fc2ブログ

道の駅巡り③

何カ所目になるのかな?
五カ所目かな、ここは
   IMG_1253.jpg

   IMG_1260.jpg

もう、遅いけれど
お昼を・・・・
   IMG_1258.jpg

味噌ラーメン

これを持ち帰りたかったんだけれど
   IMG_1257.jpg
諦めて、次行くことがあれば、食べようかな?

   IMG_1254.jpg
またまた、ちょこっと購入
誰が食べるんだろうか?

あ~、メダカも売っている!
人気なのかな?

綺麗だよね~
   IMG_1256.jpg

さあ、急がないと!

ここが最後かな?
あ、残念
   IMG_1263.jpg

   IMG_1264.jpg

5時までで、閉店していた。
後20分早かったらよかったのにね。

まあ、これだけ買ったから、もういいかな?

後は、帰るだけ・・・
途中に掲示されていた気温計
   IMG_1266.jpg
『36度』!

暑い、暑い!

ようやく帰宅。
帰ったら、買った荷物をおろす。
面倒くさいよね~

   IMG_1270.jpg

少しずつかったので
袋の数が多い
   IMG_1271.jpg

   IMG_1274.jpg

   IMG_1275.jpg

   IMG_1280.jpg

   IMG_1282.jpg

今度は、冷蔵庫に詰め込む
   IMG_1283.jpg

あ~夕焼けだわ。
   IMG_1288.jpg

   IMG_1291.jpg

   IMG_1292.jpg

たくさん食料買って
いい景色を見て・・・

なのに、この日の夕食
なんといい加減!
   IMG_1293.jpg

この野菜を食べきるために
明日からは、しっかり作ろう!

と、決心だけはしたけれどね。


でも、たまに、初めての道お通るって
結構有意義だな~とは思ったけれど
高速道路だと3時間弱のところを
7時間かけて帰った。

まあ、暇な時しかできないよね。

スポンサーサイト



道の駅巡り②

寄り道の物産館、道の駅
4つ目に向かいましたが・・・

高速道路を走らず
一般道。

しかし、いろんな道がある。

あれれ、もしかして、この道は?
まるで
『ポツンと一軒家』と言うテレビ番組を見ているような・・・・

   IMG_1221.jpg

寛ぐね~と言っていたのはここまでで
ほら、どんどん入って行く
   IMG_1224.jpg

   IMG_1227.jpg

   IMG_1234.jpg

   IMG_1235.jpg

   IMG_1236.jpg

   IMG_1237.jpg

合っているよね?
ナビは・・・

   IMG_1239.jpg


ようやく国道に出て
一安心
   IMG_1242.jpg

お~、ようやく海が見えた!
   IMG_1245.jpg

着いたところがここ
   IMG_1247.jpg
道の駅!海の駅!

広くていろいろあるよ。
   IMG_1246.jpg

   IMG_1250.jpg

   IMG_1251.jpg

気になったのが、これ
   IMG_1249.jpg

   IMG_1248.jpg

『宇和ゴールド』

見た目は非常に悪い
私の見た目のほうがましかもね?

でもね、試食したら
ほんとおいしい
甘いグレープフルーツのような味。

550円で、4~5個入っている。

もちろん、買いました~
楽しみ~。

あ、牡蠣巻きは売り切れでした
残念。

で普通のテンプラ(?)購入

またかった・・・・

お風呂があるので入りたかったけれど
旦那が、帰るぞ!
と言うので、諦めて・・・

次に向かいます。

蜂の一刺し

いつものように、数少ない植木鉢に
水やりを・・・
と、思っていたら
トンボが飛んできた。

あ~今年初トンボかも?

カメラがないので、スマホでパチリ

   20190730_124723 (004)

   20190730_124752 (003)

あ~あさから、ちょっといい気分!
と思っていたら
突然、左ひじのあたりが
チクッと来た

あれ?棘かな?
と思ってみたら

何!
蜂!
痛い、痛い、痛い!
地面に落ちた蜂を眺めて
しばらくボ~ッとしていた。

あ~~~いたい、痛い・・・
慌てて、旦那を呼び、冷やす。
腫れてくる・・・・

   IMG_1296.jpg

どうしようか?

近くの皮膚科へ・・・

もう、9時からの診療なのに
9時ちょうどで
2~30人は患者さんがいた。

蜂に刺された・・と言うと、
しばらくして先に診察しますね。

と言う嬉しい、配慮をしてくださった。

ありがとうございます。

10分くらいで、この腫れなら
大丈夫でしょう。
念のため、今日は1日安静にして
もし異常が出て来たら
すぐに、救急へ行ってください。
との事。

は~~
やはり蜂って大変なんだね~

家に帰り、検索してみた

神奈川県のホームへージかな?

   Screenshot_20190730-130427 (002)

   Screenshot_20190730-130444 (002)

   Screenshot_20190730-130506 (002)

   Screenshot_20190730-130524 (002)

そっか、皮膚科に行くのが正解だったんだね。

しかし、蜂の一刺し!
本当に痛かった・・・・

道の駅、巡り①

田舎での用事は、昨日の夜のお祭りで終了。

今日は、一日自由
高速で帰ると3時間くらいかな?

お天気もいいし、せっかく出かけてきているの
まっすぐ帰るのはもったいない。

しばらく、下道を走り
途中から、高速に乗ろうか?

と言う訳で
いくつかの道の駅に寄りながら
帰宅することにした。

まず一つ目は、いつものこの道の駅
『久米の里』
   IMG_1188.jpg

花と野菜を購入

さああ、新しい道の駅を探して
出発!

緑が深いね~
家でパソコンで遊ぶより
よっぽど健康的だわ
と言いあいながら、走る
   IMG_1194.jpg

   IMG_1195.jpg

あ、ここ、
お義母さんが入所していた施設だわ
   IMG_1197.jpg

ほんと、いいところで安心だった。
お世話になりました。

最近、行っていないけれど・・・

ちょっとお義母さんの思い出話をしながら

二つ目の道の駅
『久米南』

   IMG_1199.jpg

なんだ、これ?
   IMG_1204.jpg
河童?
キュウリ?

でもね、売りは、これのようです
   IMG_1207.jpg
ローストビーフ丼か・・・
食べてみたかった。

ここでも、野菜を少し・・・

3つ目は
『菊峠』
道の駅ではなさそうだけれど
   IMG_1212.jpg

道路を挟んだ向かい側に
   IMG_1211.jpg

電車!
おもしろいね~

   IMG_1213.jpg

   IMG_1216.jpg

真面目そうな鬼さんが
手にキビ団子を持っているのかな?

中に入ったら、結構広くて
観光バスが着き
お客さんで溢れかえっていた

観光バスの景品かな
   IMG_1218.jpg

片隅に桃が置かれていて
バスに乗りこむときに配られていた

いいな~
桃か・・・

お高いので
2つだけ購入

あ、おもしろい、おせんべい見つけた
   IMG_1219.jpg

ダジャレ!
でも、買いませんでした。

お土産を見るのが大好きな旦那を促して
次に向かわないとね。

さあ、出発!

続きます・・・・

田舎の家で

山の中のポツンと一軒家
ではない。
ご近所さんもある。

でもね、空き家になると
誰も住まなくなると

行くたびに、朽ちていく感じがする
多分、日本全国で、こんなところはたくさんあるんだろうとは思うけれど
今から住むこともできないしね。

さて、今回も・・・・

きしむ、木戸を開けると
   IMG_1167.jpg

まだ秋でもないのに
柿の実が、落ちている
   IMG_1168.jpg

上を見上げると
   IMG_1169.jpg

   IMG_1170.jpg

柿が実っているけれど
熟す前に全部落ちるのかも・・・


さてと、まずは空気の入れ替え
開け放すと、風が通る

涼しいね~

コウモリさんは
   IMG_1175.jpg

あれ?
今回は、ふんをしていない。
引っ越したのかな~?

次回もこうなら、出ていったということかもね。

リビングのソファーに座り・・・

あれ、あれ?
コウモリさんの代わりの
新しい住人?

   IMG_1176.jpg

背もたれのところに
これはなんだ?
   IMG_1179.jpg
ウマオイかな?
私たちがいた3時間くらいの間
ずっと、同じ場所に、しがみついていた。

窓から、ぼんやり外を眺める
   IMG_1178.jpg

朽ちていく・・・と言ったけれど
   IMG_1172.jpg

   IMG_1171.jpg
太い幹から
新しい芽が出ている。
生きているよね。

道の下を見たら
   IMG_1166.jpg

赤く囲ったところ
5年ほど前は田んぼだった。
義母が、一人で頑張ってお米を作っていたのに

もう雑草だらけで
とても田んぼだったとは思えないよね。

この家、この山、この田んぼ
これからどうなっていくんだろうか・・・・

寂しさと、不安と・・・・

気にしない、気にしない・・・・
で、いいのかな?

夏祭り

年に三回もお祭り
春と秋は豊作を祝うんだよね

お神輿も出るらしい。
じゃあ、夏祭りは?

準備に行った旦那が

疲れた、疲れた、と言う

掃除で、疲れる?
と聞いたら

これを作るのは、力仕事だよ
だって。
201907282313422d9.jpg

何これ?

よくみると
20190728231344468.jpg

笹?

いいえ、萱(カヤ)ですって
この大きなわっかを
8の字に
左、右、左、とくぐり
健康とか無病息災を願う

と言う。

全国で、行われているらしい。

毎年、新しい萱で作るんだとか

海育ちの私には、初めて聞いたような、、、

ご苦労様❗

私は、用事がないので
いつものように
スーパー銭湯へ。
極楽、極楽❗
20190728231339ab6.jpg

そうそう
今日は、雨が土砂降りになったり
急に止んで、日が射したり
変な天気だった

お祭り、大丈夫だったのかな?

後半晴れて
二百人くらいはこられたって!
緑の中に家がある、と言う場所
そんなに、人いる?

お祭りの力って、すごいね。

あ、雨がやむと同時に
太陽がしずんでいった
20190728231339ee5.jpg

20190728231341291.jpg

変なお天気❗

明日は、帰宅
晴れるといいなー

なに食べる?

またまた帰省中

今月は二度目

夏祭り、らしい。

田舎の人って
お祭り好き?
年に三度もあるって、
多いよねー

と、私は心の中で
密かに毒づいてる。

旦那、お祭りの準備に行った
本番は夜

お昼、どうしようかな?
夕飯は、何時になるかな?

と、食事の時間ばかり気にしてる。
対して食べないのにね。

とりあえず、とちゅうの道の駅で
お昼

旦那
20190728133615aaf.jpg
相変わらず、ざるそば

田舎の量って
多いなー
と、これは残した。

私、実は
昨日から、ちょっと頭痛
久しぶりに血圧を計ったら

た、た、高い❗

頭痛はそのせいかな?
頭がボーッとして
体がだるい

いよいよ、薬?
いい加減なので
定期的に飲むって無理

で、食べ物に気を付けて
適度に運動

血圧、あげないようにしようと
決心した。

それが今朝。
なのにお昼は、、、
20190728133617e58.jpg

カツカレー❗

なぜか、最近カレーが食べたくなる。

あーあー、
これじゃ、血圧、下がらないよねー

そうだ、そうだ、今、道の駅で食事したら
スクラッチもらったよ
20190728133613ca0.jpg


明日、この100円も使って、野菜買おう❗

家に帰ってから
血圧下げる
ダイエットする!

今日までは、我慢しない❗

食べるしかない・・・・

一日中雨

どこにも行かず
買い物にも行かず
家にあるおやつを、ダラダラ食べていた一日

それでも、時間になると、お腹が要求する
夕食を作らないと・・・

飲まないので、簡単でいいよ。
と言う旦那。

簡単と言われてもね~
冷蔵庫を眺めて

作りました・・・・
   IMG_1102.jpg

少なくしたつもりだったのに
サラダも、フライも、残った・・・・
   IMG_1101.jpg

明日から、また田舎へ
誰が食べる?
この残ったフライは・・・・


ダラダラ過ごしたせいかな?
それとも、旦那が食べたかった土用の鰻
食べなかったからかな?

それとも、それとも
明日、田舎に帰省したくないからかな?

頭痛がする・・・

こんな、つまらない一日なんて
そりゃあ、頭痛も起こるかも・・・

残りの少ない人生
有意義に生きないと・・・
もったいないよね~


今日は、スイカの日

昨日は、朝起きた時点で30℃を超えていた。
今日は、どんよりしていて、蒸し蒸しはするけれど
28度だった。

そのまま上がらず、
しかも、雨が降りだした・・・・
土砂降り!

(甲子園、巨人阪神戦、やっている!
大阪のお隣なのに、降っていないんだ!
巨人がんばれ~)

スイカの話でした。
昨日なら、食べてもいいけれど
いくらスイカの日でも
今日はスイカ食べたくない。

あ、そうだ、今日は、土用の丑の日だ

あ~~~、もっと早く気づけば
雨の前に買いに行けたのにな~

決まり事や、年中行事
旦那大好きなんだよね。

旦那に、スイカと鰻買いに行く?
と聞いたら

あら珍しい
土用の丑、今日は、いいよ。
8月にもう一回あるから
その時に食べようよ。

ですって。

スイカも今日は、欲しくない・・・
らしい。

良かった。

でも、あんなに、こだわる旦那が
食べなくっていいって?

どうしたんだろうか?
かえって気になる。

スイカか・・・
嫌いではないけれど
そんなに食べたくもない。

ただ、友だちの一人が
スイカ大好きで
夏になると、ずっとスイカを食べ続ける。
だから、夏は痩せる!
と言っていた。

たくさん食べても、水分ばかりで
痩せれるんだって。

ならば・・・
ダイエット目的で
スイカ食べようかな?

ありがとう!

友だちから
『夕食食べに来ない?』
と言う、お誘いがあった。

食材、余っているから
食べに来て!

と言う。
優しいね~
ありがとう。

と言う訳で、行ってきました。
メンバー4人のグループなんだけれど

今夜は3人。

まずは、ダージリンティーで、一服
   IMG_1082.jpg

   IMG_1081.jpg

その後は
切る人
   IMG_1083.jpg

作る人
   IMG_1085.jpg

そして、私?
食べる人・・・

だけでは申し訳ないので
私は、洗う人・・・・です。

いろいろと作ってくれていたので
豪華です
   IMG_1087.jpg

メインは、冷やし中華
一人分
   IMG_1089.jpg

トッピングは自由に
   IMG_1091.jpg

食べながら、おしゃべり、おしゃべりおしゃべり・・・

食べ終わるころ
不参加だったはずの一人から
「まだ間に合う?」
と、連絡が来た。

おっと、全部食べたよ~

と言う訳で
急きょ、お好み焼きを作る
(友だちがね。)

   IMG_1094.jpg

出来上がり!
   IMG_1096.jpg

彼女は食べながら
後の3人は、飲みながら
   IMG_1099.jpg

ブルーマウンテン!
素敵なカップで飲むからかな?

おいしいね~

そして、今度は4人で、おしゃべり
おしゃべり、おしゃべり・・・・・


おしゃべりできる友だちがいるって
ほんと、ありがたい。

ありがとう!

場所提供も、ありがとう。
作ってくれてありがとう。

楽しい夜でした。


そうそう、友だちの一人が
メダカが欲しいというので

10匹だけ、お嫁入り。
もっとたくさんもらってくれても
いいんだけれどね・・・

でも、どうやって届けようか?

彼女自転車だし・・・

で、閃いた!
ペットボトル
   IMG_1077.jpg

半分に切って
メダカを入れる
   IMG_1079.jpg

上から、切った上半分をかぶせる
切り口をテープで、ぐるぐる巻き~
   IMG_1080.jpg

これで大丈夫。

無事メダカちゃんの移動、完了!


なんかね
ちょっと幸せな日になったかな?
 

ありがとう

朝、友だちからLINE

家の庭で育てていたミニトマト
初取りしたから、持って行くわ。

ありがとう。

いただきました!
   IMG_1076.jpg

二種類のミニトマトとピーマン
思わず一つ、いただきま~す!

甘酸っぱくて、みずみずしい~

せっかく実のった初もの

私がいただいて、ごめんね。


数日前には
別の友だちから
ゴーヤをもらった。

う~~ん、どうやって食べようかな?
やっぱりチャンプㇽかな?

そして、これももらった。
   IMG_0833.jpg

令和仕様?の、メモ用紙
何だか、ちょっともったいなくて
使えない。

今日は、友だちが夕食を食べに来ない?
と言う、お誘いがあった。

ありがとう。
ぜひぜひ!

そろそろ出かけるかな?

私、何にもお返しできないね~
ただただ、お世話になるだけ・・・

いつか、返したいな~。

手抜き~~

暑い暑い!

自転車で、ジムへ

汗びっしょり。
もう運動しなくていいくらいだわ。

ヨガを受けて、お風呂にのんびり入り
帰宅。

やっぱり、汗びっしょり。

さてと・・・
夕飯は・・・・・

暑くて、暑くて・・・
でも、食欲は落ちないから
夏バテ、食欲不振なし。

体重は、微妙に増える。

夕食手抜き~~~

おかずが少ないので
鯛めしを作る
   IMG_0945.jpg
 
メインは、昨日の残りのシュウマイ
楽チンだわ
   IMG_0946.jpg

食事に絶対お汁が必要な旦那
私は、欲しくない・・・

暑いので、お湯さえも湧かしたくない・・・

で・・・
一番の手抜きは、これ
   IMG_0947.jpg

私の作るお味噌汁より
多分、ずっとおいしいよ。

安売りしているときに
いくつか買っておくと
こんな時に便利です。

ありがたい、食品です。  

お久しぶり~

あちち・・・
と言いたくなるくらいの暑さ

は~~^
溜息しか出ないけれど
夏だものね。
こんなものだよね。

朝、水やりをしようとしたら

あらら、こんにちは?
お久しぶりです。

   IMG_0929.jpg

アゲハさん!

何だか、暑いからかな?
慌てて、カメラを取りに家に入って、数分後
まだいるよ。
動きたくないの?

   IMG_0930.jpg

あれ?
ちょっと、ちょっと、羽根が・・・
   IMG_0933.jpg

右側の羽根、欠けていない?

それで、飛びにくいの?

話しかけたら
飛んだ!
   IMG_0931.jpg

はあ~~気持ちよさそう~
   IMG_0944.jpg

大空に、羽ばたく~~~~

と思ったら、また戻ってきて
今度は、蜂と共演
   IMG_0932.jpg

   IMG_0934.jpg
IMG_0936.jpg

蜂って、おどろおどろしているよね~

しかし、蝶も蜂も
花のない所で何しているんだろうか?

蜜を吸ったらいいのに・・・
なんて、考えていたら、また飛び始めた

ばいばい~い!

   IMG_0942.jpg

   IMG_0943.jpg

   IMG_0941.jpg

生きてるだけで、丸もうけ?続き

ランチをした後

そうだ、このお店、
確か、タピオカドリンク
持ち帰ることができたんだ!

でも、食事の後、フードコートでお茶をする。

タピオカドリンクは邪魔かな?

一時間後に取りにくるのでもいいかな?
と聞いたら、オッケーとの事で
心置きなく、お茶タイム

コーヒーですが・・・

ここでも、3人で、
今を幸せと思うようにしようよ。
こうやって、ランチしたり、お茶したり
愚痴ったりできる仲間がいるって
幸せだよね?

と、年よりらしく、現状受け入れ~~~~

さてと、解散してから
タピオカ取りに行きました。

   IMG_0824.jpg

タピオカグリーンティー!

自転車を漕ぎながら
信号待ちで、グビグビ飲む。
なんと言う幸せ

でもね、こんな時に限って、意外に信号に引っかからない

いいのやら、残念なのやら・・・

お~~いたいた
今日も橋の上から下の川をのぞくと
   IMG_0825.jpg

昨日の雨で水が増し
川らしくなっている、そのブロックの上
   IMG_0826.jpg

鳥が大嫌い、苦手・・・なのに
なぜか、探してしまう。

しかし、みんなバラバラだね~
友だちと一緒だと楽しいのにね~

   IMG_0829.jpg

   IMG_0827.jpg

   IMG_0830.jpg

信号には引っかからなかったけれど
カモさんに引っかかっていたので
家に帰ったら

ドリンクの氷全部解けていた
   IMG_0832.jpg

でもね、気が付いたの

タピオカって
氷の中に浸かっていると
ふんわり感が無くなり
固くなる。

まあ、これはこれでもいいのだけれど
常温だと、いつまでもふんわり感が楽しめる。
このほうがいいよ。

今日は、ちょっと幸せな一日だったので
お昼ごはん、作らなかった反省も込めて
ちょっと頑張った
   IMG_0834.jpg

と・・・家族には言ったけれど
カレーは昨日の残りです。

作ったのはシュウマイだけ。

でも時間はかけたよ。

お昼も、よりも外食だと、楽なのにな~。

生きてるだけで、丸もうけ?

ランチ!
本当は、お茶だけの予定だったんだけれど

友だちの一人が、お昼食べていない
と言うので
私も食べてない!
じゃあ、ランチを!

今日は3人
一人は、別のランチが入っているので
少し遅れて、お茶だけ参加する。

と言うので、まずは2人でランチ。

まあ、結構な年になっても
悩みはあるのです。

愚痴の言いあいから始まって

食べながらも話して

あ、しまった!
友だちの注文は、写真に撮ったのに
   IMG_0822.jpg

自分のをとるの忘れた!
あ、ヒレカツ定食です。
カツ大好き!

お互いに娘の話をして
子どもたちに迷惑かけないようにしよう
と、話しているところに
もう一人、合流

彼女は一人息子さん。

愚痴や、近況報告
そして、自分の将来(短い将来のことだけれど)

結論
今で十分幸せではないか!
お金持ちではないけれど
とりあえず、食べていくのに困らない。

子どもたちも元気。

普通の生活を送れるのが
一番の幸せだよね。

生きているだけで、丸儲け!

という結論に達した。

話は、まだまだ続くので
場所を変えて
コーヒータイム。

生きているだけで、丸儲け
おしゃべりできるともだちがいるということだけで
幸せ。

元気で、今の生活をできるだけ続けて行こう!
と言いながら、別れた。

はい、この後、
私、大好きなものかいました!

後で・・・

花が開く

暑くて・・・

といっても昨年に比べると
ずっと暑さも、ましだそうな・・・


散歩は諦めたけれど
プランターの水やりは、必要だよね?

あらら
花が付いている
   IMG_0792.jpg

グラスミント
小さい可愛い花だわ
   IMG_0796.jpg

   IMG_0794.jpg

1cmくらいの大きさ

時々、葉っぱにさわり、匂いを楽しんでいたけれど

よく見ると
こんなたくさんの産毛?
   IMG_0795.jpg

柔らかくて、気持ちい感触

これは、もう伸びすぎて
どうしようもない、ミントの花

   IMG_0801.jpg

よくわからない虫が、蜜を吸っていた


大好きなタカラヅカは、満開
今が一番花をつけている
   IMG_0803.jpg

   IMG_0802.jpg

残念なのは、紫陽花
最初に一つだけ花をつけたけれど
ほんとに一つだけ
葉っぱは例年になく、育っているけれど

花は咲かない
   IMG_0798.jpg

咲く気配さえもない。

新しい紫陽花買おうかな~?
悩みます。
狭い場所なので、もう起き場所がないしね~。

水やりをしながら
ちょっとだけ、楽しんだ。
草花はいいよね~

第2063回「老後の貯金はしていますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一之瀬です。今日のテーマは「老後の貯金はしていますか?」です。少し前から「人生100年構想」ということが言われていますね100年とはまでは行かないにしても、20年後や40年後、60年後を考えると、「将来のこと、特に老後の生活はどうなるかな?」と不安になった一之瀬は先日から500円玉貯金をし始めました投資などもありますが、まずは手近なところから、ということ...
FC2 トラックバックテーマ:「老後の貯金はしていますか?」



今日は、暑い!
まあ、久しぶりに、カラッとしている気はするけれどね

旦那と散歩に行こうとしたら
暑すぎて、挫折・・・

はあ~~~

じゃあ、今日は、何もすることなしか・・・

買い物は?
昨日は旦那が飲むというので
一日分だけ買い物してきた。
その割にはさえない食事
   
   IMG_0790.jpg

旦那に、最近、かつおのたたきが出る回数多くない?
と言われた・・・・

今日もね。

旦那には、たたきにのせた玉ねぎ、キュウリなど
これなら、あなたも食べるでしょう?
野菜不足だから・・・

と言う。

旦那、納得。


でもね、実を言うと
私が大好き、と言うのは、もちろんだけれど
他のお刺身に比べると、お安いから
と言うのが理由。

さてと、今日のテーマの
『老後の貯金していますか?』
と言うことについてだけれど・・・・


仕事をしているときは
貯金を考えたことがなかった。

無くなっても、お給料日にはお金が入ってくるしね。

なんとか、退職時点で
家のローンは返した。
だから、退職時には、貯蓄ほぼほぼゼ~ロ~状態。

退職金が、唯一の貯金かな?
それも、半分は、家のリフォームに消えたし・・・

今さら老後に2000万円必要、と言われてもね~

わずかばかりの貯金。

一か月後には、旦那の車の支払いで
けっこう消える・・・・

最後の車・・・と言うけれど
3年半前に買ったときも
最後にしようかな?
と言っていたよね。

多分、以前にも書いたけれど
結婚するとき、姓名判断をしてもらった。

旧姓のほうが、お金貯まりますよ。
ご主人の姓だと
生活に困ることはないけれど
お金は、絶対貯まりませんよ。

お金を貯めるなら
旧姓のままのほうがいいですよ。

と言われたんだけれど・・・


当たっていたかも・・・


あ、これも、今さらですが・・・


年金生活100%の今
貯金できるわけがなく、当然持ち出し。

唯一している500円玉貯金は
別名、嵐貯金

嵐のコンサートやグッズ代金に消えていく・・・

決心して、貯めないと
貯金はできない!

と、もう、晩年の今気づいていも
時すでに遅しです。

今は娘たちに
貯金しなさいよ!

と、時々言っているくらいかな?
後悔先に立たず!

当たったよ~

今日、封筒が届いた。

旦那にも私にもね
ほら、同じもの!
   IMG_0780.jpg


昨年の、北海道旅行の時の
道の駅スタンプラリー
   IMG_0781.jpg

毎年、集めて、毎年応募している

確か昨年も当たったはず・・・
ラリー帳のカバーだった。

今年は何だろうか?
ワクワク、ワクワク・・・

   IMG_0782.jpg

エコバック!
ロゴが入っているよ。
   IMG_0784.jpg

手紙もね
   IMG_0785.jpg

はい、もちろん、今年も行きます。
そして、今年も、道の駅スタンプ、集めます。

あら?まだ何か入っている・・・

   IMG_0787.jpg

あ~良かった~
この、入浴券が入っているということは・・・・

昨年行ったときは、
鵡川町の避難場所になっていて
施設が使えなかったから

入浴できるということは
もう、避難されていた人が
自宅に戻られた?
避難しなくてもよくなった、
と言うことだよね?

時間があれば入りたいけれど
どうかな?

でも、必ず
『四季の館』の道の駅に
寄りますね~。

嘘をついてはいけない

今、テレビをつけたら
宮迫さんの会見に対するかな?
社長さんが会見されていた

まあ、いろいろ忖度もあるし
保身もあるんでしょうね。

最初に、『お金をもらっていない』という
嘘をつかなければ・・・

と思う。

ただ、今回のことで、吉本さんの膿が出るなら
かえって良かったのかも・・・

と、素人の私は思っている。

吉本さん、笑える、楽しい寄席や番組で

また、笑わせてください。


嘘ね~

嘘をついたことがない・・・
とは言わないけれど

やっぱり、人間、正直でないといけないと思う。
嘘だけはつかないように、気をつけないとね。

昨日、選挙に行ってきた。
   IMG_0765.jpg

結果はちょととね~
と思う方が当選したり
なんで?
と思う方が、落選したり

選挙は、シビアです。

でもね、当選された方
嘘はダメですよね。

公約を、できるだけ実行できるように
頑張ってくださいね。


私が清き一票(今は言わないのかな~?)を投じた方
政党さん

当選されました。票を伸ばされました。

よろしくお願いしますね。

と言いつつ、
私の生活は、ケセラセラで・・・
昨日飲んだタピカドリンクの
太いストロー
   IMG_0759.jpg

ほら、洗って
   IMG_0768.jpg

再利用です。

(100均にも売っていなかった・・・・)

ケセラセラ~~~
平和です。

懐かしく、悲しい・・・・

買い物の後
ちょっと寄り道

結婚した時、住んだのが
今の、隣りの市。

思いだしたので・・・

まだ残っているんだろうか?
行ってみることにした。

朝、超満員のバスが
止まってくれない・・・

一時間に50本以上ののバスが来るのにね
結局、バスに乗れなくて、駅まで歩いたこともあった。

近くの小さいスーパー
仕事帰りに、いつも寄ったあのお店はあるかな?

お風呂の空だきをして、
しばらく銭湯に通ったけれど、銭湯は?

娘を預かってもらっていた、保育所
袋小路の奥にあり
火事が出たら、助からないかも・・・
と不安だったけれど
綺麗になっているかな?


道すがら、お店を探す

あ~ないよね

小さいスーパーも、
銭湯も
保育所も
みんな無くなっていた。

これじゃ、住んでいた『文化住宅』もないだろうな~

あ、あった!
   IMG_0760.jpg

ここ、ここ!

この二階の一番奥
   IMG_0761.jpg
軽自動車が止まっている駐車場を借りていたっけ

   IMG_0762.jpg

階段を登り切った右の部屋

   IMG_0763.jpg

あ、傘がある
誰か住んでいらっしゃるんだ。

懐かしいね~

3DK、バストイレ、ベランダ付き
結構広かったよ。

娘が産まれ
同じ文化住宅で
ママ友も2人できたし・・・

あのころはまだ出来て半年くらいで
ピカピカの感じがしたけれど

何だか、年月が経ち
貫禄が出てきたというか
イメージがちょっと違った・・・

まあ、40年くらい前のこと

思い出はいっぱいある。


若いころの、元気はあったけれど
お金はなくて
それでも楽しかった時代。

後、何年くらい、この家は頑張ってくれるんだろうか?
そう思うと、ちょと寂しい気がした。

頑張ってね~

買い物

最近、出かけてばかりだったので
今日は、旦那に付き合うことにした。

といっても、最近
『家が一番だ』と言う旦那

出かけようか?
といっても、良い返事しない。

もうね~
せっかく優しい気持ちになったのに
じゃあ、ジムでもいくんだった・・・

と言うと、

買い物に行って、お昼ご飯を食べてこよう。

と、ようやく動き出した。

せっかくだから
隣町のショッピングモールへ。

でもね、お店をのぞいても
特に欲しいものもない。
食料品を買おうとしても
今日は、飲まないから
簡単なお弁当でも買おうか?

あ~あ~
つまらないね~。

でもね、旦那のテンション挙がった場所が
100均

嬉しそうにかごを持って、入れていく
   IMG_0750.jpg

確かにね
へ~~こんなものもあるんだね~。

   IMG_0747.jpg

これは、帽子が編めるらしい
そしてこれはマフラーかな?
   IMG_0748.jpg

昔、編み物に嵌っていたときがあった。
通勤電車の中でも、テレビを見ながらでも
編み棒を動かしていた。

だって、棒針なら2本
かぎ針なら1本で編めるんだよ?

便利そうだけれど
100均のこの道具
持ち出すには不便だな~

と思いながら・・・
買わない。

ほんとはね、嵐のツアーバックがすっぽり入る
ビニールバックがある
と聞いたので、それを探していた。
   IMG_0753.jpg
バックが並べてあるところには
無かった・・・

ラッピングコーナーも
楽しいね。
   IMG_0751.jpg


途中旦那のかごをのぞいてい見たら
   IMG_0749.jpg

なんだかつまらない
文具ばかりだわ。

結局、二人合わせて10点くらい買ったかな?

お腹が空いてきたので
この後、お昼ご飯を食べに行った。

おいしいものでも食べるか・・・
と言っていたのに
旦那は、相変わらず
   IMG_0754.jpg

私は、カツカレーが食べたかったんだけれど
ちょっと、ダイエット・・・
   IMG_0755.jpg

久しぶりに食べるカレーは、
なかなかイケる!

で、お店に、あったよ~
タピオカ!
   IMG_0756.jpg

   IMG_0757.jpg

持ち帰ってもいい
と言われたので
ちょびり、ちょびり
楽しみながら飲むことにした。

でもね、フードコートに行ったら
2店舗でタピオカを取り扱っていた。
一店舗は、タピオカ2倍増しにもできるって!

あ~残念。

また行く、このショッピングモールへ
そして、タピオカ2倍増しにしてもらう!

そうそう、私はタピオカミルクティー

旦那は相変わらずのメロンソーダー
   IMG_0759.jpg

これを飲みながら
この後、懐かしいところに行ってきた。

また後で・・・・

ちょっとだらけているかな?

旦那と2人だけの生活も一週間くらいかな?

まあ、静かで悪くない。

今日掃除をしたら
埃や髪の毛の少ないこと!

2人暮らしと3人での生活
結構、違うんだ~と改めて思った。

まあ、どちらがいいのかな?
わからないけれどね。

と言う訳で、明るいうちは
旦那と散歩したり
買い物したり・・・

老夫婦だな~と思う生活をした。

夜、旦那が飲みに行くというので
私は、銭湯へ
   IMG_0647.jpg

いつものお風呂です。
花がきれいです。
   IMG_0650.jpg

顔見知りの整体師さんとちょっと話した。
さすが土曜日、今日は、深夜までお客さんでいっぱいだって。

お風呂の中で、知人と出会い
サウナの中で
しゃべりこんだ。

旦那と2人だと、あまりおしゃべりしないので
口が・・・寂しがっていたかも?
娘がいると、よく話すんだけれどね。


本当は、もう少し入っていたかったけれど
これがみたくて
九時前に帰宅
   IMG_0651.jpg

   IMG_0652.jpg

一人で笑いながら、見ていたら
旦那帰宅。

今夜の私の夕食
   IMG_0716.jpg

のんびりお風呂に入り
好きなテレビを見て
作らずに食べる夕食

ちょっとじゃないよね?
けっこうだらけていた一日だったかな?

雨が降って、喜ぶもの

雨が上がった

昨日は、夜半
ものすごい雷で、
熟睡中の私でも目が覚めた。

今日は、晴れている!
とは言えないけれど
とりあえず、雨は落ちていない。

久しぶりに、パン屋さんまで散歩。

実は・・・
シニア割引きが出きた。
会員証を申し込んだら、昨日届いた。

使ってみよう~

今日は、雨が降らなくてよかった。
私は、雨が降らないと喜ぶ。

少し歩いただけで、汗が出る。
太陽出ていないけれど
とにかく湿気が多い。

滅多に汗をかかない旦那まで
汗をぬぐっていた。


でもね、雨って、降らなくても困る。

ほら、干上がっていた川の水
滔々と流れる・・・
とまではいかないけれど

川幅いっぱいに水がある
   IMG_0626.jpg

なんとなく涼しく感じるよね。

そして、雨が一番うれしいのは、
雑草かも
   IMG_0624.jpg

短く刈り取られた植え木(?)
それを超えるような勢いで伸びている
   
   IMG_0625.jpg

どこまで、蔓を伸ばすんですか~~~?

田んぼの稲も、水が欲しいよね?

あららら・・・
   IMG_0628.jpg

タニシの卵の競争みたい

でも、稲は大丈夫なのかな?
   IMG_0629.jpg

緑とピンクで綺麗だけれど
稲食べないよね。

パン屋さん到着

パンを食べながら
外を見ていたら

旦那が、誰かに似て
ちょっと太りすぎじゃないかな?

   IMG_0636.jpg

   IMG_0638.jpg

確かに・・・

誰かに似て?
って、誰だ?

と思ったけれど
まあ、喧嘩するのはやめておこう、
暑いしね

パン屑が落ちているのかな?
こちらも太っているね~

   IMG_0639.jpg

   IMG_0640.jpg

大きいことはいいことだ~
と言うことにしておこう。

散歩、と言いながら
おやつにパンを食べる私と

このすずめさん

食欲ありすぎかな?

娘がいないと

東京に遊びに行っている娘

旦那と2人だと、静かで落ち着く。

一番楽チンなのが、食事

昨日は
   IMG_0466.jpg

そして、今日は
   IMG_0583.jpg

おやつも、昨日と同じ水ようかん
   IMG_0463.jpg

楽チン楽チン

東京にっている娘
水族館に行ったらしい
   1563542313615 (002)

なぜか、ペンギンの写真ばかり送ってくる
   1563542303900 (002)

   1563542327151 (002)

まあ、一番好きな生き物が
ペンギンらしいから
満足でしょう。


そうそう、娘一号からもらった石鹸の花
   IMG_0582.jpg

あははは・・・
トイレに飾りました。

臭い?

なかなかいい香りを放ってくれる。

穏やかな日々です。

ちょっと気になる


暑いか?雨か?

なんとも不思議な天気が続く

ほんとはね、メダカの水槽の掃除をそろそろ・・・
と思っているんだけれど
よし、やろう!
と言う気にならない。

もう、メダカの卵を取り出すのやめたし
ほら、今年産まれたメダカちゃん
いろんな大きさに育ってきた。
   IMG_0577.jpg

もう、親メダカくらいに大きいものもいるし
小さ~いものもいる。
掃除は、難しいかな?
流されそうだしね。

友だちからもらった、ホテイアオイ
二個に、増えたよ。
   IMG_0576.jpg

これも育つね~。


もう少し・・・と言うか
結構気になっているのが
鈴虫さん

ほら、たくさんいるんだけれどね
   IMG_0570.jpg

   IMG_0571.jpg

まだまだいる
   IMG_0573.jpg

   IMG_0574.jpg

だけどね、もしかしたら
これ全部、メスじゃないかな?

鈴虫は、小さいころは、雄雌の区別がつかない、
と言うけれど、これだけ大きくなってきたら
分かるよね?

う~~ん、もう少し待って
譲ってくれた友だちに
話してみようかな?

だって、メスばかりだと
鳴かないだけでなく
子孫も残せないよね~
気になる・・・・・


これも気になる・・・
   IMG_0579.jpg

なんでしょうか?
玄関のど真ん中を歩く・・・・?
   IMG_0581.jpg

綺麗なようで、怖い
何だ~。
初めてみた虫だわ。

害虫かな?


しかし、こんなことが気になるなんて
平和と言うか
馬鹿と言うか・・・

ちこちゃんに『ぼーっとしてんじゃねいよ❢』
と、叱られそうです。

ちょっとだけ怒り?

小さいことで
小さく怒っている。

まあ、私自身が小さい人間だから
仕方ない。

一つ目はこれ。
   IMG_0461.jpg

福井県を通った時に
旦那が買いたがった。

絶対食べてよ?
と言うと、
好きだから大丈夫。

だって。

前科がいっぱいあるんだけれどね。
水ようかん、わらび餅、葛餅

見ると食べたくなるらしい
でも、買うだけで満足らしく
今まで、何回、賞味期限が切れて、さよならしたことか・・・

で、今回も何気なく見たら
賞味期限が昨日まで!

ほら、ほら、ほら・・・

この辺で少々、カチンと来たけれど
今回は、一日だもの
食べるよね?
と言うと、

仕方なさそうに
『一緒に食べよう・・・』ですって。

嫌いじゃないけれど
なんでよね?
と思いながら2人で必死に食べた
   IMG_0462.jpg

おいしかったけれど
   IMG_0463.jpg

さすがに一回で食べきれる量ではない。

明日で完食しようね。
と言うと、また素直に
『はい』だって。

許す!

次の小さい怒りは
ジムのこと。

50周年記念とかで
一年間だけ年払い制度が出来た。

特典として、特別会員証とタオルが付いてくる。

もちろん、申し込みました。
それが昨年の12月

もう忘れていたわ・・・

今日、送られてきた
   IMG_0464.jpg

   IMG_0465.jpg

年払いの残り、あと5か月だよ?
まあ、送られてきたから、文句は言わないけれど
遅すぎるよね~。


そうそう、これは怒りではないけれど
多分、今日が満月のはず。

天気予報で、今日は雨・・・と言うので
昨晩写真撮っておいた

少々、雲が出ていたけれど
   IMG_0457.jpg

雲の切れ間から
   IMG_0458.jpg

輝くような月!

   IMG_0459.jpg

月って、夢をかきたてるよね。
素直な気持ちになるよね。

小さい怒りは、忘れることにします。

LINEから

最近、一番使うのが、LINE
以前はメールや電話だったけれど
LINEの便利さに嵌っている。


友だちの息子さんが、アメリカに留学した。
お母さんの彼女、
LINEがあるから、心配はない。
様子を、リアルタイムで連絡してくれるから・・・

ですって。

別の友だち。
友だちの娘さんがパリに留学した。
3か月間、娘さんの生活の基盤を整えるまで
彼女もパリへ。

で、7時間の時差があるので、会話(?)は遅くなることもあるけれど
写真をリアルタイムで送ってくれるので
私もパリに行った気分になる。

でもね、彼女の写真で一番多いのが
食べ物。
親子ともに、とてもほっそりしているのに
よく食べる。

大食漢の私より食べるかな?

   1563430433975 (002)

これはなんだろうか?

