここも半分閉めていた

産直野菜を少し買って
4時間のドライブ旅終了

これくらいで十分だな~
という旦那に、

そうだね、と返事したけれど
ちょっと寂しい旅になった

ほら、買い物もこれだけ・・・
   IMG_6069.jpg


でも、最後に、懐かしいお店に行けたことは
よかったのかもね

11/18の散歩・・・・カワセミ!

今日も、ちょっとだけ、悩んだけれど
やっぱり出かけた

太陽を見ると、うれしくなるのは毎日のこと
今日の太陽は
   IMG_6082.jpg

月と違って、毎日真ん丸!
当たり前だけれどね

今日は、暑くて、いい気持ちだった

歩いていたら
時々会い、「おはようございます」とあいさつするくらいの知り合いの方が
『ほら、ほら、いるわよ、カワセミ!』
と、声をかけてくださった

以前から、この川に、カワセミがいるということは聞いていたので
見たかったんだけれどね
一度も見たことがなかった

二人で、飛んでくれないかな~
と言い合いながら、しばらく見ていた
   IMG_6084.jpg
   IMG_6085.jpg
   IMG_6089.jpg
   IMG_6088.jpg
   IMG_6091.jpg
   IMG_6090.jpg

不揃いの写真ばかりだけれど
カワセミの表情って
かわいいような、生意気なような・・・

なかなか飛ばないので
途中であきらめ・・・・

でもなんか、うれしくて
ちょっとスキップしてしまった
年甲斐もなくね

そして、もう一つ今日は、笑った
昨日のこれ
   IMG_5984.jpg

あはははは・・・・
今日もね、おんなじところで
   IMG_6092.jpg
くるくる回っていた
   IMG_6093.jpg


24時間回り続けているのかな?
ご苦労様!

散歩って、楽しいよね~

ドライブ?鍬山神社へ

珍しく、動かない旦那が

ドライブしてこよう

か?

え~~どうした?
本当にいくの?

車の中だけなら大丈夫だと思うよ

まあ、いいですけどね
今日は別に予定ないし・・・


どこ行こうか?
と話していたら
友達から
グッドタイミングで
『鍬山神社』、紅葉綺麗だよ~
とラインが入った

うんうん、なるほど、
写真付きで、ほんとにきれい

旦那に、ここにしよう、と言ったら
そっち方面に行くけれど
紅葉狩りか・・・

行かないかも・・・・
ですって

まあ、今回は、ドライブしようか?
と出かける気になっただけでも良しとしよう

すると、今度は、同じラインの友達から
鍬山神社の近くに、酒蔵もあるよ

と、連絡が入った

すると旦那
行って見るか~!ですって

ほんと、花より団子?
花よりお酒の人です

車に乗ったら、走行距離
   IMG_6004.jpg

9000キロか~
一年数か月で、これだけ
どこも行っていないね~

と思いながら走った
たまたま、神社近くの時、私が運転していたので
勝手に、『鍬山神社』へ直行!

   IMG_6005.jpg
   IMG_6006.jpg

想像していた以上に綺麗な紅葉
   
先日、友達と嵐山の紅葉を見てきたけれど
勝るとも劣らない、きれいさ!
遠くの京都に行くまでもなかったかな?

あ、ここも京都府だわ

なんと、小さい神社で、観光バスまで入っていて
平日なのに、結構な人
マスク・マスク・・・・
皆さんされていた

あとは、紅葉を堪能
   IMG_6013.jpg
   IMG_6014.jpg
   IMG_6017.jpg
   IMG_6019.jpg
   IMG_6021.jpg
   IMG_6028.jpg
   IMG_6047.jpg

あ~こんなちょっとしたところやモノでも
綺麗です
   IMG_6035.jpg
   IMG_6053.jpg

次は、どこへ行く?

11/17の散歩・いいことあったよ

今日は、暖かくて、歩きやすかった

でもね、起きたら、珍しく
掃除大嫌いな私が、トイレ掃除をしたくなったの

で、ちょこっと掃除
出遅れた!

太陽は、今日は上っていた
   IMG_5977.jpg
 
一番好きな場所では
今日も、2つの太陽が輝いていた
   IMG_5981.jpg
光を浴びて
サギの集団が日光浴かな?
   IMG_5978.jpg

ちょっとだけ速足で歩いていたら
汗ばんだ

気持ちいい汗

あ~何やらいる?
   IMG_5988.jpg
鳥?
と思ったのに、単なる浮流物か!
ゴミだよね
   IMG_5989.jpg
残念!

あ、これは、かわいい~
   IMG_5982.jpg
   IMG_5983.jpg

動けないサッカーボール

ちょっと癒された

ルンルンで歩いていたら
顔見知りになったおじさんに

『今からパン屋さん行って、朝ごはん食べてこない?』
と誘われた

あ~行きたいけれど
残念
今日は娘の朝ごはんを作らないと・・・

というと、

じゃあ、あんたの都合のいい日に行こうな~
ですって
そして、そうだ、じゃあこれあげるわ
   IMG_5987.jpg

とポシェットから出してくださった
ありがとうございます!
   IMG_5985.jpg
(オレンジの洋服のおじさんです)
遠慮なくいただいた

別れた後、
なんだかうれしくなって・・・

ボーイズビーアンビシャス!
まねてみた
   IMG_5992.jpg

あははは…
あしながおじさん?
見えないこともないか・・・・

ちょっとラッキーな散歩でした

11/16の散歩で・・・

前日より、暖かくて
この日も、半そで~
もちろん、上着も持って出ますよ

あ~久しぶりに、飛行機雲!
   IMG_5919.jpg

見ていると、どこかに行きたくなる
   IMG_5920.jpg

   IMG_5921.jpg

   IMG_5922.jpg

   IMG_5925.jpg

あははは・・・
ずっと、馬鹿みたいに上を向いて歩いていた

気持ちいいね、

でもね、今日は、目的があった

遅れた分駆け足!
産直のお店で、トマトを買う予定だった

ふ~~
私の前に10人
いつもこんな感じかな?

でも、無事トマトゲット

あ、大根もね、おいしそう
カリフラワー200円か・・・
お店よりずっと安いよね

大根を買っていたら
販売の方が
『葉っぱいる?』と聞かれたので
切り取ってもらえるのかな?
と思って、
はい…いら・・・
と答えたら

さっきの人がいらないからと、おいて行ったから
よかったらどうぞ

ですって、
私もいらないんだけれど
こうなったら断れない
ありがとう、といただいたけれど

ほら、リュックに入りきらない
   IMG_5927.jpg
まあ、葉っぱや、ネギが出ていてもいいか!

途中、以前あったばあさんの二人組が

大根買ったの?
葉っぱ美味しいよ

茹でてから、調理したらいいよ
と、教えてくださった

家に帰ったら
リュックは、こんな状態
   IMG_5929.jpg

重かった・・・・
取り出して並べる
   IMG_5930.jpg

これで、950円也
安いよね~

眺めていたけれど
せっかくだから
大根の葉っぱだけ調理
   IMG_5931.jpg
   IMG_5932.jpg
   IMG_5933.jpg
できあがり~

ちょっとからかったかな?
でも、ゆがいたので、柔らかくて、癖も消えたかも?

朝ごはんのあと
食べてみた

この食べ方、なかなかいける!
   IMG_5936.jpg
サツマイモの上に
塩の代わりに、のせてみた

うまい、うまい!

でも、食べすぎ・・・・

夕飯の一品にしようと思ったんだけれどね
今日は、また・・・
ではなくて
今日もまた、手抜き・・・・

   IMG_5975.jpg

飲みに行った旦那に買ってきてもらった

明日の一品にしようっと!

11月16日は、いい色の日

語呂合わせですね

11・16
いいいろですね

あ、同じ語呂合わせで、いい塗装の日というのもあるそうです


私は、兄+三姉妹の一番末っ子で育った
母が、三姉妹に、同じ洋服や、持ち物を準備する

上の姉が、青や緑
下の姉が、黄色か、オレンジ
私が、赤、時にピンク

持ち物を区別するために、色を変えていた

だから、小さいときは、青焼き色にあこがれたけれど
三つ子の魂百まで・・・・・です
自分で決めたり買ったりするようになると
なんでも、赤色を選んでしまう

私にとってのいい色は
刷り込まれているんだと思う
赤です


今、いい年をしても
コートも赤がいいな~と思うし
靴も赤がいいな~と思う
実際に、車も歴代赤色
今は自転車も赤

(でもね、嵐の松本潤君のファンになってからは
靴も、かばんも、紫になったけれどね)

さてと私のことはどうでもいいかな?
最近、家で花を飾らなくなった

その代わり、玄関に
無料の落ち葉を・・・
散歩のときに、毎日、きれいな落ち葉を探す
今日は、こんな感じ
   IMG_5961.jpg
   IMG_5960.jpg

落ち葉は、きれいで
しかも無料で、
季節感もある

なかなか、気に入っている

あ、そうだ、いい色と言えば
やっぱりこれかな?
   IMG_5917.jpg
   IMG_5928.jpg

11月16日の散歩の時の空と太陽
今は、太陽の色、大きな太陽に感動する
一番の色がこれかな?
10 | 2020/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR