良いことがあった・・・のかな?
なぜか、ジムの受付カウンターが人だかり
何かあったのかな?
と、思いながら、健康体操を受ける。
これ大好き。
気持ちよく、終了。
一時間があっという間。
おしゃべりしながらロッカールームに戻ると
別の友だちが
「ちょっと、ちょっと、すぐに行ってきて!」
「無料だよ!」
と、興奮して話しかけてきた。
落ち着いて、なんなの?
これこれ、と、ビラを見せてくれた。

知らなかった~。
二か月間もキャンペーンやっていたんだね。
今日が最終日か・・・
でも、私・・・水あまり好きじゃないしね・・・・
とにかく、契約しておいでよお得だよ。
との事。
もう一人の友だちと
とりあえず、契約にいった。
二か月無料でも
三か月目から、1500円かかるんだよね?
解約忘れそう・・・
と、思ったら
ちゃんと聞かれたの。
二か月後も、契約しますか?
ごめんね、お試しだから、無料期間だけで
やめると思う・・・
と言うと、
なんと、
『じゃあ、二か月後の解約届も今書いてください』
ですって。
友だちが、お得だから・・・
と言ったのはこれなんだ!
何だか、キツネにつままれたような
お得な話だよね。
そして、専用のボトル


も付いてきた。
ペットボトルでも、オッケーなんだけれど
水素水は、これに入れると、揮発性が緩やかなんだとか。
こんなのもらっていいのかな?
ウオーターサーバーから自分で、給水。
給水用のICチップがこれ。

失くさないように、会員証を入れているパスケースに、くっつけた。
でも、これ、お得すぎる話じゃない?
裏なんてないよね?
みんなが契約していたものね。
良いことあった~。
得したよ~。
で、いいのかな?
何かあったのかな?
と、思いながら、健康体操を受ける。
これ大好き。
気持ちよく、終了。
一時間があっという間。
おしゃべりしながらロッカールームに戻ると
別の友だちが
「ちょっと、ちょっと、すぐに行ってきて!」
「無料だよ!」
と、興奮して話しかけてきた。
落ち着いて、なんなの?
これこれ、と、ビラを見せてくれた。

知らなかった~。
二か月間もキャンペーンやっていたんだね。
今日が最終日か・・・
でも、私・・・水あまり好きじゃないしね・・・・
とにかく、契約しておいでよお得だよ。
との事。
もう一人の友だちと
とりあえず、契約にいった。
二か月無料でも
三か月目から、1500円かかるんだよね?
解約忘れそう・・・
と、思ったら
ちゃんと聞かれたの。
二か月後も、契約しますか?
ごめんね、お試しだから、無料期間だけで
やめると思う・・・
と言うと、
なんと、
『じゃあ、二か月後の解約届も今書いてください』
ですって。
友だちが、お得だから・・・
と言ったのはこれなんだ!
何だか、キツネにつままれたような
お得な話だよね。
そして、専用のボトル


も付いてきた。
ペットボトルでも、オッケーなんだけれど
水素水は、これに入れると、揮発性が緩やかなんだとか。
こんなのもらっていいのかな?
ウオーターサーバーから自分で、給水。
給水用のICチップがこれ。

失くさないように、会員証を入れているパスケースに、くっつけた。
でも、これ、お得すぎる話じゃない?
裏なんてないよね?
みんなが契約していたものね。
良いことあった~。
得したよ~。
で、いいのかな?
家の近所でも同じかな?


これは、旦那が
『紅葉を見に行こう❢』
と言って、奈良まで出かけたときの紅葉。
あまり綺麗じゃなかったけれどね。
で、今日も、いいお天気だったので
お昼のサンドイッチを買いに
いつもの道を、いつものように、いつもの馬鹿話をしながら
歩いて・・・
その時見た紅葉がこれ




同じくらいじゃないの?
別に出かけなくても、良かったかな?
まあ、どちらもきれいではないけれどね。
でもね、季節は、移り変わっていく
ほら、今年も・・・

ハウスの中に、藁で、丁寧にハウス(?)を作られている。
『三島独活』の栽培をされるようだわ。
このあたりの特産品なんだって。
何だか、いつものことを
いつものようにされるのを見ると
ホッとする。
冬だよね~。
でも、道端で見つけたもの

アザミだ!
ほら、まだ若いアザミ

アザミって、秋で終わるはずなんだけれどな~。
これは、例年通りではないよ。
異変?
スミレが咲いたりもした。
自然現象にも異常が見られる?
大丈夫かな?
嵐年賀状
紅葉の代わりに太陽を
道の駅巡りだけだった、ドライブ
紅葉は、今一だったけれど
ちょっとだけ、落ちていく太陽を見て
気持ちもちょっとだけ癒された。
しかし、日が落ちるのが早いね~。
寂しくなる。







燃えるような赤ではなかったので
どこかものがなしい感じもしたけれど
なんとなく、安らぐ空だった。
お土産も押さえて、ちょっとだけ・・・
旦那が足を止めて動かなくなった
くず餅

そして、この前にも足を止めて動かなくなったので
買った柿の葉寿司(子どもか!)と
娘の大好きな梅干し

(ちなみに、私は、梅干しも、柿の葉寿司も苦手です)
まあ、夕ご飯が簡単でした。
旦那、嬉しそうの食べていたしね。

(おでんは前日の残りです)
それにしても
柿の葉寿司

一口サイズなのに
こんなに大きい葉で包まれている

人気があるのがわかる気がする。
これで、道の駅ドライブ旅行の記事
終了します。
紅葉は、今一だったけれど
ちょっとだけ、落ちていく太陽を見て
気持ちもちょっとだけ癒された。
しかし、日が落ちるのが早いね~。
寂しくなる。







燃えるような赤ではなかったので
どこかものがなしい感じもしたけれど
なんとなく、安らぐ空だった。
お土産も押さえて、ちょっとだけ・・・
旦那が足を止めて動かなくなった
くず餅

そして、この前にも足を止めて動かなくなったので
買った柿の葉寿司(子どもか!)と
娘の大好きな梅干し

(ちなみに、私は、梅干しも、柿の葉寿司も苦手です)
まあ、夕ご飯が簡単でした。
旦那、嬉しそうの食べていたしね。

(おでんは前日の残りです)
それにしても
柿の葉寿司

一口サイズなのに
こんなに大きい葉で包まれている

人気があるのがわかる気がする。
これで、道の駅ドライブ旅行の記事
終了します。
道の駅にいたよ。
目的はサービスエリア?
奈良で紅葉を見よう!
なんて、嘘っぱちの旦那。
結局、日本全国、どこに行こうとも
目的はサービスエリアと道の駅なんですね。
まあ、私も同じかな
日本全国どこでもいい
温泉があれば・・・ですから。
今回も、サービスエリア2か所と道の駅2か所の
ドライブでした。
大阪・奈良・三重・滋賀・京都を
グル~ッと回って8時間のドライブ。
まずは一か所目の、奈良県の香芝サービスエリア

いいお天気!
紅葉は、今一だけれどね。

大阪にとても近いので
行くまでは、私も大阪だと思っていたくらい。
だってね、ほら、お土産物
ほぼほぼ大阪のもの!
おもしろいよね。
大阪だわ。




はははは・・・キリがない。
こてこての大阪だわ。
このくらいにして、次は

『道の駅・針テラス』
とても大きい。

別館も

ここも奈良県何だけれど・・・
なぜか、置いてあるものは
三重県?


あ、もちろん、吉野葛もあった

旦那の足が止まった
動かない。

面倒なので、購入して
次に急ぎます。
まだ奈良県だものね。
次は、三重県です。
・・・・・・続く・・・・・
なんて、嘘っぱちの旦那。
結局、日本全国、どこに行こうとも
目的はサービスエリアと道の駅なんですね。
まあ、私も同じかな
日本全国どこでもいい
温泉があれば・・・ですから。
今回も、サービスエリア2か所と道の駅2か所の
ドライブでした。
大阪・奈良・三重・滋賀・京都を
グル~ッと回って8時間のドライブ。
まずは一か所目の、奈良県の香芝サービスエリア

いいお天気!
紅葉は、今一だけれどね。

大阪にとても近いので
行くまでは、私も大阪だと思っていたくらい。
だってね、ほら、お土産物
ほぼほぼ大阪のもの!
おもしろいよね。
大阪だわ。








はははは・・・キリがない。
こてこての大阪だわ。
このくらいにして、次は

『道の駅・針テラス』
とても大きい。

別館も

ここも奈良県何だけれど・・・
なぜか、置いてあるものは
三重県?



あ、もちろん、吉野葛もあった

旦那の足が止まった
動かない。

面倒なので、購入して
次に急ぎます。
まだ奈良県だものね。
次は、三重県です。
・・・・・・続く・・・・・
若気の至り?
朝、突然に旦那が
「いい天気だし、奈良に、紅葉でも見に行こうか?」
と言いだした。
あ~確かに、いいお天気だけれど
ぐうたら旦那が
突然言いだすことって、まずないのに?
どうしたの?
と思ったけれど
久しぶりに奈良か~
奈良公園かな?
若草山かな?
う~~ん、どっちも鹿がいるし・・・
ちょっと怖い。
と勝手に想像していた。
まずは出発。
確かにいいお天気

暖かいし、気持ちいい。
ところが、走りだしても、どこに行くか言わない。
どこに行くの?
紅葉、紅葉!
『法隆寺・・・』と言う看板が見えたので
法隆寺行こうよ。
と言うと、
実は・・・・
あそこに行こうと思っている・・・
あそこ?
奈良じゃないのの?
『三重県だよ』
はあ~~
実は、若いころ、
某建設会社が売り出した土地があった。
30歳にもなっていないころ
口車に乗せられたと言えるかもしれないけれど
別に、その建設会社が、インチキだったと言う訳でもない。
ちゃんと今でもある建設会社です。
で、大阪北部から通えるわけでもないのに
調子に乗って、土地を買った。
オール分割で。
10年間は、草取りとかのアフターケアが付いていたけれど
10年以降は、自分で草取り
ときどき、家族で、ドライブを兼ねていっていた。
今の家を買う数年前に、手離した。
800万くらいで購入して
300万で手放した。
手放したときに、200万くらいのローンが残った。
しかも、その数年後
バブルが来て
その土地1000万で売買されていた!
若かったんだよね。
何にも考えず、土地を買って
夢を広げていた。
現実を忘れていた。
『あれは、若気の至りだな~』と旦那が言ったけれど
まさにその通りです。
記憶がはっきりしないけれど
確かこの左右の家のどちらかの土地だった


あ、でも、旦那よ。
ここ、奈良県じゃないよ?
懐かしかったけれど
紅葉はどうした?
「車の中から、たくさん見ただろう」
って?
確かに見たよ。


微妙な紅葉だよね~。
「いい天気だし、奈良に、紅葉でも見に行こうか?」
と言いだした。
あ~確かに、いいお天気だけれど
ぐうたら旦那が
突然言いだすことって、まずないのに?
どうしたの?
と思ったけれど
久しぶりに奈良か~
奈良公園かな?
若草山かな?
う~~ん、どっちも鹿がいるし・・・
ちょっと怖い。
と勝手に想像していた。
まずは出発。
確かにいいお天気

暖かいし、気持ちいい。
ところが、走りだしても、どこに行くか言わない。
どこに行くの?
紅葉、紅葉!
『法隆寺・・・』と言う看板が見えたので
法隆寺行こうよ。
と言うと、
実は・・・・
あそこに行こうと思っている・・・
あそこ?
奈良じゃないのの?
『三重県だよ』
はあ~~
実は、若いころ、
某建設会社が売り出した土地があった。
30歳にもなっていないころ
口車に乗せられたと言えるかもしれないけれど
別に、その建設会社が、インチキだったと言う訳でもない。
ちゃんと今でもある建設会社です。
で、大阪北部から通えるわけでもないのに
調子に乗って、土地を買った。
オール分割で。
10年間は、草取りとかのアフターケアが付いていたけれど
10年以降は、自分で草取り
ときどき、家族で、ドライブを兼ねていっていた。
今の家を買う数年前に、手離した。
800万くらいで購入して
300万で手放した。
手放したときに、200万くらいのローンが残った。
しかも、その数年後
バブルが来て
その土地1000万で売買されていた!
若かったんだよね。
何にも考えず、土地を買って
夢を広げていた。
現実を忘れていた。
『あれは、若気の至りだな~』と旦那が言ったけれど
まさにその通りです。
記憶がはっきりしないけれど
確かこの左右の家のどちらかの土地だった


あ、でも、旦那よ。
ここ、奈良県じゃないよ?
懐かしかったけれど
紅葉はどうした?
「車の中から、たくさん見ただろう」
って?
確かに見たよ。


微妙な紅葉だよね~。
おやつ
ダイエット!
と言いながら
なんとなく、口が寂しくて
家にいると、ついつい食べてします。
できるだけ、カロリーの低いものを・・・
と思うのだけれど
難しい。
で、家族に、お母さんにおやつを与えないで!
と、宣言したのに
今日は、買に行きたくなったから・・・
と、旦那が買ってきた。

親切で買ってくるのはわかっているけれど
食べるのは私だけなのに・・・
開くと

お~初めての栗タイプが、入っているではないか!
今日は一個だけ、と、決めて
栗をいただきます。

ね、丸ごと栗が入っている

これは、一個で、満足、後は明日に残しておこう。
でも、娘の買ってきたカステラが・・・

結局、こうなりました


これも、残りは明日・・・と言うことで・・・・
はあ~~、いつになったら
おやつ食べずに済むんだろうか?
と言いながら
なんとなく、口が寂しくて
家にいると、ついつい食べてします。
できるだけ、カロリーの低いものを・・・
と思うのだけれど
難しい。
で、家族に、お母さんにおやつを与えないで!
と、宣言したのに
今日は、買に行きたくなったから・・・
と、旦那が買ってきた。

親切で買ってくるのはわかっているけれど
食べるのは私だけなのに・・・
開くと

お~初めての栗タイプが、入っているではないか!
今日は一個だけ、と、決めて
栗をいただきます。

ね、丸ごと栗が入っている

これは、一個で、満足、後は明日に残しておこう。
でも、娘の買ってきたカステラが・・・

結局、こうなりました


これも、残りは明日・・・と言うことで・・・・
はあ~~、いつになったら
おやつ食べずに済むんだろうか?
いいふろの日
今日は、11月26日
いいふろの日、だそうです。
なんと分かりやすい、語呂合わせ!
お風呂大好きです。
死ぬなら、サウナの中か、適温のお湯に浸かりながら・・・
と、思うけれど
娘に言わせると
お願いだから、そんな面倒な死に方はしないで!
何だそうな。
確かにね、自分は心地よくても
後始末が迷惑かな?
私が海外旅行が、苦手な一つに
お風呂があるかもしれない。
バスタブだけ
シャワーだけのお風呂タイム?
入った気がしない。
やはり旅行は温泉が付きもの
大きなお風呂に
ゆったり浸かりながら、目を閉じて
のんびりリラックス。
至福の時です!
普段でも、家のお風呂に入るときは
温泉の元=入浴剤?
を入れて
一時間くらい浸かっている。
今日は、○○温泉に浸かっているんだ~
と、温泉気分を味わう。
お風呂の蓋の上をつけ代わりに
クイズを解くのも、日課。
あ~お風呂があれば、私は結構幸せでいられる。
今日は、いいお風呂の日
午前中に、ジムで入ってきたけれど
夜就寝前に、あと1時間はいります。
極楽極楽!
いいふろの日、だそうです。
なんと分かりやすい、語呂合わせ!
お風呂大好きです。
死ぬなら、サウナの中か、適温のお湯に浸かりながら・・・
と、思うけれど
娘に言わせると
お願いだから、そんな面倒な死に方はしないで!
何だそうな。
確かにね、自分は心地よくても
後始末が迷惑かな?
私が海外旅行が、苦手な一つに
お風呂があるかもしれない。
バスタブだけ
シャワーだけのお風呂タイム?
入った気がしない。
やはり旅行は温泉が付きもの
大きなお風呂に
ゆったり浸かりながら、目を閉じて
のんびりリラックス。
至福の時です!
普段でも、家のお風呂に入るときは
温泉の元=入浴剤?
を入れて
一時間くらい浸かっている。
今日は、○○温泉に浸かっているんだ~
と、温泉気分を味わう。
お風呂の蓋の上をつけ代わりに
クイズを解くのも、日課。
あ~お風呂があれば、私は結構幸せでいられる。
今日は、いいお風呂の日
午前中に、ジムで入ってきたけれど
夜就寝前に、あと1時間はいります。
極楽極楽!
遊んでみました
東京に遊びに行っていた娘
『可愛らしかったから』
と、お土産を一つ買ってきた。

パンダカステラ?
確かに、パッケージは可愛いけれど、
味は?
『文明堂』か・・・
子どものころ、テレビでCMやっていたっけ
🎶ぶんぶん、文明堂
三時のおやつは文明堂~♪
と言う、歌も流れていて
今でも思いだせる。
両親が、九州方面に旅行に行くと
必ず、お土産が、文明堂のカステラだった。
娘は、東京駅で見つけたんだって。
これ、長崎のカステラだよね。
今じゃ、どこででも買えるんだよね。
さてと、かわいい、パンダカステラ
開封!

あ、ピンボケ
でもまあ、包装解きます。

あ~確かにかわいい!
これ切って食べる?
う~~ん、どう切るか?
そうだ

どうかな?
一切れごとに、パンダさんがいるよ。
でもね、食べようとしたら
意外にこれじゃ大きすぎ
じゃあ、どうする?
そうだ!

ちょっとだけ欠けたパンダさんもいるけれど
なんとか、パンダさんを切らずに済んだ。
いただきま~す!
娘と、3時のおやつに一切れずついただいた。
でもね~、
この後はどう食べる?

ははは・・・
切り方で遊んだけれど
結局、最後には
パンダさんも、お腹の中に納まるんだよね。
でも、今のところ、かわいそうで食べる気がしない・・・
『可愛らしかったから』
と、お土産を一つ買ってきた。

パンダカステラ?
確かに、パッケージは可愛いけれど、
味は?
『文明堂』か・・・
子どものころ、テレビでCMやっていたっけ
🎶ぶんぶん、文明堂
三時のおやつは文明堂~♪
と言う、歌も流れていて
今でも思いだせる。
両親が、九州方面に旅行に行くと
必ず、お土産が、文明堂のカステラだった。
娘は、東京駅で見つけたんだって。
これ、長崎のカステラだよね。
今じゃ、どこででも買えるんだよね。
さてと、かわいい、パンダカステラ
開封!

あ、ピンボケ
でもまあ、包装解きます。

あ~確かにかわいい!
これ切って食べる?
う~~ん、どう切るか?
そうだ

どうかな?
一切れごとに、パンダさんがいるよ。
でもね、食べようとしたら
意外にこれじゃ大きすぎ
じゃあ、どうする?
そうだ!

ちょっとだけ欠けたパンダさんもいるけれど
なんとか、パンダさんを切らずに済んだ。
いただきま~す!
娘と、3時のおやつに一切れずついただいた。
でもね~、
この後はどう食べる?

ははは・・・
切り方で遊んだけれど
結局、最後には
パンダさんも、お腹の中に納まるんだよね。
でも、今のところ、かわいそうで食べる気がしない・・・
小春日和ですね~
いいお天気に誘われて?
と言うより、やることも、行くところもないので
散歩に・・・
ほんとに良いお天気だわ

風もなく、気持ちが良い。
杖を突いたおじいさんに出会って、
『良いお天気ですね~』
と立ち話もした。
でも気持ちが良かったのは、人間だけではなかった。
田んぼに水を引き込む水路
今は、流れがあまりないけれど
よく見たら


ね、何かいるよ。


赤とんぼ!
ただいま交尾中!
春じゃないけれど、春の陽気だね~。
あぜ道に入ったら
今度は、お見合い?


色の違うバッタの見つめ合い
春のようだわ~。
叢で、何やら動いている
今度は、何だ?

失礼、もうちょっとアップ

またまた交尾中?
ははは・・いいね~。
クローバーも生き生きしている。
クローバーをみたら
絶対に、4つ葉を探してしまう。

今回は、見つけられなかったけれどね。
そろそろお昼。
帰ります。
帰りの水路で、魚?

集団?

綺麗だわ~。
メダカかな?

違うような・・・

こんなところにメダカがいるわけないかな?
気持ちの良い、散歩で
お腹空いた・・・・
食べすぎませんように・・・・
と言うより、やることも、行くところもないので
散歩に・・・
ほんとに良いお天気だわ

風もなく、気持ちが良い。
杖を突いたおじいさんに出会って、
『良いお天気ですね~』
と立ち話もした。
でも気持ちが良かったのは、人間だけではなかった。
田んぼに水を引き込む水路
今は、流れがあまりないけれど
よく見たら


ね、何かいるよ。


赤とんぼ!
ただいま交尾中!
春じゃないけれど、春の陽気だね~。
あぜ道に入ったら
今度は、お見合い?


色の違うバッタの見つめ合い
春のようだわ~。
叢で、何やら動いている
今度は、何だ?

失礼、もうちょっとアップ

またまた交尾中?
ははは・・いいね~。
クローバーも生き生きしている。
クローバーをみたら
絶対に、4つ葉を探してしまう。

今回は、見つけられなかったけれどね。
そろそろお昼。
帰ります。
帰りの水路で、魚?

集団?

綺麗だわ~。
メダカかな?

違うような・・・

こんなところにメダカがいるわけないかな?
気持ちの良い、散歩で
お腹空いた・・・・
食べすぎませんように・・・・
地平線が燃えている!
夕食か・・・
仕事をしているときは、
そんなに気を使っていなかった。
大慌てで、すぐに食べられ物を・・・
作っていたと言えるかどうか・・・
決して、料理好きではない
どちらかと言うと、面倒くさいしね~。
それなのに、
最近、多分、暇があるんだろうな~
娘と旦那の好みが、ちょっと違うので
二種類作ることが多くなった。
例えば
ある晩の旦那用

娘用

娘に、ちょっとだけでもかす汁を・・
と思って、付けてみたけれど
食べなかった。
旦那は、毎晩かす汁でもいいと言うくらい好きなのにね。
そして別の日は
旦那用

あ、肉じゃがつけるの忘れた。
娘用

さんまの飴炊きを娘食べない
で、買ってきた、お安いちくわ天をつけた
それと、旦那はモズクで
娘は、めかぶ
微妙に、違うんだよね。
料理嫌いなのに
なんで、別のものを用意するんだろうか?
あ、朝ご飯に、

残りの、肉じゃがをつけた
楽チン!
ここ三日間、娘がいなかったので
なんとなく、気が楽だった。
でもん、今日は遅くなっても食べるんだって。
いい加減にしろよ、娘!
食べて来いよね~。
そんなに気を使っていなかった。
大慌てで、すぐに食べられ物を・・・
作っていたと言えるかどうか・・・
決して、料理好きではない
どちらかと言うと、面倒くさいしね~。
それなのに、
最近、多分、暇があるんだろうな~
娘と旦那の好みが、ちょっと違うので
二種類作ることが多くなった。
例えば
ある晩の旦那用

娘用

娘に、ちょっとだけでもかす汁を・・
と思って、付けてみたけれど
食べなかった。
旦那は、毎晩かす汁でもいいと言うくらい好きなのにね。
そして別の日は
旦那用

あ、肉じゃがつけるの忘れた。
娘用

さんまの飴炊きを娘食べない
で、買ってきた、お安いちくわ天をつけた
それと、旦那はモズクで
娘は、めかぶ
微妙に、違うんだよね。
料理嫌いなのに
なんで、別のものを用意するんだろうか?
あ、朝ご飯に、

残りの、肉じゃがをつけた
楽チン!
ここ三日間、娘がいなかったので
なんとなく、気が楽だった。
でもん、今日は遅くなっても食べるんだって。
いい加減にしろよ、娘!
食べて来いよね~。
家族に言えない話
今日は、結構良い日だったんです。
買い物にも行ったし
お天気が良くて、洗濯ものも乾いたし
娘がいないので
食事も手抜きだし
しかも、夕食は旦那が飲みに行ったので
私の分は、お寿司をお土産に頼んだので
作らなくてよかったし
その間に、私スーパー銭湯に行ってきた。
久しぶりに垢すりとオイルマッサージをしてもらって
ご機嫌
だった・・・・
今、いつも行くスーパー銭湯で
回数券の安売り期間。
友だちにも頼まれたので
2冊購入
気分良く会計を済ませて
靴箱まで
わずか10数歩
数秒の距離。
あらら?
今買った回数券、どこやった?
ないないないない・・・
カバンをひっくり返してみても
無い。
濡れたタオル入れも、全て探して
やっぱりない。
もう一度カウンターに戻り、落ちていないかみた
ない。
私が、おどおど、キョロキョロしているのを見て
係りの方も一緒に探してくださったけれど
見つからない・・・・
この辺で、今日の幸せ気分
全部吹っ飛んだ。
仕方ないので
友だちの分だけ、もう一冊購入して
落ち込んで帰宅。
はあ~~~
11000円が、一瞬にして消えた・・・・
家に着いて、
空を見上げたら
月が輝いていた。

満月かな?

こんなきれいな月を見ても
気分は高揚しないよね。
しかもこの月、
ちょっと欠け始めているよね?
私の心のように
どんどん欠けて行くんだ・・・
悲しい・・・
家に入り、
旦那が買ってきてくれた
お寿司を食べる

大好きなガラナも飲んでみたけれど
さすがの私も
このお寿司、全部は食べられなかった・・・
はああ~~~
旦那にはちょっと言えない。
このブログで、愚痴らせてください。
家族が、私のブログを見ないのが幸いだわ。
回数券を失くしたこと
家族には言えないよね
でも、一人で、グチグチ心にしまっておくこともできない。
あ~ブログででも吐き出せて
ちょっと、一息・・・・
年のせいかな?
よく忘れ物するようになったし・・・
はああ~~~~
やっぱり情けない。
でもね、わずか数秒の間に
私の回数券、どこに消えたんだろうか?
不思議でならない。
買い物にも行ったし
お天気が良くて、洗濯ものも乾いたし
娘がいないので
食事も手抜きだし
しかも、夕食は旦那が飲みに行ったので
私の分は、お寿司をお土産に頼んだので
作らなくてよかったし
その間に、私スーパー銭湯に行ってきた。
久しぶりに垢すりとオイルマッサージをしてもらって
ご機嫌
だった・・・・
今、いつも行くスーパー銭湯で
回数券の安売り期間。
友だちにも頼まれたので
2冊購入
気分良く会計を済ませて
靴箱まで
わずか10数歩
数秒の距離。
あらら?
今買った回数券、どこやった?
ないないないない・・・
カバンをひっくり返してみても
無い。
濡れたタオル入れも、全て探して
やっぱりない。
もう一度カウンターに戻り、落ちていないかみた
ない。
私が、おどおど、キョロキョロしているのを見て
係りの方も一緒に探してくださったけれど
見つからない・・・・
この辺で、今日の幸せ気分
全部吹っ飛んだ。
仕方ないので
友だちの分だけ、もう一冊購入して
落ち込んで帰宅。
はあ~~~
11000円が、一瞬にして消えた・・・・
家に着いて、
空を見上げたら
月が輝いていた。

満月かな?

こんなきれいな月を見ても
気分は高揚しないよね。
しかもこの月、
ちょっと欠け始めているよね?
私の心のように
どんどん欠けて行くんだ・・・
悲しい・・・
家に入り、
旦那が買ってきてくれた
お寿司を食べる

大好きなガラナも飲んでみたけれど
さすがの私も
このお寿司、全部は食べられなかった・・・
はああ~~~
旦那にはちょっと言えない。
このブログで、愚痴らせてください。
家族が、私のブログを見ないのが幸いだわ。
回数券を失くしたこと
家族には言えないよね
でも、一人で、グチグチ心にしまっておくこともできない。
あ~ブログででも吐き出せて
ちょっと、一息・・・・
年のせいかな?
よく忘れ物するようになったし・・・
はああ~~~~
やっぱり情けない。
でもね、わずか数秒の間に
私の回数券、どこに消えたんだろうか?
不思議でならない。
出かけると・・・
朝、お安い、日用品を買うために
電気屋さんへ。
10時開店なのに
10分前には、長蛇の列。
みんな考えることは同じかな?
まあ、暇な人は、私だけではないということかな?
並んでいたら、店員さんが
『この中に、ポケえもんカードを買われる方はいらっしゃいませんか?』
と、叫びながら、呼びかけられていた。
(多分、ポケモンカードと、言われたと思うけれど
違うかも・・・)
大学生くらいの若い男性が
一人だけ、手をあげていたけれど
後は、お安い日用品の人
(あとですれ違ったとき、この男性
袋を手に、ニコニコ笑顔だった。
わかるわ~)
無事、ランチョンマットと油と、ソフトティッシュをゲットして
電気屋さんの中をウロウロ。
あ~もうすぐ、壊れそうな私のデジカメ
次買うなら・・・とリサーチ
スマホにすぐに送れるカメラとか
小さいのに倍率30倍以上あるものとか
まあ、いろいろあって目移り。
その後、車屋さんにより、
車検の予約
待っている間に
これ入れてみたら?
と勧められて
『日産緊急コール』と言うアプリを入れた。
お休みの時でも
お正月でも繋がり
対応してくれるんだとか・・・
寒いので、嫌々でかけたけれど
新しい知識を少しだけ仕入れた?
まあ、何の役にも立たない知識だけれどね。
電気屋さんへ。
10時開店なのに
10分前には、長蛇の列。
みんな考えることは同じかな?
まあ、暇な人は、私だけではないということかな?
並んでいたら、店員さんが
『この中に、ポケえもんカードを買われる方はいらっしゃいませんか?』
と、叫びながら、呼びかけられていた。
(多分、ポケモンカードと、言われたと思うけれど
違うかも・・・)
大学生くらいの若い男性が
一人だけ、手をあげていたけれど
後は、お安い日用品の人
(あとですれ違ったとき、この男性
袋を手に、ニコニコ笑顔だった。
わかるわ~)
無事、ランチョンマットと油と、ソフトティッシュをゲットして
電気屋さんの中をウロウロ。
あ~もうすぐ、壊れそうな私のデジカメ
次買うなら・・・とリサーチ
スマホにすぐに送れるカメラとか
小さいのに倍率30倍以上あるものとか
まあ、いろいろあって目移り。
その後、車屋さんにより、
車検の予約
待っている間に
これ入れてみたら?
と勧められて
『日産緊急コール』と言うアプリを入れた。
お休みの時でも
お正月でも繋がり
対応してくれるんだとか・・・
寒いので、嫌々でかけたけれど
新しい知識を少しだけ仕入れた?
まあ、何の役にも立たない知識だけれどね。
11月22日は『いい夫婦の日』
あの、何にも考えていない旦那さえも知っていた!
今日は、『いい夫婦の日』なんだそうです。
と言っても、何か特別なことをするわけでもなく・・・
結婚してもう何十年かが過ぎた。
今さらいい夫婦、と言われてもね~。
まあ、夫婦って、こんなものです。
朝降っていた雨も上がったので
やることのない夫婦は、いつも通り
パン屋さんまで散歩
あ~もう、クリスマスの飾りつけか・・・

娘もいないお昼ごはん
お互い食べたいパンにする。

パンは家で食べるので持ち帰り。
で、寂しく家でパンのお昼ごはん。
あ、でも珍しく?
と言うか、結婚して初めてだと思う。
『リンゴ食べるか?』
と、言って、剥き始めた。
お~~お~~
なんという奇蹟!
旦那に剥いてもらうリンゴか・・・
貴重だわ。

それにしても剥けるじゃないの!
こたつ布団の上に広告を広げて剥き始めた。
でもね、ちょっと、ちょっと・・
と思ったけれど、
文句は言いません。
文句言って、
「や~めた!」と言われたら困るものね。
上手ね~
おいしいわ~
と、ちゃんと褒めて、褒めて・・・
(これで明日も剥いてくれないかな?)
いい夫婦の日、かな?
で、お返しと言う訳ではないけれど
夜ごはん

真ん中の『とろろ』
ご飯にかけて食べるのが大好きなんだそうです。
甘辛く味付け
喜んで、作りました。
簡単だものね。
ただ、これ、あまり食べてほしくない。
だって、飲みこんで噛まないものね。
と言う訳で、
娘のいない夕食は
老人らしい、簡単メニューでも
満足でした。
いい夫婦ではないけれど
そろそろ、空気の存在になりつつあり・・・
なのかもしれないな・・・
今日は、『いい夫婦の日』なんだそうです。
と言っても、何か特別なことをするわけでもなく・・・
結婚してもう何十年かが過ぎた。
今さらいい夫婦、と言われてもね~。
まあ、夫婦って、こんなものです。
朝降っていた雨も上がったので
やることのない夫婦は、いつも通り
パン屋さんまで散歩
あ~もう、クリスマスの飾りつけか・・・

娘もいないお昼ごはん
お互い食べたいパンにする。

パンは家で食べるので持ち帰り。
で、寂しく家でパンのお昼ごはん。
あ、でも珍しく?
と言うか、結婚して初めてだと思う。
『リンゴ食べるか?』
と、言って、剥き始めた。
お~~お~~
なんという奇蹟!
旦那に剥いてもらうリンゴか・・・
貴重だわ。

それにしても剥けるじゃないの!
こたつ布団の上に広告を広げて剥き始めた。
でもね、ちょっと、ちょっと・・
と思ったけれど、
文句は言いません。
文句言って、
「や~めた!」と言われたら困るものね。
上手ね~
おいしいわ~
と、ちゃんと褒めて、褒めて・・・
(これで明日も剥いてくれないかな?)
いい夫婦の日、かな?
で、お返しと言う訳ではないけれど
夜ごはん

真ん中の『とろろ』
ご飯にかけて食べるのが大好きなんだそうです。
甘辛く味付け
喜んで、作りました。
簡単だものね。
ただ、これ、あまり食べてほしくない。
だって、飲みこんで噛まないものね。
と言う訳で、
娘のいない夕食は
老人らしい、簡単メニューでも
満足でした。
いい夫婦ではないけれど
そろそろ、空気の存在になりつつあり・・・
なのかもしれないな・・・
冬が来る前に
自転車置き場に並べている何個かのプランター
気になっていたけれど
面倒くさくて、最近、見て見ぬふりをしてた。
朝、娘を送りだした後
う~~ん、夜中に降った雨が止み
土はいい具合に湿っている。
触るなら今だよね?
で、特に気になっていた、この2つ
よし、植え替えだわ。


上が、ほおづき
下が、ポンポン
まずはほおづきから

実が付いているんだけれどね

抜きました。
いつまでたっても大きくならない実が2つ
かわいそうな気もしたけれど
もう限界
でもねすごいね~
この根っこ!

夏が終わっても、枯れないはずだわ
で、この抜いた後に

以前に買っていた水仙を植えた。

お安い球根だったけれど
花が咲いてくれますように・・・
そして次は、ポンポンを抜いた後のプランター
以前、友だちが収穫したという
青紫蘇とニラの種を。

あれ?
どっちが、ニラ? 青紫蘇?
スマホで検索したら・・・
あららら・・・
どっちがどっちか?
わからなかったけれど
どちらも、3月に種まきって、書いてあった。
しょうがないなあ~
このプランターはしばらくお休みだわ

プランターの手入れは終了。
でも、この収穫したほおづき

どうしようかな?
とりあえず、
玄関に飾っておきます

なかなかかわいいね。
自己満足!
気になっていたけれど
面倒くさくて、最近、見て見ぬふりをしてた。
朝、娘を送りだした後
う~~ん、夜中に降った雨が止み
土はいい具合に湿っている。
触るなら今だよね?
で、特に気になっていた、この2つ
よし、植え替えだわ。


上が、ほおづき
下が、ポンポン
まずはほおづきから

実が付いているんだけれどね

抜きました。
いつまでたっても大きくならない実が2つ
かわいそうな気もしたけれど
もう限界
でもねすごいね~
この根っこ!

夏が終わっても、枯れないはずだわ
で、この抜いた後に

以前に買っていた水仙を植えた。

お安い球根だったけれど
花が咲いてくれますように・・・
そして次は、ポンポンを抜いた後のプランター
以前、友だちが収穫したという
青紫蘇とニラの種を。

あれ?
どっちが、ニラ? 青紫蘇?
スマホで検索したら・・・
あららら・・・
どっちがどっちか?
わからなかったけれど
どちらも、3月に種まきって、書いてあった。
しょうがないなあ~
このプランターはしばらくお休みだわ

プランターの手入れは終了。
でも、この収穫したほおづき

どうしようかな?
とりあえず、
玄関に飾っておきます

なかなかかわいいね。
自己満足!
ハイその通りです
最近、嵌っているのが
おからパウダー
友だちのご主人が
2か月で7キロ痩せた!
と言うので、ちょっと初めてみた。
で、一回に、10グラムずつ
と聞いたので
キッチンスケールで計ることにしたんだけれど
いつも、目分量の料理の私は
キッチンスケールを持っていない。
う~ん、そうだ、
娘が持っていた。
知人に頼まれたものを送ったりするときに
重さを測るのに役に立つから・・・
だって。
で、娘に借りればいいんじゃないの?
黙って使っていたら
『お母さん、スケールの上にこぼさないで
食べ物と、紙類を同じもので計るの
おかしくない?』
毎回計っていたら
注意された・・・・
確かに、その通りかも・・・
で、買いました。

でもね、買ったのが結構遅かったので
おからパウダー10グラム、だいたいどのくらいか?
分かるようになった。
それに、慣れて来たら
きっちり計らなくても、別にどうでもいいんじゃない?
と、スボラの私の、本来の姿が出てきて・・・
まだ一度も使っていない。
はははは・・・
こんなもんです。
で、おからパウダー食べ始めてから
痩せました!
と言いたいところだけれど
1キロまた増えた・・・
友だちに
「うそ!増えるってことあるの?
大丈夫?」
と驚かれたけれど・・・
まあ、二か月だけ頑張ってみよう
体に悪いものではないしね。
おからパウダー
友だちのご主人が
2か月で7キロ痩せた!
と言うので、ちょっと初めてみた。
で、一回に、10グラムずつ
と聞いたので
キッチンスケールで計ることにしたんだけれど
いつも、目分量の料理の私は
キッチンスケールを持っていない。
う~ん、そうだ、
娘が持っていた。
知人に頼まれたものを送ったりするときに
重さを測るのに役に立つから・・・
だって。
で、娘に借りればいいんじゃないの?
黙って使っていたら
『お母さん、スケールの上にこぼさないで
食べ物と、紙類を同じもので計るの
おかしくない?』
毎回計っていたら
注意された・・・・
確かに、その通りかも・・・
で、買いました。

でもね、買ったのが結構遅かったので
おからパウダー10グラム、だいたいどのくらいか?
分かるようになった。
それに、慣れて来たら
きっちり計らなくても、別にどうでもいいんじゃない?
と、スボラの私の、本来の姿が出てきて・・・
まだ一度も使っていない。
はははは・・・
こんなもんです。
で、おからパウダー食べ始めてから
痩せました!
と言いたいところだけれど
1キロまた増えた・・・
友だちに
「うそ!増えるってことあるの?
大丈夫?」
と驚かれたけれど・・・
まあ、二か月だけ頑張ってみよう
体に悪いものではないしね。
寂しくなりました
青森の先輩から
リンゴを送ってもらった。

お礼の電話をしていた旦那の
声が変わった。
いつもは、楽しそうにおしゃべりして
近況報告をしているのに・・・
しかも珍しく長電話
電話が終わった後
『名古屋のTさん、亡くなったって・・・・』
『奈良のYさんも・・・・』
大学時代の部活の先輩。
Tさんは私より2つ上
Ýさんはわずか1才しか違わない。
Tさんは3年ほど前に名古屋に行ったとき
お会いした。
確かにものすごく細くなられていて
病気されたとは聞いたけれど・・・
お二人とも癌だったらしい
なんだかさみしいね。
旦那は、一度あのころの仲間で同窓会したい。
と、心つもりはしていたらしいけれど
中心のTさん、Yさんが亡くなられたんだから
もう、意味ないかな・・・
と、落ち込んでいた。
何だかね
親しかった人が、亡くなられていくと
次は自分かな~?
そろそろ準備をしておかないと・・・
と言う気持ちになった。
旦那も、がん診断を受けている。
もう、そんな年齢になったんだよね。
ぼんやりしていないで
やりたいことは、できるときにやらないと
楽しまないとね~
と、昨日は、珍しくしんみりと
2人で、話した。
あんなに生き生きと、活躍されていた人が
もうこの世の人ではない
寂しいね~。
リンゴを送ってもらった。

お礼の電話をしていた旦那の
声が変わった。
いつもは、楽しそうにおしゃべりして
近況報告をしているのに・・・
しかも珍しく長電話
電話が終わった後
『名古屋のTさん、亡くなったって・・・・』
『奈良のYさんも・・・・』
大学時代の部活の先輩。
Tさんは私より2つ上
Ýさんはわずか1才しか違わない。
Tさんは3年ほど前に名古屋に行ったとき
お会いした。
確かにものすごく細くなられていて
病気されたとは聞いたけれど・・・
お二人とも癌だったらしい
なんだかさみしいね。
旦那は、一度あのころの仲間で同窓会したい。
と、心つもりはしていたらしいけれど
中心のTさん、Yさんが亡くなられたんだから
もう、意味ないかな・・・
と、落ち込んでいた。
何だかね
親しかった人が、亡くなられていくと
次は自分かな~?
そろそろ準備をしておかないと・・・
と言う気持ちになった。
旦那も、がん診断を受けている。
もう、そんな年齢になったんだよね。
ぼんやりしていないで
やりたいことは、できるときにやらないと
楽しまないとね~
と、昨日は、珍しくしんみりと
2人で、話した。
あんなに生き生きと、活躍されていた人が
もうこの世の人ではない
寂しいね~。
車ね~
私の愛車!
退職記念に退職1年前に買ったんので、もう結構長く載っていることになる。
先日は、6カ月点検に出した。
ね、まだピカピカでしょ?

はははは・・・
点検に出すと
ディラーさんが
磨いていくださるんです。
買ったときに、嬉しく数回自分で洗ったけれど
それ以来、洗車していない。
それでも、この車、かわいくて大好き。
でも、今悩みなんです。
来年の6月、車検。
車屋さんに行くたびに
「今度は買い替えましょう。
10年過ぎると、下取り0になるから
価値あるうちに下取りに出したほうがいいですよ。」
と勧められる。
だよね。
それは話としては分かる。
6月で4回目の車検、9年になるものね。
こんなに長く乗った車はない。
それに、後何年運転できるかわからないし、
もう一台乗るつもりなら
早めに新しくした方がいいよね?
でもね、9年になるといっても
まだそんなに走っていないの

今年ようやく3万キロ超えたくらい。
遠出は旦那の車で行くしね。
それに、この車好きなんだよね。
手放すと思うと、かわいそうで・・・
でも、車屋さんに行くと
ときどき新車をすすめられて・・・
内心、買い替えしないで
この車に乗り続けよう、と思っているので
最近、車屋さんに行きたくない・・・・
この車に、乗り続けるから・・・
と、言う、いい方法ないかな?
退職記念に退職1年前に買ったんので、もう結構長く載っていることになる。
先日は、6カ月点検に出した。
ね、まだピカピカでしょ?

はははは・・・
点検に出すと
ディラーさんが
磨いていくださるんです。
買ったときに、嬉しく数回自分で洗ったけれど
それ以来、洗車していない。
それでも、この車、かわいくて大好き。
でも、今悩みなんです。
来年の6月、車検。
車屋さんに行くたびに
「今度は買い替えましょう。
10年過ぎると、下取り0になるから
価値あるうちに下取りに出したほうがいいですよ。」
と勧められる。
だよね。
それは話としては分かる。
6月で4回目の車検、9年になるものね。
こんなに長く乗った車はない。
それに、後何年運転できるかわからないし、
もう一台乗るつもりなら
早めに新しくした方がいいよね?
でもね、9年になるといっても
まだそんなに走っていないの

今年ようやく3万キロ超えたくらい。
遠出は旦那の車で行くしね。
それに、この車好きなんだよね。
手放すと思うと、かわいそうで・・・
でも、車屋さんに行くと
ときどき新車をすすめられて・・・
内心、買い替えしないで
この車に乗り続けよう、と思っているので
最近、車屋さんに行きたくない・・・・
この車に、乗り続けるから・・・
と、言う、いい方法ないかな?
春?夏?秋?冬?
昨日は、一日、曇り空
うって変わり
今日はいいお天気。
洗濯物を干していたら
カンカン照りつけて
日焼け止めクリーム、まだ必要だわ
と思ったくらい。
せっかくのお天気なのに
今日は暇。
ジム休み。
いつものパン屋さんもお休み。
仕方ないので、いつもの散歩コース
昼ごはんを求めて、ぶらぶら歩いた。
あらら?
いいお天気だと思ったのに
風が冷たい。
さすが、冬だわ。
田んぼのあぜ道も
ほとんどの葉が枯れてきた。

あ、でも黄色いかわいい花が咲いている。
名前は知らない・・・
よく見ると、この花、素晴らしくない?

ま~るくて、手の中に入れたいような・・・
でもね、この綺麗な花が
枯れていくんだ


当たり前なんだけれど
なぜかちょっと感動する。
これは柿の木だわ。
今まで何度も通っているのに
気が付かなかった。

いくつかの実が残っていて
秋と言う感じがする。

子どもがたくさんいる団地なのに
誰も採らないのかな?
もしかして渋柿かな?
なんてね。
夏なのか?
秋なのか?
冬なのか?
と、いろいろ見ながら歩いていたら
お~春も見つけた。
今まで、温室でビニールが被せてあったのに
今日は、お天気がいいからか
中が見える。


春が来ているよ~!
うって変わり
今日はいいお天気。
洗濯物を干していたら
カンカン照りつけて
日焼け止めクリーム、まだ必要だわ
と思ったくらい。
せっかくのお天気なのに
今日は暇。
ジム休み。
いつものパン屋さんもお休み。
仕方ないので、いつもの散歩コース
昼ごはんを求めて、ぶらぶら歩いた。
あらら?
いいお天気だと思ったのに
風が冷たい。
さすが、冬だわ。
田んぼのあぜ道も
ほとんどの葉が枯れてきた。

あ、でも黄色いかわいい花が咲いている。
名前は知らない・・・
よく見ると、この花、素晴らしくない?

ま~るくて、手の中に入れたいような・・・
でもね、この綺麗な花が
枯れていくんだ


当たり前なんだけれど
なぜかちょっと感動する。
これは柿の木だわ。
今まで何度も通っているのに
気が付かなかった。

いくつかの実が残っていて
秋と言う感じがする。

子どもがたくさんいる団地なのに
誰も採らないのかな?
もしかして渋柿かな?
なんてね。
夏なのか?
秋なのか?
冬なのか?
と、いろいろ見ながら歩いていたら
お~春も見つけた。
今まで、温室でビニールが被せてあったのに
今日は、お天気がいいからか
中が見える。


春が来ているよ~!
リンゴです!
大学時代の先輩に
青森出身の方がいる。
その先輩が、毎年、ずっと
リンゴを送ってくださる。
だから、私は、11月に入ると
リンゴを買わず
届くのを待っている・・・と言うずうずうしさ!
で、今日、届きました!


私、果物の中で、一番好きなのがリンゴ!
でもね、毎年、食べきれずに
最後は、ジャムになる。
今年は、決心した
全部食べきる!
だって、ほら


蜜入りだよ!
旦那が、今年は、食べろよ
と言う。
あなた宛てでしょ。
それなのに、リンゴはあまり食べない
と言いながら
毎年、ほとんど食べないのに
私に食べろ、とうるさい。
まあ、大好きなので
旦那にたくさん食べられたら困るけれどね。
さっそく、一個いただきました。
おいしいね~。
ありがとうございます。
青森出身の方がいる。
その先輩が、毎年、ずっと
リンゴを送ってくださる。
だから、私は、11月に入ると
リンゴを買わず
届くのを待っている・・・と言うずうずうしさ!
で、今日、届きました!


私、果物の中で、一番好きなのがリンゴ!
でもね、毎年、食べきれずに
最後は、ジャムになる。
今年は、決心した
全部食べきる!
だって、ほら


蜜入りだよ!
旦那が、今年は、食べろよ
と言う。
あなた宛てでしょ。
それなのに、リンゴはあまり食べない
と言いながら
毎年、ほとんど食べないのに
私に食べろ、とうるさい。
まあ、大好きなので
旦那にたくさん食べられたら困るけれどね。
さっそく、一個いただきました。
おいしいね~。
ありがとうございます。
菊花展
楽しいね~。
ランチと言えるかどうかわからないけれど
今日は、急に決まった友だちの家での集まりが午後から。
で、午前中は、旦那と約束していたので買い物に。
結構忙しい?充実した?
一日だった。
まずは、買い物。
3軒のお店を回る。
まあ、買い物だけではなく
車の部品の修理もあったし
結構時間がかかった。
電気屋さんで、インクだけ買う予定だったのに
見ると、欲しくなる

新しいフライパンと、キッチンスケール。
キッチンスケールは、まあ、娘に叱られて買った。
(この話は、チャンスがあれば、書かせてください)
フライパン!
私の料理は、ほとんどフライパン料理だし
必需品
高いの安いの、重いの軽いの、いろいろ試してみた。
でもね、結局、高いのを買っても
焦げ付くようになってくるから
同じか!
今回は、軽い!
と言う言葉に惹かれて、軽いのを。
で、お昼ごはんに
初使い。

焼きそば!
旦那と、娘のお昼ごはん。
私は、焼きそば作った後に
大急ぎで、友だちの家へ。
今日は、3人だけが集まれるといっていたけれど
結局、都合をつけて、4人、これでフルメンバー
全員が集まった。
楽しいね~。
おしゃべりって本当に楽しいね~。
持ち寄った、統一感のない食事


これがまた、美味しいの。
あれもこれも、全部食べたいけれど
おやつも控えているし

果物もあるし

コーヒーも

おしゃべりも忙しいし
食べきれない。
お店と違い
気を遣うこともなく
本当、充実したおしゃべりタイム
いろんな話をする。
趣味の話
消費税のこと
世界事情(ほんとですよ)
人口問題
年金の話
あ、こんな話も!
友だちが、とある景品で
特等が当たった。
なんと、鯖缶詰め合わせ!

良いね~、と言いながら笑い転げる。
まあ、おしゃべりの内容なんて
なんでもいいんです。
おばさんたちは、おしゃべりするということだけで
充分なんです。
気が付いたら
夕方6時
もう真っ暗。
次回はいつかな?
刺激をもらう。
聞いてもらう。
新しい情報が入る。
友だちって、私の財産です!
今日は、急に決まった友だちの家での集まりが午後から。
で、午前中は、旦那と約束していたので買い物に。
結構忙しい?充実した?
一日だった。
まずは、買い物。
3軒のお店を回る。
まあ、買い物だけではなく
車の部品の修理もあったし
結構時間がかかった。
電気屋さんで、インクだけ買う予定だったのに
見ると、欲しくなる

新しいフライパンと、キッチンスケール。
キッチンスケールは、まあ、娘に叱られて買った。
(この話は、チャンスがあれば、書かせてください)
フライパン!
私の料理は、ほとんどフライパン料理だし
必需品
高いの安いの、重いの軽いの、いろいろ試してみた。
でもね、結局、高いのを買っても
焦げ付くようになってくるから
同じか!
今回は、軽い!
と言う言葉に惹かれて、軽いのを。
で、お昼ごはんに
初使い。

焼きそば!
旦那と、娘のお昼ごはん。
私は、焼きそば作った後に
大急ぎで、友だちの家へ。
今日は、3人だけが集まれるといっていたけれど
結局、都合をつけて、4人、これでフルメンバー
全員が集まった。
楽しいね~。
おしゃべりって本当に楽しいね~。
持ち寄った、統一感のない食事


これがまた、美味しいの。
あれもこれも、全部食べたいけれど
おやつも控えているし

果物もあるし

コーヒーも

おしゃべりも忙しいし
食べきれない。
お店と違い
気を遣うこともなく
本当、充実したおしゃべりタイム
いろんな話をする。
趣味の話
消費税のこと
世界事情(ほんとですよ)
人口問題
年金の話
あ、こんな話も!
友だちが、とある景品で
特等が当たった。
なんと、鯖缶詰め合わせ!

良いね~、と言いながら笑い転げる。
まあ、おしゃべりの内容なんて
なんでもいいんです。
おばさんたちは、おしゃべりするということだけで
充分なんです。
気が付いたら
夕方6時
もう真っ暗。
次回はいつかな?
刺激をもらう。
聞いてもらう。
新しい情報が入る。
友だちって、私の財産です!
ちょっと作りすぎ?
最近、食べる量が少なくなったのか?
それとも、量の感覚がなくなったのか?
どうも、夕食が余る。
ある日、フライを作った。
娘はエビ、旦那は牡蠣、私はトンカツ
ちょっとずつ作ったつもりなのに
残ってしまう。
ちょっとくらいなら、私の翌日のお昼ごはんになるんだけれど
残りすぎたら、翌日の晩御飯にもする。
で、フライの、次の日
これな~んだ

最近嵌っている、おからパウダー
ハンバーグのつなぎのパン粉の代わりに
おからパウダーを使うと、カロリー減になるって!
で、ハンバーグを作った

旦那が飲みに行く日だったので
娘と二人で食べる。
前日に残ったエビフライと合わせて

ちょっとファミレス風にしてごまかす。
でもまだ残ったハンバーグ
次の日のお昼ごはんにする

サンドイッチ
そして、今日は、旦那のリクエストで
かす汁

これも、今日食べきれず、たくさん残った。
で、明日の夕食もこれを一品にする予定。
う~~ん、なんで残るのかな?
まあ、一品ずつのリレーで
ちょっと、手抜きできるし
寒くなってきて、一日で腐ることもないから
まあいいとしよう。
明日は何を作って、何をリレーして行くのだろうか?
それとも、量の感覚がなくなったのか?
どうも、夕食が余る。
ある日、フライを作った。
娘はエビ、旦那は牡蠣、私はトンカツ
ちょっとずつ作ったつもりなのに
残ってしまう。
ちょっとくらいなら、私の翌日のお昼ごはんになるんだけれど
残りすぎたら、翌日の晩御飯にもする。
で、フライの、次の日
これな~んだ

最近嵌っている、おからパウダー
ハンバーグのつなぎのパン粉の代わりに
おからパウダーを使うと、カロリー減になるって!
で、ハンバーグを作った

旦那が飲みに行く日だったので
娘と二人で食べる。
前日に残ったエビフライと合わせて

ちょっとファミレス風にしてごまかす。
でもまだ残ったハンバーグ
次の日のお昼ごはんにする

サンドイッチ
そして、今日は、旦那のリクエストで
かす汁

これも、今日食べきれず、たくさん残った。
で、明日の夕食もこれを一品にする予定。
う~~ん、なんで残るのかな?
まあ、一品ずつのリレーで
ちょっと、手抜きできるし
寒くなってきて、一日で腐ることもないから
まあいいとしよう。
明日は何を作って、何をリレーして行くのだろうか?
寒いけれど、生きているね
友だちとの約束がキャンセルになった。
家に閉じこもる?
せっかく日が差してきたので
旦那を見るやり引っ張り出して
散歩に行ってきた。
日が差しているけれど
田んぼのあぜ道は
寒い。
あ~ほら、みんな、死んでいるように静かだわ。
もう何年も前からある、切り株?

これだけ切られると、大きくもならず、
かと言って、倒れるわけでもなく・・・
よく見たら
何か生えている

苔?きのこ?
この木は生きているのかどうかわからないけれど
新しい命が出てきているんだよね。
ちょっと元気をもらって歩く。
今度は、イナゴ?
まだいたんだ・・・

生きている?
と聞いたら、
すごい勢いで飛んで行った。
無言のアピール、死んでませんよ~ってね。
あぜ道に、色も薄いスミレが一輪

と、
こちらもいまにも消えてなくなりそうな
タンポポの綿毛

綿毛を飛ばして、命をつないでいくんだよね。
あらら、こちらの切り株も

新しい苔を育てているのかな?

あぜ道から大通りに出たら
落ち葉が、秋色

綺麗だわ

で、その落ち葉の上の木を見上げたら

桜の蕾かな?
固いけれど、確かに蕾だよね。
寒いけれど、いつか春が来る。
家に閉じこもる?
せっかく日が差してきたので
旦那を見るやり引っ張り出して
散歩に行ってきた。
日が差しているけれど
田んぼのあぜ道は
寒い。
あ~ほら、みんな、死んでいるように静かだわ。
もう何年も前からある、切り株?

これだけ切られると、大きくもならず、
かと言って、倒れるわけでもなく・・・
よく見たら
何か生えている

苔?きのこ?
この木は生きているのかどうかわからないけれど
新しい命が出てきているんだよね。
ちょっと元気をもらって歩く。
今度は、イナゴ?
まだいたんだ・・・

生きている?
と聞いたら、
すごい勢いで飛んで行った。
無言のアピール、死んでませんよ~ってね。
あぜ道に、色も薄いスミレが一輪

と、
こちらもいまにも消えてなくなりそうな
タンポポの綿毛

綿毛を飛ばして、命をつないでいくんだよね。
あらら、こちらの切り株も

新しい苔を育てているのかな?

あぜ道から大通りに出たら
落ち葉が、秋色

綺麗だわ

で、その落ち葉の上の木を見上げたら

桜の蕾かな?
固いけれど、確かに蕾だよね。
寒いけれど、いつか春が来る。
嬉しいことと何だかな~と思うこと
今日から、嵐のコンサートが始まった!
どんどん情報が入ってきて
一人で興奮している。
あ^早くコンサート行きたい!
今日の一番うれしいことは、これだけれど
もう一つ、嬉しいことがあった。
五十肩!
痛い注射覚悟で、病院へ。
リハビリの後、診察。
この先生は、毎回、きちんと、診察してくださる。
まあ、その分、待ち時間も長いんだけれどね。
で、今日は、なんと
「すごくよくなったので、あと少しですね
注射は、しないで、様子を見ましょう。」
ですって。
あ~痛い注射しなくてもいい。
もしかして、年内に治るかな?
ルンルンで家に帰ったら
旦那が
パン値上がりしていたぞ。
と言う。
まあ、それは仕方ないけれど・・・
このパンを旦那は朝ご飯にしている。

本当は、朝ご飯食べたくないんだって
でも大量の薬を飲むので
仕方なしに、パンを食べる。
このパンを切って
二切れ食べる

これを、少し温めると
キャラメルのいい香りが、あたりに漂う。
朝の気持ちのいい始まり・・・なんだけれどね。
あ、ちなみに私と娘は
ちゃんとご飯を食べます。
このパン、数日前まで一本400円
決して高くはない。
ところが、今日、買いに行ったら
一本500円に値上がりしていた、とのこと。
いいんです。
おいしく頂くパンだからね。
ただ、一気に100円の値上げって、
25%の値上げって?
ちょっと高くないですか?
何だかな~、
と思った出来事でした。
どんどん情報が入ってきて
一人で興奮している。
あ^早くコンサート行きたい!
今日の一番うれしいことは、これだけれど
もう一つ、嬉しいことがあった。
五十肩!
痛い注射覚悟で、病院へ。
リハビリの後、診察。
この先生は、毎回、きちんと、診察してくださる。
まあ、その分、待ち時間も長いんだけれどね。
で、今日は、なんと
「すごくよくなったので、あと少しですね
注射は、しないで、様子を見ましょう。」
ですって。
あ~痛い注射しなくてもいい。
もしかして、年内に治るかな?
ルンルンで家に帰ったら
旦那が
パン値上がりしていたぞ。
と言う。
まあ、それは仕方ないけれど・・・
このパンを旦那は朝ご飯にしている。

本当は、朝ご飯食べたくないんだって
でも大量の薬を飲むので
仕方なしに、パンを食べる。
このパンを切って
二切れ食べる

これを、少し温めると
キャラメルのいい香りが、あたりに漂う。
朝の気持ちのいい始まり・・・なんだけれどね。
あ、ちなみに私と娘は
ちゃんとご飯を食べます。
このパン、数日前まで一本400円
決して高くはない。
ところが、今日、買いに行ったら
一本500円に値上がりしていた、とのこと。
いいんです。
おいしく頂くパンだからね。
ただ、一気に100円の値上げって、
25%の値上げって?
ちょっと高くないですか?
何だかな~、
と思った出来事でした。
たまにはブラブラもいいかな?
金曜日は、五十肩のリハビリに行く
ジムが終わり整形外科に行くまでに
ちょっと時間がある。
いつもは、一人お茶。
まあ、これはこれで
ちょっと安らぐ時間だけれど
今日は、ちょっとブラブラしてみた。
いつものショッピングモールの中
店頭販売かな?
宅配のお水の人に
声をかけられた。
暇そうに見えるんだろうなー。
据え置き型、卓上型
キャラクター模様のもの
カラフルで、いいねー。
色んなお水があり
進化している。
でも、ごめんね。
今使っているもので
十分満足なんです。
次は、本屋さんを覗く。
あれ?なんだろう?
赤毛のアン?
アンに出てくるお菓子の話かな?

赤毛のアン、大好き❗
このブログのユーザー名、というのかな?
anne
これは、赤毛のアンから借用したもの。
手に取ってみた。
あ、違った。
全く違う
残念❗
でも、こんな本もあるんだね。
入り口の平台には
クリスマスの絵本

ほんと、きれいで、夢がある。
昔、わたしも、我が子も
サンタさん信じていたよね。
あー、時間潰しだったけれど
ウインドウショッピングも
たまにはいいなー
さあ、そろそろ
痛い五十肩の注射に
行こうかな?
ジムが終わり整形外科に行くまでに
ちょっと時間がある。
いつもは、一人お茶。
まあ、これはこれで
ちょっと安らぐ時間だけれど
今日は、ちょっとブラブラしてみた。
いつものショッピングモールの中
店頭販売かな?
宅配のお水の人に
声をかけられた。
暇そうに見えるんだろうなー。
据え置き型、卓上型
キャラクター模様のもの
カラフルで、いいねー。
色んなお水があり
進化している。
でも、ごめんね。
今使っているもので
十分満足なんです。
次は、本屋さんを覗く。
あれ?なんだろう?
赤毛のアン?
アンに出てくるお菓子の話かな?

赤毛のアン、大好き❗
このブログのユーザー名、というのかな?
anne
これは、赤毛のアンから借用したもの。
手に取ってみた。
あ、違った。
全く違う
残念❗
でも、こんな本もあるんだね。
入り口の平台には
クリスマスの絵本

ほんと、きれいで、夢がある。
昔、わたしも、我が子も
サンタさん信じていたよね。
あー、時間潰しだったけれど
ウインドウショッピングも
たまにはいいなー
さあ、そろそろ
痛い五十肩の注射に
行こうかな?
久しぶりの花
先日の道の駅での買い物
久しぶりに花も買ってきた。
たくさんあるんだけれど
結局、長持ちしそうな菊を買ってしまう。
菊は・・・そんなに好きじゃないのにね。
こんなにたくさん売っているのにね

結局2束

帰宅後、暗くなってからの写真なので
ちょっと、暗い写真になったけれど・・・
思ったより、量があり
6つに分けた

大急ぎで、いつも以上に、適当に・・・
玄関とトイレ


階段の出窓とリビング


姉が来る前日だったので
綺麗好きな姉の目くらましになるようにね・・・
テレビ前とキッチン


涼しくなったせいかな?
持たないだろうな~と思いながら買ったコスモス
まだしゃんとしている。
今回は、長持ちするかな?
あ、花で、姉の目をごまかそうと思ったけれど
『テーブルの埃、拭いてもいい?』
と言われてしまった。
あの・・・これでも拭いたんですけど・・・
しっかり者の姉
やっぱり、花くらいでごまかすことは無理でした。
久しぶりに花も買ってきた。
たくさんあるんだけれど
結局、長持ちしそうな菊を買ってしまう。
菊は・・・そんなに好きじゃないのにね。
こんなにたくさん売っているのにね

結局2束

帰宅後、暗くなってからの写真なので
ちょっと、暗い写真になったけれど・・・
思ったより、量があり
6つに分けた

大急ぎで、いつも以上に、適当に・・・
玄関とトイレ


階段の出窓とリビング


姉が来る前日だったので
綺麗好きな姉の目くらましになるようにね・・・
テレビ前とキッチン


涼しくなったせいかな?
持たないだろうな~と思いながら買ったコスモス
まだしゃんとしている。
今回は、長持ちするかな?
あ、花で、姉の目をごまかそうと思ったけれど
『テーブルの埃、拭いてもいい?』
と言われてしまった。
あの・・・これでも拭いたんですけど・・・
しっかり者の姉
やっぱり、花くらいでごまかすことは無理でした。