これはマック
   1563430396931 (002)

日本のほうが、美味しいそうな・・・

一番まずかったのが
   1563430453941 (002)
おにぎり。
コンビニで買ったらしいけれど
日本のおにぎりのおいしさを、再確認したらしい。


これはおいしい、とのこと
   1563430331508 (002)

そして、今まで食べた中で、一番らしいのが
このタピオカ
   1563430310886 (002)

う~~ん、ほんとにおいしそう
大好きタピオカ!
食べたいな~。


別にLINEの良さは外国とだけではないけれどね。

友だちが、三年ぶりに花が咲いた!
   1563430553825 (002)

と、連絡をくれたので
嬉しかったのかな?
と思ったら

名前教えて~!
ですって。

私に花の名前を聞くのが間違っているよ。
私、全然知らないもの・・・

と、冷たい返事をしておいたけれど

何だろうか?この花?

誕生日の出来事③

たった一日だけの誕生日で
(当たり前ですよね。誕生日は年一回ですから・・・・)

どれだけ書くんだ?
ですが、

この記事は、あまり誕生日に関係ありません


まずは、ランチの帰り道。

20年ほど前に、このお店の近くで仕事をしていた。
その頃からずっと気になっていたものが
このマンション。

   IMG_0424.jpg
側面に小人さんがいる!

まだいるかな~と、楽しみにしたら
いたいた!
ほらね
   IMG_0425.jpg

何年間もずっと、登り続けている
すっと、手を伸ばしている。

がんばれ~!
こんなモチーフ、大好き!

そして、一番うれしかったのが
ジャニーズ事務所からの?
嵐さんからの?
メッセージカード
   IMG_0427.jpg

配達指定で、当日に届く
待っていたのに、夕方だったから
ちょと焦ったけれどね。
   IMG_0428.jpg

裏面に、QRコードが付いていて
スマホにかざすと、動画が現れる

文明の利器!
私には追いつけないな~。


そして、おもしろかったのが
日産からも、おめでとう動画が届いた。

笑った~

はははは・・・
職員さんが
ハッピバースデーを歌ってくれるって!

   Screenshot_20190716-212914 (002)

   Screenshot_20190716-212926 (002)

   Screenshot_20190716-212932 (002)

   Screenshot_20190716-212941 (002)

   Screenshot_20190716-212958 (002)

嬉しいかな?
う~~ん、微妙だけれど

楽しく拝見しました。


誕生日もなかなかいいものです。

誕生日の出来事 ②

友だちとのランチが終わり
お腹も、おしゃべりも満足して帰宅


旦那が、一人暮らしの娘にも声をかけたので
夜は4人で乾杯

   IMG_0443.jpg

いつも通り出前のお寿司と
なぜか、旦那が必ず買いたがる焼き鯛

   IMG_0436.jpg

   IMG_0440.jpg

でもせっかく娘が来るので
一番好きと言う、卵料理を作る

   IMG_0441.jpg

となると、下の娘にも、
一番好きと言うポテトサラダ
   IMG_0439.jpg

まあ、どっちも手間もお金もかからないので
これも良しとしよう。

上の娘から
   IMG_0429.jpg

石鹸フラワー
   IMG_0430.jpg

と、電磁気を緩和するというサボテン
   IMG_0431.jpg

(これは、お父さんの誕生日にプレゼントしなかったから
一応お父さんに・・・と言うことにしておいて、だそうですが)

下の娘から
   IMG_0444.jpg

ケーキ買わないといっていたから
代わりね
   IMG_0445.jpg

   IMG_0446.jpg

それと
   IMG_0447.jpg

ハハハ・・・松潤の雑誌!

サンキューです。

出前を待つ間に
上の娘とちょこっと散歩
   IMG_0432.jpg

   IMG_0434.jpg

   IMG_0435.jpg

夕陽が輝いていた。

でもね、夜は満月に近い月!
と楽しみにしていたのに
雲に隠れて、見ることができなかった。

残念だけれど

今年は、まずまずの誕生日だったかな?


    

誕生日の出来事①

誕生日なんて、いらない・・・
と言いながら

誕生日の話を・・・

今日は、ランチの予定があった。

昨晩、月が輝いていたから
今日は、快晴!

自転車で、片道25分くらいの道のりを走る

お~途中の川で
   IMG_0399.jpg

   IMG_0402.jpg

   IMG_0403.jpg

あなたも祝ってくれるの?
じゃあ、飛んで!

と、お願いした。

すると、飛んでくれたんだけれどね!
奇跡!
でも、カメラを出しているうちに、舞い降りた。
残念。

でもね、何もこんな不安定なところに降りなくてもいいんじゃないの?

   IMG_0405.jpg

   IMG_0406.jpg

これはこれで、綺麗かな?

ちょっと遅れた~
汗びっしょりになりながら
お店に到着

ごめん、私が最後だった・・・・

   IMG_0408.jpg

ピザ、ピザ!

まずは、カンパ~イ!
ありがとう!
   IMG_0410.jpg

前菜
   IMG_0412.jpg

メインは
5人で、シェアする
   IMG_0413.jpg

   IMG_0414.jpg

いつも分けてくれる人がいて
ありがとうです。
   IMG_0415.jpg

   IMG_0417.jpg

   IMG_0420.jpg

   IMG_0422.jpg

どのピザも、美味しい~ 

年の話から始まり

4時間、食べて、飲んで
おしゃべり・・・おしゃべり・・・・おしゃべり・・・・

その後、解散?
駐車場で、一人が新車を買ったので
それを見ながら
またおしゃべり、一時間!

雨がぽつりぽつり落ちてきた・・・

慌てて、本当に解散!

楽しいね~
おしゃべりが、一番のストレス解消。
(ストレスがあれば・・・だけれど・・・)

さあ、雨をついて、また必死に自転車を漕いで
家に帰る

少々濡れたけれど
幸せ~。

さて、家で第二段の乾杯です。

娘も来るというので
出前だけれど
ちょっとだけ、娘の好きな卵料理を作ろうか・・・


ごめんなさい。
続きます。  
06 | 2019/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR