北海道旅行2018⑪雨も良いかも?
釧路から三石までが
今日の行程
朝から雨。
まあ、お天気は自分で決められないもの
諦めるしかないよね。
旦那が、襟裳岬に行って
ラーメン食べたい。
と言う予定だったらしい。
でも、普通でも、風が強い襟裳岬だもの
そう言えば、ずっと昔
鉄腕!DASHで、
襟裳岬の強い風を受けて
人間が進めるか?
と言うのをしていたっけ。
それだけ強い風が吹く。
雨と風をついて、
一杯の味噌ラーメンを食べに行く?
と、気になっていた。
そりゃあ、そうだわ。
途中から予定変更。
直接、山越えで、宿に行くことにした。
でも、今日の唯一の観光スポットだったから
今日は観光無し
ちょっと、がっかりしたけれど、
さすが北海道❗
の景色もすてきです。

水墨画の世界みたい。

あ、馬も雨の中
悠然と餌を食んでいた。

車を路肩に止めて
観賞。
牛もね。
そして、鶴も❗
この景色や生き物だけでも
北海道を感じられました。
満足❗
今日の行程
朝から雨。
まあ、お天気は自分で決められないもの
諦めるしかないよね。
旦那が、襟裳岬に行って
ラーメン食べたい。
と言う予定だったらしい。
でも、普通でも、風が強い襟裳岬だもの
そう言えば、ずっと昔
鉄腕!DASHで、
襟裳岬の強い風を受けて
人間が進めるか?
と言うのをしていたっけ。
それだけ強い風が吹く。
雨と風をついて、
一杯の味噌ラーメンを食べに行く?
と、気になっていた。
そりゃあ、そうだわ。
途中から予定変更。
直接、山越えで、宿に行くことにした。
でも、今日の唯一の観光スポットだったから
今日は観光無し
ちょっと、がっかりしたけれど、
さすが北海道❗
の景色もすてきです。

水墨画の世界みたい。

あ、馬も雨の中
悠然と餌を食んでいた。

車を路肩に止めて
観賞。
牛もね。
そして、鶴も❗
この景色や生き物だけでも
北海道を感じられました。
満足❗
北海道旅行2018⑩小清水原生花園
写真は、基本デジカメ。
だから、ちょこっとだけ撮るスマホ写真
うまくいかない。
で、今日の一番は
途中で食べた牡蠣だったんだけれど
スマホ写真がない。
で、牡蠣の記事は諦めて
花のことを。
今回も行って来ました。
小清水原生花園。

娘にLINEしたら
全コース歩きなさいよ。
と、言われたけれど
老夫婦に、その気なし。
近いところの展望台まで。
ここで、カメラを向けて、
一日に何本か走っている電車を待った
来た来た❗
可愛い一両。
快速電車かな?

今は廃線になった出身地の
能登線を思いだし
懐かしい。
季節駅だよね?
観光客が、数人乗り降りされていた。
さあ、電車の後は、花を。
ハマナスがほとんど

今はもう、真っ赤な実になっている。

でも、その実の間に
花がいくつか残っていて
癒しです。

ほかにも、思った以上に
花を見ることができた。



満足です。
だから、ちょこっとだけ撮るスマホ写真
うまくいかない。
で、今日の一番は
途中で食べた牡蠣だったんだけれど
スマホ写真がない。
で、牡蠣の記事は諦めて
花のことを。
今回も行って来ました。
小清水原生花園。

娘にLINEしたら
全コース歩きなさいよ。
と、言われたけれど
老夫婦に、その気なし。
近いところの展望台まで。
ここで、カメラを向けて、
一日に何本か走っている電車を待った
来た来た❗
可愛い一両。
快速電車かな?

今は廃線になった出身地の
能登線を思いだし
懐かしい。
季節駅だよね?
観光客が、数人乗り降りされていた。
さあ、電車の後は、花を。
ハマナスがほとんど

今はもう、真っ赤な実になっている。

でも、その実の間に
花がいくつか残っていて
癒しです。

ほかにも、思った以上に
花を見ることができた。



満足です。
北海道旅行2018⑨道の駅ノンキーランドひがしもこと
北海道、余談です
今日、最初に行った道の駅
ここも、新しいところ
「ノンキーランドひがしもこと」
ひがしもこと?
と言えば、一度見たい
一面の、芝桜❗
春だよね。無理か、、
行ってみてたら

売り場にももすごく長い列❗
なぜ?
ソーセージの販売。
ちかくの高校で作られているんだって。
2~30人の列。
ものすごく美味しいらしい。
野菜も安い。
太いネギが五本くらい入って100円です❗
欲しい、買いたい!
地元ならな~
でも、これなら買えるね。
列に並ぶ

十数人並んでいる。
後ろに並ばれたおばさんとおしゃべり。
すごく美味しいの
しばらく食べないと
急に思い出して食べたくなる。
他のお店のもあるけれど
これが、一番よ。
ですって。
10分、20分、、、
一人で焼いて、一人で会計も。
列が進まない。
あー、食べたい。
でも、あきらめました。
おばさんが、
またきてね。次食べてねー
と、言ってくださった。
ありがとうございます。
この街、良いねー
飽きるくらい、おやき、食べたかったー。
今日、最初に行った道の駅
ここも、新しいところ
「ノンキーランドひがしもこと」
ひがしもこと?
と言えば、一度見たい
一面の、芝桜❗
春だよね。無理か、、
行ってみてたら

売り場にももすごく長い列❗
なぜ?
ソーセージの販売。
ちかくの高校で作られているんだって。
2~30人の列。
ものすごく美味しいらしい。
野菜も安い。
太いネギが五本くらい入って100円です❗
欲しい、買いたい!
地元ならな~
でも、これなら買えるね。
列に並ぶ

十数人並んでいる。
後ろに並ばれたおばさんとおしゃべり。
すごく美味しいの
しばらく食べないと
急に思い出して食べたくなる。
他のお店のもあるけれど
これが、一番よ。
ですって。
10分、20分、、、
一人で焼いて、一人で会計も。
列が進まない。
あー、食べたい。
でも、あきらめました。
おばさんが、
またきてね。次食べてねー
と、言ってくださった。
ありがとうございます。
この街、良いねー
飽きるくらい、おやき、食べたかったー。
北海道旅行2018⑧青池
旅行しながら、
その日の出来事を書いていると
抜けることや書ききれないことが多い。
パソコンで書きたいなーと思う。
スマホは書き辛い。
愚痴です。
まあ、詳しく書きたいことは
家に帰って~、と言うことで。
実は道の駅が目的の旦那が
今日は珍しく
あそこいってみよう、と言い出して
数ヵ所の観光をした。
(だから、途中突然雨が降ったんだよね)
まずは、冨田ファーム

当然、ラベンダーは終了。
でも、色とりどりの花が
綺麗だった。
次は、青池
今
ブームになっているらしく
ものすごい人がいた。
神秘的❗

美瑛の丘
どこを走っても絵になる。

スマホにはこの1枚しか撮っていなかった、残念
そして、なんと探して、探して
懐かしき、嵐の木。

切られた、と言う噂もあったけれど
元気に立っていた。
北海道❗
いいなー。
大好き❗
その日の出来事を書いていると
抜けることや書ききれないことが多い。
パソコンで書きたいなーと思う。
スマホは書き辛い。
愚痴です。
まあ、詳しく書きたいことは
家に帰って~、と言うことで。
実は道の駅が目的の旦那が
今日は珍しく
あそこいってみよう、と言い出して
数ヵ所の観光をした。
(だから、途中突然雨が降ったんだよね)
まずは、冨田ファーム

当然、ラベンダーは終了。
でも、色とりどりの花が
綺麗だった。
次は、青池
今
ブームになっているらしく
ものすごい人がいた。
神秘的❗

美瑛の丘
どこを走っても絵になる。

スマホにはこの1枚しか撮っていなかった、残念
そして、なんと探して、探して
懐かしき、嵐の木。

切られた、と言う噂もあったけれど
元気に立っていた。
北海道❗
いいなー。
大好き❗
北海道旅行2018⑦富良野の朝日
北海道旅行2018⑥新しい道の駅
北海道旅行2018⑤風評被害?
今日は、札幌から富良野へ
お天気は曇りだったけれど
道路は空いてい
気持ちよく走れた。
今日の宿

このホテルに併設されている
ニングルテラスに行きたかったので
早めに到着
今、ブラブラみてきましたが
その前に、昨日の札幌での話を。
お寿司屋さんへ
毎年、同じお寿司屋さんで
夕食。
たくさん食べたけれど
一番気に入ったのがこれ

牡蠣
貝類大好き。
混んでいて、しばらく待って入店
カウンターの隣の若い男性
福島から一人旅
この方も、このお店がお気に入りで
札幌に来たときは
必ず寄るんだとか。
あと、カウンターに地元の方が
二組
なんとなく、みんな親しくなり
一緒におしゃべり
色々な話をしたけれど
自然と地震の話になった。
マスターが
電気はすぐに通じたのに
お客さんが来ない。
仕込んでも、お客さんは
一人だけ。
テレビで、悲惨な様子しか流さない。
だから、北海道全体が不安な状態だと、
誰もが思ってしまう。
隣の大型ホテルも、キャンセルで
一日数組だけという
悲しい状態だった。
これも片寄った情報を流す
風評被害の一種だと思う。
とのこと。
そう言えば
すすきののミキサーさんも
同じようなことを言われていたっけ。
福島から男性も
東北地震の影響で
いまだに、他県のお米より
福島のお米は、安くでないと売れない。
美味しさは負けないのに、、、
と、話されていた。
まだ、三日目だけれど
北海道、地震があったの?
と、思うくらい
今までと、変わらないです。
マスターが
私たちや福島の男性に
よく来てくれたね。
嬉しくて、仕方ない。
と、旦那たちの肩を抱いて
喜んでくださった。
他の方も
出身は、仙台やなんと関西の人も。
阪急電車の色が忘れられない、とか
関西のちょっとお高いikariスーパーの話
ホントに盛り上がって
楽しかった。
食べ過ぎたけれど、、、
ちょっとだけお寿司屋さんは、
カウンターが良い
と言う旦那の気持ち
わかったかも。
北海道、やっぱり、良いよねー。
お天気は曇りだったけれど
道路は空いてい
気持ちよく走れた。
今日の宿

このホテルに併設されている
ニングルテラスに行きたかったので
早めに到着
今、ブラブラみてきましたが
その前に、昨日の札幌での話を。
お寿司屋さんへ
毎年、同じお寿司屋さんで
夕食。
たくさん食べたけれど
一番気に入ったのがこれ

牡蠣
貝類大好き。
混んでいて、しばらく待って入店
カウンターの隣の若い男性
福島から一人旅
この方も、このお店がお気に入りで
札幌に来たときは
必ず寄るんだとか。
あと、カウンターに地元の方が
二組
なんとなく、みんな親しくなり
一緒におしゃべり
色々な話をしたけれど
自然と地震の話になった。
マスターが
電気はすぐに通じたのに
お客さんが来ない。
仕込んでも、お客さんは
一人だけ。
テレビで、悲惨な様子しか流さない。
だから、北海道全体が不安な状態だと、
誰もが思ってしまう。
隣の大型ホテルも、キャンセルで
一日数組だけという
悲しい状態だった。
これも片寄った情報を流す
風評被害の一種だと思う。
とのこと。
そう言えば
すすきののミキサーさんも
同じようなことを言われていたっけ。
福島から男性も
東北地震の影響で
いまだに、他県のお米より
福島のお米は、安くでないと売れない。
美味しさは負けないのに、、、
と、話されていた。
まだ、三日目だけれど
北海道、地震があったの?
と、思うくらい
今までと、変わらないです。
マスターが
私たちや福島の男性に
よく来てくれたね。
嬉しくて、仕方ない。
と、旦那たちの肩を抱いて
喜んでくださった。
他の方も
出身は、仙台やなんと関西の人も。
阪急電車の色が忘れられない、とか
関西のちょっとお高いikariスーパーの話
ホントに盛り上がって
楽しかった。
食べ過ぎたけれど、、、
ちょっとだけお寿司屋さんは、
カウンターが良い
と言う旦那の気持ち
わかったかも。
北海道、やっぱり、良いよねー。
北海道旅行2018④きれいな空と海
北海道旅行2018③鹿部間歇泉
北海道旅行2018②新しい道の駅2つ
今年の北海道旅行の目的は
数年前に全駅制覇してから
また増えた北海道の道の駅8つ🎵
ここに行くこと。
らしい、、、
旦那の目的です。
私は?
温泉にはいること。
という訳で
今日は道の駅2つ制覇❗

写真に自信がないけれど
たぶん「きこない」
新幹線木古内駅のすぐそば
ここで、これを食べた。

二つ目は「なないろななえ」
これはちゃんと撮った。

ここでは、これを食べた。

あ、ガラナグミは自分のおみやげ。
自信がないので、地図で確かめる。

そのあと、根布館に寄った。
閉店間際にもかかわらず
結構な観光客。
混んでいる。
今日の予定終了
ホテルに入って
部屋から夕日を眺めた。

やっぱり、北海道いいねー。
道幅も広く、運転していても
気持ちが弾む。
明日は札幌。
大都会❗
待っててね。
数年前に全駅制覇してから
また増えた北海道の道の駅8つ🎵
ここに行くこと。
らしい、、、
旦那の目的です。
私は?
温泉にはいること。
という訳で
今日は道の駅2つ制覇❗

写真に自信がないけれど
たぶん「きこない」
新幹線木古内駅のすぐそば
ここで、これを食べた。

二つ目は「なないろななえ」
これはちゃんと撮った。

ここでは、これを食べた。

あ、ガラナグミは自分のおみやげ。
自信がないので、地図で確かめる。

そのあと、根布館に寄った。
閉店間際にもかかわらず
結構な観光客。
混んでいる。
今日の予定終了
ホテルに入って
部屋から夕日を眺めた。

やっぱり、北海道いいねー。
道幅も広く、運転していても
気持ちが弾む。
明日は札幌。
大都会❗
待っててね。
北海道旅行2018①出発❗
娘とお出かけ①ランチ!
一人暮らしをしている上の娘
といっても、独身だけれど
十分すぎるおばさん。
でも、娘は娘。
久しぶりに2人で買い物に行った。
着るものにこだわりがない。
私も娘たちも。
リラックスできるものなら、なんでもいい。
でも、唯一、上の娘と私は
『ドラックストアーズ』の豚さんが大好き。
必要ではないけれど
ついつい買ってしまう。
今日は、その服の買い出し!
の前に
2人でランチ
迷いに迷って・・・
お店決めました。

でもね、大したものは食べない
特に娘、食に対する興味がない。
生きている?
と言いたいくらいです。
でも、なぜか、タン塩だけは好きなんだとか

これに、とろろをつけることができるんだけれど
娘、とろろアレルギー
私は迷って

トロ鯵を

とろろ大好きなんだけれど
娘に合わせてパス。
上の娘命!の旦那が
お昼にすきなものたべさせてやれ
と、5000円こづかいから出してくれたけれど
余った・・・
買い物の後に、お茶に行こうか?
と言うことにして
ぶたさんのお店へ。
娘3点
私?
買いすぎ!

6点+靴下
最近カードで買って、ポイントもらう快感を覚えた。
それまではニコニコ現金払いだったので
お財布の中身と相談だったんだけれど・・・
カードは怖いね
気をつけないと・・・
まあ、でも、今回の買い物は
明日からの北海道旅行用のものばかりだから
許されるよね?
そうそう、買わなかったけれど
素敵な傘見つけた。
娘に、これって普通だよ。
と呆れられたけれど
知らなかったわ~。
便利そう。

『サカサカサ』?
反対から読んでも
『サカサカサ』
良いネーミング。

この傘を開くと・・・

ほらね、
外のカラフルな模様が
傘の内側に広がるの。
そうだよね。
新発想。
だって、雨の日で気分が落ちこむのに
何も、自分が見えない外側に模様があるって?
目に入る内側に模様があるほうが
気分がいいよね。
しかも閉じたら
雨にぬれたほうが内側になり
濡れた傘を持っても
自分は濡れずに済む。
なんと素敵!
たまには、ウインドーショッピングも楽しいよね。
で、この後、お茶に寄りました。
なんか、好みが似ている娘っていいね~。
といっても、独身だけれど
十分すぎるおばさん。
でも、娘は娘。
久しぶりに2人で買い物に行った。
着るものにこだわりがない。
私も娘たちも。
リラックスできるものなら、なんでもいい。
でも、唯一、上の娘と私は
『ドラックストアーズ』の豚さんが大好き。
必要ではないけれど
ついつい買ってしまう。
今日は、その服の買い出し!
の前に
2人でランチ
迷いに迷って・・・
お店決めました。

でもね、大したものは食べない
特に娘、食に対する興味がない。
生きている?
と言いたいくらいです。
でも、なぜか、タン塩だけは好きなんだとか

これに、とろろをつけることができるんだけれど
娘、とろろアレルギー
私は迷って

トロ鯵を

とろろ大好きなんだけれど
娘に合わせてパス。
上の娘命!の旦那が
お昼にすきなものたべさせてやれ
と、5000円こづかいから出してくれたけれど
余った・・・
買い物の後に、お茶に行こうか?
と言うことにして
ぶたさんのお店へ。
娘3点
私?
買いすぎ!

6点+靴下
最近カードで買って、ポイントもらう快感を覚えた。
それまではニコニコ現金払いだったので
お財布の中身と相談だったんだけれど・・・
カードは怖いね
気をつけないと・・・
まあ、でも、今回の買い物は
明日からの北海道旅行用のものばかりだから
許されるよね?
そうそう、買わなかったけれど
素敵な傘見つけた。
娘に、これって普通だよ。
と呆れられたけれど
知らなかったわ~。
便利そう。

『サカサカサ』?
反対から読んでも
『サカサカサ』
良いネーミング。

この傘を開くと・・・

ほらね、
外のカラフルな模様が
傘の内側に広がるの。
そうだよね。
新発想。
だって、雨の日で気分が落ちこむのに
何も、自分が見えない外側に模様があるって?
目に入る内側に模様があるほうが
気分がいいよね。
しかも閉じたら
雨にぬれたほうが内側になり
濡れた傘を持っても
自分は濡れずに済む。
なんと素敵!
たまには、ウインドーショッピングも楽しいよね。
で、この後、お茶に寄りました。
なんか、好みが似ている娘っていいね~。
お名前さん
某テレビ番組に
『お名前さん』を取りあげているものがある。
絶対みたいテレビ番組って
絶対に見るテレビ番組って
嵐さんが出ているものだけ
ドラマも特に、見ているわけではなく
あまりテレビに興味がない。
でも、食事をする時に
必ずテレビをつける
子どもたちが小さかった頃
『テレビの功罪』のようなことが言われて
食事の時はテレビを消そう
と、言う風潮だったけれど
最近は、テレビ付けっぱなし。
しかも2台つけて
旦那は一人で野球中継
私と娘は、できるならクイズ番組。
あれは、何曜日だろうか?
それも分からないけれど
珍しい名前を取りあげて
その成り立ちや背景を探る
と言う番組がある。
ホント、素敵な名前や、もう廃れていくかも・・・
と言う名前がある。
おもしろいし、珍しい名前が、
私は羨ましい。
結婚前の名前は
多分、そんなに多くはない名前だと思う
結婚後の名前は、上位、何番目と言う訳ではないけれど
まあ、普通にある。
でもね、テレビの中だけではなく
私の友人知人にも
珍しい名前の人がいる。
元、同僚さん
『七五三』と書いて、『しめ』さんと呼ぶ。
出身の愛媛の実家近くには、数件あるとか・・・
何だか、一度聴いただけで覚えてもらえそう。
友だち、一人目
『纐纈』さん、『こうけつ』さんです。
岐阜の出身で、田舎のあたりでは
普通にあるとか
こうけつ、という響きもお上品そうで
羨ましい。
もう一人は
『免出』さん、『めんで』と読むそうです。
この方は、広島の出身。
いいな~、素敵な名前!
と私が言ったら
「そう?近くにはあるよ」
との事。
3人とも、多分、出身地方に何らかの由来があるのだろうな~
日本語って難しい、と聞いたことがあるけれど
漢字が表す意味
文字から、たどれるご先祖様
日本語って、なかなか素敵じゃないの!
と、外国語がまったく苦手な私は
思います!
日本語以外だめだわ・・・
と言うと、
娘が、大丈夫
お母さんは、能登弁
大阪弁、ちょこっと岡山弁と山梨弁
しゃべれるよ。
すごいよ!
と茶化すけれど
故郷の能登弁以外は、偽物・・・
方言もいいものです。
『お名前さん』を取りあげているものがある。
絶対みたいテレビ番組って
絶対に見るテレビ番組って
嵐さんが出ているものだけ
ドラマも特に、見ているわけではなく
あまりテレビに興味がない。
でも、食事をする時に
必ずテレビをつける
子どもたちが小さかった頃
『テレビの功罪』のようなことが言われて
食事の時はテレビを消そう
と、言う風潮だったけれど
最近は、テレビ付けっぱなし。
しかも2台つけて
旦那は一人で野球中継
私と娘は、できるならクイズ番組。
あれは、何曜日だろうか?
それも分からないけれど
珍しい名前を取りあげて
その成り立ちや背景を探る
と言う番組がある。
ホント、素敵な名前や、もう廃れていくかも・・・
と言う名前がある。
おもしろいし、珍しい名前が、
私は羨ましい。
結婚前の名前は
多分、そんなに多くはない名前だと思う
結婚後の名前は、上位、何番目と言う訳ではないけれど
まあ、普通にある。
でもね、テレビの中だけではなく
私の友人知人にも
珍しい名前の人がいる。
元、同僚さん
『七五三』と書いて、『しめ』さんと呼ぶ。
出身の愛媛の実家近くには、数件あるとか・・・
何だか、一度聴いただけで覚えてもらえそう。
友だち、一人目
『纐纈』さん、『こうけつ』さんです。
岐阜の出身で、田舎のあたりでは
普通にあるとか
こうけつ、という響きもお上品そうで
羨ましい。
もう一人は
『免出』さん、『めんで』と読むそうです。
この方は、広島の出身。
いいな~、素敵な名前!
と私が言ったら
「そう?近くにはあるよ」
との事。
3人とも、多分、出身地方に何らかの由来があるのだろうな~
日本語って難しい、と聞いたことがあるけれど
漢字が表す意味
文字から、たどれるご先祖様
日本語って、なかなか素敵じゃないの!
と、外国語がまったく苦手な私は
思います!
日本語以外だめだわ・・・
と言うと、
娘が、大丈夫
お母さんは、能登弁
大阪弁、ちょこっと岡山弁と山梨弁
しゃべれるよ。
すごいよ!
と茶化すけれど
故郷の能登弁以外は、偽物・・・
方言もいいものです。
仲秋の名月?
友だちから、LINE
この友だち、私にLINEをすすめて
開いてくれた人。
一番多く、LINEする友だちです。
楽しいの!
『今日は、仲秋の名月ですよ~
綺麗な月が出てますよ
雲もいい感じ』
あれ?今日だったっけ?
と思ったけれど
慌ててベランダへ。
あ~ほんとだいい感じだわ。
後光が射しているじゃないの!


スマホで写真を撮ったけれど
うまく写らない。
で、彼女にへたくそな写真を送る。
で、よく見たら
『明日は仲秋の名月ですよ~』
でした。
言われてみると
確かに、左が欠けているかな?
そのうち、雲も流れて
いいお月さまが出てきた
で、スマホでは、うまく撮れたよ~
と言うと
じゃあブログにアップして!
それ見るから・・・
と言うので
慌ててまたカメラを向ける
何枚かに一枚はうまくいくんだけれど・・・
今日はこれかな?


明日晴れるとも限らないし・・・
今日は、お月見気分で
丸いものを食べよう
ハンバーグ!

(旦那は、私の作ったハンバーグより
豆腐ハンバーグのほうが好きらしい。
小さいものを2種)
娘と私は大きいハンバーグ
で、デザートは桃とシャインマスカット

おいしいお月見でした~。
この友だち、私にLINEをすすめて
開いてくれた人。
一番多く、LINEする友だちです。
楽しいの!
『今日は、仲秋の名月ですよ~
綺麗な月が出てますよ
雲もいい感じ』
あれ?今日だったっけ?
と思ったけれど
慌ててベランダへ。
あ~ほんとだいい感じだわ。
後光が射しているじゃないの!


スマホで写真を撮ったけれど
うまく写らない。
で、彼女にへたくそな写真を送る。
で、よく見たら
『明日は仲秋の名月ですよ~』
でした。
言われてみると
確かに、左が欠けているかな?
そのうち、雲も流れて
いいお月さまが出てきた
で、スマホでは、うまく撮れたよ~
と言うと
じゃあブログにアップして!
それ見るから・・・
と言うので
慌ててまたカメラを向ける
何枚かに一枚はうまくいくんだけれど・・・
今日はこれかな?


明日晴れるとも限らないし・・・
今日は、お月見気分で
丸いものを食べよう
ハンバーグ!

(旦那は、私の作ったハンバーグより
豆腐ハンバーグのほうが好きらしい。
小さいものを2種)
娘と私は大きいハンバーグ
で、デザートは桃とシャインマスカット

おいしいお月見でした~。
旅行の前に
明後日から8泊9日の北海道旅行に行く。
まだ、全然準備をしていない。
旦那が、そろそろちょっと準備するかな?
と動き始めたんだけれど
一番に、テレビの録画予約って?
なんなの!
そして、次に始めたのが
カード類のチエック。
で、今は、毎日欠かせない薬、
山のようにある。
はい、ご苦労様
薬は、自己管理です。
で、私は
今ようやくトランクを引っ張りだしてきたところです。
は~~~面倒くさい。
これに、なに詰めたらいいのかな~?

昨年まで、準備が面倒くさいと思ったことはなかったのに・・・
年かな?
さてと・・・・
明日は娘と買い物に行くので
荷物造りは今日しかないか・・・
旅行は、楽しみだけれど
出かけるまでは、ちょっと面倒くさいな~。
わがままだよね。
まだ、全然準備をしていない。
旦那が、そろそろちょっと準備するかな?
と動き始めたんだけれど
一番に、テレビの録画予約って?
なんなの!
そして、次に始めたのが
カード類のチエック。
で、今は、毎日欠かせない薬、
山のようにある。
はい、ご苦労様
薬は、自己管理です。
で、私は
今ようやくトランクを引っ張りだしてきたところです。
は~~~面倒くさい。
これに、なに詰めたらいいのかな~?

昨年まで、準備が面倒くさいと思ったことはなかったのに・・・
年かな?
さてと・・・・
明日は娘と買い物に行くので
荷物造りは今日しかないか・・・
旅行は、楽しみだけれど
出かけるまでは、ちょっと面倒くさいな~。
わがままだよね。
ちょっと嬉しいこと
小さいけれど
嬉しいこと。
まずは、電気屋さんで
嵐フェア?
いいえ、日立フェアをしていて
左右前後、嵐さんの看板だらけ

写真を撮っていたら
嵐ファンですか?
と声をかけられて
良かったらどうぞ。
ともらった。

何だか、超得した気分。
まあ、ポスターを飾るという趣味はないので
丸めて置いておくだけだけれど・・・
二つ目の嬉しいこと
今、飛鳥に乗っている姉
5泊6日の旅なんて、あっという間
なんで日本一周の旅にしなかったんだろうか?
もっと乗っていたい・・・
と電話がかかった。
羨ましい話です。
で、あなたにお土産
セカンドバックを買ってくれるそうな。
ASUKAって、入っているからいい記念でしょ。
何色がいい?
もちろん、赤。
赤大好き。
でもね、ちょっと買い物に行くとき持って行ったらいいよ。
と言うけれど、
私、ちょっとの買い物に
革のカバンなんて持って行かないよ。
値段を聞いて、私にとっては高いと思ったので
いらない。
と返事したけれど
買ってくれるそうな。

遠慮なく、いただきます。
10月に、姉と温泉に行くので
その時に渡すね。
との事。
持つべきものは、優しい姉です。
電話うるさい、と思って、ごめんね。
最後に、何気なく、ブログを見たら

15万!
すごいよね~。
ブログを書き始めたころは
毎日、誰も見てくださる人がいなくて
毎日
今日もゼ~ロ~、と娘に言っていたっけ。
日記のようなブログに、
訪問してくださり、
感謝です。
書きたいから、書くのだけれど
内容もないのも分かっているけれど
それでも、見てくださる人がいるということは
嬉しくて、ありがたいです。
これは、小さい出来事ではなくて
私の中では、とても大きい出来事です。
見てくださった方、本当にありがとうございます。
嬉しいこと。
まずは、電気屋さんで
嵐フェア?
いいえ、日立フェアをしていて
左右前後、嵐さんの看板だらけ

写真を撮っていたら
嵐ファンですか?
と声をかけられて
良かったらどうぞ。
ともらった。

何だか、超得した気分。
まあ、ポスターを飾るという趣味はないので
丸めて置いておくだけだけれど・・・
二つ目の嬉しいこと
今、飛鳥に乗っている姉
5泊6日の旅なんて、あっという間
なんで日本一周の旅にしなかったんだろうか?
もっと乗っていたい・・・
と電話がかかった。
羨ましい話です。
で、あなたにお土産
セカンドバックを買ってくれるそうな。
ASUKAって、入っているからいい記念でしょ。
何色がいい?
もちろん、赤。
赤大好き。
でもね、ちょっと買い物に行くとき持って行ったらいいよ。
と言うけれど、
私、ちょっとの買い物に
革のカバンなんて持って行かないよ。
値段を聞いて、私にとっては高いと思ったので
いらない。
と返事したけれど
買ってくれるそうな。

遠慮なく、いただきます。
10月に、姉と温泉に行くので
その時に渡すね。
との事。
持つべきものは、優しい姉です。
電話うるさい、と思って、ごめんね。
最後に、何気なく、ブログを見たら

15万!
すごいよね~。
ブログを書き始めたころは
毎日、誰も見てくださる人がいなくて
毎日
今日もゼ~ロ~、と娘に言っていたっけ。
日記のようなブログに、
訪問してくださり、
感謝です。
書きたいから、書くのだけれど
内容もないのも分かっているけれど
それでも、見てくださる人がいるということは
嬉しくて、ありがたいです。
これは、小さい出来事ではなくて
私の中では、とても大きい出来事です。
見てくださった方、本当にありがとうございます。
ちょっといい感じ?
楽しい飲み会
元職場の仲間5人
年に1~2回集まり、夜を過ごす・・・
なんてね。
現役さんが1人いるので
そして、みんな飲むので、集まりは夜。
揃いました~!
カンパ~イ!

あ、コーラーは私。
残念、一滴も飲めない・・・・
席の予約だけして
料理は、その都度、注文。
つきだし

秋刀魚もレンコンも、柔らかい。
おいしいね~。
おしゃべりに花が咲き、
料理の注文が進まない。
だって、久しぶりだもの、
お互いに話すことがいっぱい。
まずは、現役さんに
共通の知人の近況を聴く。
仕事の様子を聴く。
そして、お互いの近況を話し合う。
ようやく、一息ついて
料理の注文。
まずはお造り3種盛り
あ、写真忘れた!
で、次は

ナスのサラダ、初めて。
意外にサクサクとおいしい。
これは、つみれ
雨が降って、少々寒かったので
暖かいのがおいしい。

大根餅

今が旬かな?
鱧のテンプラ

などなど、料理が少々ゆっくり目に出てくるけれど
おいしいし、おしゃべりもすすむし、
いい感じ。



まだ食べたかも・・・
写真忘れたかも・・・
女性ばかりだけれど
みんな主婦。
仕事をやめると
夜の飲み会なんて、そうそうない。
生ビール、5~6杯、飲んだ人もいるけれど
強いね~。
帰り誰も酔っぱらいはいなかったよ。
私もソフトドリンク3杯。
すすむよね~。
次回は3月に。
1人いる現役さんも
退職ですって。
そのお祝いを兼ねて
珍しく集まる日を決めた。
いつもは誰ともなく
そろそろ・・・何だけれどね。
おばさん(おばあさん)の集まりだけれど
女同士、話も、箸もすすむ。
6時から集まり9時過ぎまで
おいしく、楽しい時間でした。
年に1~2回集まり、夜を過ごす・・・
なんてね。
現役さんが1人いるので
そして、みんな飲むので、集まりは夜。
揃いました~!
カンパ~イ!

あ、コーラーは私。
残念、一滴も飲めない・・・・
席の予約だけして
料理は、その都度、注文。
つきだし

秋刀魚もレンコンも、柔らかい。
おいしいね~。
おしゃべりに花が咲き、
料理の注文が進まない。
だって、久しぶりだもの、
お互いに話すことがいっぱい。
まずは、現役さんに
共通の知人の近況を聴く。
仕事の様子を聴く。
そして、お互いの近況を話し合う。
ようやく、一息ついて
料理の注文。
まずはお造り3種盛り
あ、写真忘れた!
で、次は

ナスのサラダ、初めて。
意外にサクサクとおいしい。
これは、つみれ
雨が降って、少々寒かったので
暖かいのがおいしい。

大根餅

今が旬かな?
鱧のテンプラ

などなど、料理が少々ゆっくり目に出てくるけれど
おいしいし、おしゃべりもすすむし、
いい感じ。



まだ食べたかも・・・
写真忘れたかも・・・
女性ばかりだけれど
みんな主婦。
仕事をやめると
夜の飲み会なんて、そうそうない。
生ビール、5~6杯、飲んだ人もいるけれど
強いね~。
帰り誰も酔っぱらいはいなかったよ。
私もソフトドリンク3杯。
すすむよね~。
次回は3月に。
1人いる現役さんも
退職ですって。
そのお祝いを兼ねて
珍しく集まる日を決めた。
いつもは誰ともなく
そろそろ・・・何だけれどね。
おばさん(おばあさん)の集まりだけれど
女同士、話も、箸もすすむ。
6時から集まり9時過ぎまで
おいしく、楽しい時間でした。
やっぱりもやもや
ジムに行った。
やっぱりフロント、混雑
スタジオに行くと
やっぱり、退会、入会の話で盛り上がっていた。
中止の張り紙があったよ。
と、友だち。
だよね、踊らされたけれど、
平等に、だよね。
もやもやするけれど
平等に、、、で納得。
帰り、顔見知りの方に呼び止められた。
やっぱり、返金制度、あるよ。
あなたも、手続きしなさいよ。
えー、みんなに返金してくれるの?
太っ腹ー。
と、見直したのに
なんだか、フロントで文句言ってる人がいる。
じゃあ、このジムこんな酷いって
ネットにあげますよ。
えー、穏やかじゃないね。
私もフロントへ
名前かかれていますか?
はい。
じゃあ、と、順番札をもらって
30分後、手続きできた。
一回退会。翌月入会
で、一ヶ月分無料に❗
13500円のお得
あー、私の会費
13500円だったんだね。
文句を言っている人
意味がわかった。
昨日の午前中で、手続き、突然終了したんだって。
で、今日申し込もうとした人が
できませんと、断られたらしい。
傍らで、返金して貰える人がいるのに
あなたは駄目、って
頭に来るよね。
まあ、本部からの指示だから
このジムの従業員さんに文句をいっても
気の毒だとは思う。
でも、、、
返金して貰える私でも
矛盾を感じるものね。
目の前で、シャットアウトされた人
怒るの、当たり前だよね。
スッキリしない。
もやもやだけが残った。
やっぱり、このジムの管理方法
変だわ。
ジムの後、五十肩リハビリに
病院へ。
待っていたら、患者さんが
飾ってください、と
病院へプレゼント。
きれいだねー。
唯一、癒された出来事でした。

やっぱりフロント、混雑
スタジオに行くと
やっぱり、退会、入会の話で盛り上がっていた。
中止の張り紙があったよ。
と、友だち。
だよね、踊らされたけれど、
平等に、だよね。
もやもやするけれど
平等に、、、で納得。
帰り、顔見知りの方に呼び止められた。
やっぱり、返金制度、あるよ。
あなたも、手続きしなさいよ。
えー、みんなに返金してくれるの?
太っ腹ー。
と、見直したのに
なんだか、フロントで文句言ってる人がいる。
じゃあ、このジムこんな酷いって
ネットにあげますよ。
えー、穏やかじゃないね。
私もフロントへ
名前かかれていますか?
はい。
じゃあ、と、順番札をもらって
30分後、手続きできた。
一回退会。翌月入会
で、一ヶ月分無料に❗
13500円のお得
あー、私の会費
13500円だったんだね。
文句を言っている人
意味がわかった。
昨日の午前中で、手続き、突然終了したんだって。
で、今日申し込もうとした人が
できませんと、断られたらしい。
傍らで、返金して貰える人がいるのに
あなたは駄目、って
頭に来るよね。
まあ、本部からの指示だから
このジムの従業員さんに文句をいっても
気の毒だとは思う。
でも、、、
返金して貰える私でも
矛盾を感じるものね。
目の前で、シャットアウトされた人
怒るの、当たり前だよね。
スッキリしない。
もやもやだけが残った。
やっぱり、このジムの管理方法
変だわ。
ジムの後、五十肩リハビリに
病院へ。
待っていたら、患者さんが
飾ってください、と
病院へプレゼント。
きれいだねー。
唯一、癒された出来事でした。

ちょっと残念だけれど
今、姉が、飛鳥Ⅱで、船旅をしている。
5泊6日の旅
誘われたけれど
行きたかったけれど
旦那が、5泊はやめて・・・
せめて3泊にして・・・
と言う。
最近、弱ってきたと言う訳ではないけれど
気が弱くなってきたのかな?
行く!
と言えば、多分、『仕方ないな~』と、行かせてくれたと思うけれど
後ろめたさが残るのも嫌なので
今回も、断った。
で、姉から、LINEが送られてくる。
姉はいつも一人旅が一番いい
と言っているけれど
飛鳥の中で時間がありすぎて
話し相手が欲しいそうな。
でもね、本当に社交的な姉なので
すぐに友だちができて、楽しんでいるんだと思う。
昨日と今日の朝までは
何回かLINEが来たけれど
お昼からは一度も来ないものね。
楽しんでね~。
そうそう、昨日、美味しい夕食だったよ~
写真失敗で、送れない。
と言っていたけれど
今朝は、朝食が送られてきた。
和食セットでも、和洋食バイキングでも
自由に食べられるけれど
姉は、とるのが面倒くさい・・と言って、いつも和食。
これです。

お品書きまであるよ。
我が家の夕食より、豪華!
今日は買い物しなかったので
あり合わせの夕食だった。

寂しいね~。
旦那が飲む日だった、一昨日

明日は?
私飲み会です!
飲まないけれどね。
楽しみ!
5泊6日の旅
誘われたけれど
行きたかったけれど
旦那が、5泊はやめて・・・
せめて3泊にして・・・
と言う。
最近、弱ってきたと言う訳ではないけれど
気が弱くなってきたのかな?
行く!
と言えば、多分、『仕方ないな~』と、行かせてくれたと思うけれど
後ろめたさが残るのも嫌なので
今回も、断った。
で、姉から、LINEが送られてくる。
姉はいつも一人旅が一番いい
と言っているけれど
飛鳥の中で時間がありすぎて
話し相手が欲しいそうな。
でもね、本当に社交的な姉なので
すぐに友だちができて、楽しんでいるんだと思う。
昨日と今日の朝までは
何回かLINEが来たけれど
お昼からは一度も来ないものね。
楽しんでね~。
そうそう、昨日、美味しい夕食だったよ~
写真失敗で、送れない。
と言っていたけれど
今朝は、朝食が送られてきた。
和食セットでも、和洋食バイキングでも
自由に食べられるけれど
姉は、とるのが面倒くさい・・と言って、いつも和食。
これです。

お品書きまであるよ。
我が家の夕食より、豪華!
今日は買い物しなかったので
あり合わせの夕食だった。

寂しいね~。
旦那が飲む日だった、一昨日

明日は?
私飲み会です!
飲まないけれどね。
楽しみ!
今日は、空の日
365日、毎日が記念日
今日は『空の日』だそうです。
当たらないことが多い天気予報だけれど
今日は、ピッタリ当たっている。
午前中は曇り空で、午後から雨
ですって。
高から、今日は、外にでない。
何煮もしないと、なぜか、朝決心した。
お天気が良くない時に外には出たくない。
今の空。


ね、夢や希望もない。
やりたい気持ちが湧いてこない。
今日は、午前中だけ仕事だった娘
買いたいものがあるから、隣りの市に行くそうな。
こんなお天気の日に?
あなた車運転できないでしょ?
いいよ、どうしても欲しいから
バスと電車乗りついで行ってくる。
はあ~~、どうぞお好きなように・・・
すると旦那、送ってやるよ。
お母さんも一緒に行こう。
と言うので、
今日は外に出ないと決めたから
私は行かない。
と返事。
先ほど、二人で出かけて行きました。
なんと静か、
時計の音と雨音しか聞こえてこない。
こんな時は、コーヒーを入れて

静かに読書。ではなく
のんびりゲーム。
なかなかいいものです。
遅く帰っていいからね~。
でもね、昨日の夜

こんなきれいな、ぷっくら半月だったのにね。
明日は晴れますように・・・
数日前の、この空(田舎の空ですが・・・・)

戻りますように・・・
自転車で出かけたいな~。
今日は『空の日』だそうです。
当たらないことが多い天気予報だけれど
今日は、ピッタリ当たっている。
午前中は曇り空で、午後から雨
ですって。
高から、今日は、外にでない。
何煮もしないと、なぜか、朝決心した。
お天気が良くない時に外には出たくない。
今の空。


ね、夢や希望もない。
やりたい気持ちが湧いてこない。
今日は、午前中だけ仕事だった娘
買いたいものがあるから、隣りの市に行くそうな。
こんなお天気の日に?
あなた車運転できないでしょ?
いいよ、どうしても欲しいから
バスと電車乗りついで行ってくる。
はあ~~、どうぞお好きなように・・・
すると旦那、送ってやるよ。
お母さんも一緒に行こう。
と言うので、
今日は外に出ないと決めたから
私は行かない。
と返事。
先ほど、二人で出かけて行きました。
なんと静か、
時計の音と雨音しか聞こえてこない。
こんな時は、コーヒーを入れて

静かに読書。ではなく
のんびりゲーム。
なかなかいいものです。
遅く帰っていいからね~。
でもね、昨日の夜

こんなきれいな、ぷっくら半月だったのにね。
明日は晴れますように・・・
数日前の、この空(田舎の空ですが・・・・)

戻りますように・・・
自転車で出かけたいな~。
朝からご飯です
今日、ジムで最近仲良くなった人と
露天風呂で話をした。
この方、何だか最近細くなられたような気がする。
聞いたら、
ちょっとだけダイエットしているって!
効果出てきたかな?
嬉しいわ~
と言われたので
聞いてみたら
『ご飯を食べないようにしている』とのこと
そう言えば、友だちも、ご飯を最後に食べる方法で
けっこう痩せたと話していたっけ。
でも私には無理だわ。
ご飯大好きで、3食ご飯。
朝も、旦那はパンだけれど
娘と私はご飯。
ダイエットの話はちょっと中断
みんな朝ご飯て
何を食べているんだろうか?
私と娘の最近の朝ご飯




このお皿、便利です。
一枚で、全部乗せるので
後片付けも楽チンです。
でも、こうやってみると
いつも同じものばかりだわ。
そして、毎日卵がメインか・・・
なんか寂しい朝食だわ。
あ、一日だけパンがあったっけ・・・

ダイエットに戻ります。
彼女に、ご飯抜くの無理だわ~と
愚痴をこぼすと
あら、あなた3食ご飯なら、簡単よ。
一食は食べて、後の二食はご飯食べなきゃいいだけだから・・・
とニコッとして言われたけれど
あ~ムムム・・・それができれば、
私こんなに太っていないよね?
でも、何年来の重さになってきた。
ちょっと真面目に考えて
太った分だけでも減らさないと・・・
ご飯は無理だけれど
おやつだけでも減らしたら
ちょっとは効果あるかな?
自制できない、私って、だらしないってことだよね?
旅行から帰ったら、ちょっと頑張ろうかな?
露天風呂で話をした。
この方、何だか最近細くなられたような気がする。
聞いたら、
ちょっとだけダイエットしているって!
効果出てきたかな?
嬉しいわ~
と言われたので
聞いてみたら
『ご飯を食べないようにしている』とのこと
そう言えば、友だちも、ご飯を最後に食べる方法で
けっこう痩せたと話していたっけ。
でも私には無理だわ。
ご飯大好きで、3食ご飯。
朝も、旦那はパンだけれど
娘と私はご飯。
ダイエットの話はちょっと中断
みんな朝ご飯て
何を食べているんだろうか?
私と娘の最近の朝ご飯




このお皿、便利です。
一枚で、全部乗せるので
後片付けも楽チンです。
でも、こうやってみると
いつも同じものばかりだわ。
そして、毎日卵がメインか・・・
なんか寂しい朝食だわ。
あ、一日だけパンがあったっけ・・・

ダイエットに戻ります。
彼女に、ご飯抜くの無理だわ~と
愚痴をこぼすと
あら、あなた3食ご飯なら、簡単よ。
一食は食べて、後の二食はご飯食べなきゃいいだけだから・・・
とニコッとして言われたけれど
あ~ムムム・・・それができれば、
私こんなに太っていないよね?
でも、何年来の重さになってきた。
ちょっと真面目に考えて
太った分だけでも減らさないと・・・
ご飯は無理だけれど
おやつだけでも減らしたら
ちょっとは効果あるかな?
自制できない、私って、だらしないってことだよね?
旅行から帰ったら、ちょっと頑張ろうかな?
もやもや・・・・
友だちからLINEが来た
『今ジムで、10月で退会して翌日以降入り直すと
11月分が無料になるよ。
手続きして!私はしてきたよ』
え~、そんな制度があるの?
初耳!
と言う訳で、今日手続きしよと思ってジムに行った。
フロント、パニック状態。
人で溢れている。
なにこれ?
とりあえず、スタジオへ
マシンのところでも、
スタジオに入っても
いたるところで輪ができて
おしゃべりしている。
聴こえてくるのは、
退会して、入り直し、一か月分の会費が、無料になると言う話。
私も友だちの輪に入り話を聴いていた。
何だかね、変なの。
その特典は、確かにあるけれど
係りの人が、
口外しないでください。
広めると困ります。
と言ったとか
この人はダメで、この人はオッケーだ。
翌日は入れると言ったのに
一旦やめたら、再入会の費用が必要らしい。
今度いつはいれるかわからない
などなど、変な話が飛び交っている
スタジオが終わった後に
フロントに行ったら
あらら?
一時間前の喧騒が嘘のように静か。
変更の手続きをしたいのですが・・・・
と言うと、会員番号と、名前を記入して
今混んでいるので、手続きに数日かかります
順番ですから・・
早ければ2日後で・・・
で、友だちと
いろんなうわさが飛び交っているんですが
みんな平等ですよね。
と聞くと
はい、公平に対応しますから
デマや噂のことは真実ではありません。
ただ、コンピューターが作動しなくなったので
時間がかかります。
待っていてください、
受け付けた順番に対応します。
遅い早いで不公平はありませんから・・・
まあ、当然のことですよね。
安心したんだけれど
帰りに他の友だちが
私文句言いに行くから・・・
と言うので、一緒に再びフロントへ。
その彼女が言うには
知っている人と知らない人がいるのは不公平
なんで一律に、返金しないのか?
手続きしなくても
返金すればいいでしょ?
ですって。
確かにその通りだわ。
で、私も知りたかったことを
早ければ明後日に手続きできると言われたけれど
その後、私は留守にするので
手続きが遅れるけれど
期限ってあるんですか?
その期限内にできなかったらどうなるの?
と言うこと。
係りの人が違ったせいかな?
わかりません、
知りません
期限内でないとだめだと思います。
ですって。
はあ~~じゃあ私の返金は無しかもね。
全国チェーンのジム。
私の通っているところだけでも
4000人の会員がいるとか。
地震以降、半減したらしいから2000人くらいかな?
それにしても多いよね。
何だかね~。
会費を返してほしいと思っているわけではない。
ただ、平等にして欲しい。
何の連絡もなく、聞いた人にだけその特典を教えるって
何だかね~~~
地震で、一か月半も営業していなかったのに
再開のお知らせに入っていたのは
メニュー表ではなく
会費値上げのお知らせ。
しかも、シミだらけの天井はそのままだし
壊れた天井のライトも数が減らされているし
お風呂の中の湯温計も
取り外されたまま
水道の湯量の出も悪い。
良いことある?
ただみんな、慣れていることと
駅近で、駐車料が5時間無料、という
これだけで続けているんです。
多分・・・
何だか、高飛車な態度と
不公平さに、もやもやした出来事でした。
『今ジムで、10月で退会して翌日以降入り直すと
11月分が無料になるよ。
手続きして!私はしてきたよ』
え~、そんな制度があるの?
初耳!
と言う訳で、今日手続きしよと思ってジムに行った。
フロント、パニック状態。
人で溢れている。
なにこれ?
とりあえず、スタジオへ
マシンのところでも、
スタジオに入っても
いたるところで輪ができて
おしゃべりしている。
聴こえてくるのは、
退会して、入り直し、一か月分の会費が、無料になると言う話。
私も友だちの輪に入り話を聴いていた。
何だかね、変なの。
その特典は、確かにあるけれど
係りの人が、
口外しないでください。
広めると困ります。
と言ったとか
この人はダメで、この人はオッケーだ。
翌日は入れると言ったのに
一旦やめたら、再入会の費用が必要らしい。
今度いつはいれるかわからない
などなど、変な話が飛び交っている
スタジオが終わった後に
フロントに行ったら
あらら?
一時間前の喧騒が嘘のように静か。
変更の手続きをしたいのですが・・・・
と言うと、会員番号と、名前を記入して
今混んでいるので、手続きに数日かかります
順番ですから・・
早ければ2日後で・・・
で、友だちと
いろんなうわさが飛び交っているんですが
みんな平等ですよね。
と聞くと
はい、公平に対応しますから
デマや噂のことは真実ではありません。
ただ、コンピューターが作動しなくなったので
時間がかかります。
待っていてください、
受け付けた順番に対応します。
遅い早いで不公平はありませんから・・・
まあ、当然のことですよね。
安心したんだけれど
帰りに他の友だちが
私文句言いに行くから・・・
と言うので、一緒に再びフロントへ。
その彼女が言うには
知っている人と知らない人がいるのは不公平
なんで一律に、返金しないのか?
手続きしなくても
返金すればいいでしょ?
ですって。
確かにその通りだわ。
で、私も知りたかったことを
早ければ明後日に手続きできると言われたけれど
その後、私は留守にするので
手続きが遅れるけれど
期限ってあるんですか?
その期限内にできなかったらどうなるの?
と言うこと。
係りの人が違ったせいかな?
わかりません、
知りません
期限内でないとだめだと思います。
ですって。
はあ~~じゃあ私の返金は無しかもね。
全国チェーンのジム。
私の通っているところだけでも
4000人の会員がいるとか。
地震以降、半減したらしいから2000人くらいかな?
それにしても多いよね。
何だかね~。
会費を返してほしいと思っているわけではない。
ただ、平等にして欲しい。
何の連絡もなく、聞いた人にだけその特典を教えるって
何だかね~~~
地震で、一か月半も営業していなかったのに
再開のお知らせに入っていたのは
メニュー表ではなく
会費値上げのお知らせ。
しかも、シミだらけの天井はそのままだし
壊れた天井のライトも数が減らされているし
お風呂の中の湯温計も
取り外されたまま
水道の湯量の出も悪い。
良いことある?
ただみんな、慣れていることと
駅近で、駐車料が5時間無料、という
これだけで続けているんです。
多分・・・
何だか、高飛車な態度と
不公平さに、もやもやした出来事でした。
ジムともさんと
地震でジムの再開がいつになるか?
わからなかった時に
仲良しのジムともさんが
一人、他のジムに入会した。
それぞれに利点はあるけれど
まあ、運動したい人は、1カ月以上閉鎖されたら
困るよね。
でも、彼女は、ランチだけは続けたい
と言ってくれて
今日は、フルメンバー7人が顔を合わせた。
でもね、一人は、ご主人が怪我をされたから・・・
と、顔を見せに来てくれて
すぐに帰っていった。
70歳と言うご主人、最近続けて転び
額の同じところを打って、大出血ですって。
お互い気をつけないとね。
と言う話から始まり
おしゃべりの渦。
まあ、まあ、食べながらにしましょう。
積もる話はいっぱいあるけれどね。

ドリンクバーからそれぞれに好みの飲み物を取り
カンパ~イ!
私、一番奥に座ったので
最初から飲み物確保

紫色のフローズン、何かな?
おいしかった~。
料理がきました。

何だか、グラタン久しぶり。
涼しくなったから、グラタンおいしく感じた。
友だちが頼んだ、今日の日替わり

カレーですって。
鶏があるので・・・私無理だわ・・・
普段悪口は絶対に言わないのだけれど
ジムの悪口満載。
だって、酷いんだもの。
すぐに壊れて・・直してくれない。
料金、このあたりのジムでは一番高いのにね。
ぼったくりだわ。
とか・・・
で、新しいジムに変わった人が
やはり、同じジムから変わった人が多くて
出会うと、声をかけあい
キャアキャア言っていたら
以前からいる人が
『外来種はうるさい。』と陰口たたかれたとか・・・
ハハハ、嫌だけど
『外来種』と言う表現、なかなか適格!
と、笑いこけたり
ほんと、よくぞ出会った、ジム仲間さんたちです。
楽しい~。
次回の約束はしてないけれど
誰かが、
○日、どうですか?
と、お互いに声をかけあい、
月一くらいで、なんとなく集まる。
さて、10月は、どうなるかな?
待っていま~す!
わからなかった時に
仲良しのジムともさんが
一人、他のジムに入会した。
それぞれに利点はあるけれど
まあ、運動したい人は、1カ月以上閉鎖されたら
困るよね。
でも、彼女は、ランチだけは続けたい
と言ってくれて
今日は、フルメンバー7人が顔を合わせた。
でもね、一人は、ご主人が怪我をされたから・・・
と、顔を見せに来てくれて
すぐに帰っていった。
70歳と言うご主人、最近続けて転び
額の同じところを打って、大出血ですって。
お互い気をつけないとね。
と言う話から始まり
おしゃべりの渦。
まあ、まあ、食べながらにしましょう。
積もる話はいっぱいあるけれどね。

ドリンクバーからそれぞれに好みの飲み物を取り
カンパ~イ!
私、一番奥に座ったので
最初から飲み物確保

紫色のフローズン、何かな?
おいしかった~。
料理がきました。

何だか、グラタン久しぶり。
涼しくなったから、グラタンおいしく感じた。
友だちが頼んだ、今日の日替わり

カレーですって。
鶏があるので・・・私無理だわ・・・
普段悪口は絶対に言わないのだけれど
ジムの悪口満載。
だって、酷いんだもの。
すぐに壊れて・・直してくれない。
料金、このあたりのジムでは一番高いのにね。
ぼったくりだわ。
とか・・・
で、新しいジムに変わった人が
やはり、同じジムから変わった人が多くて
出会うと、声をかけあい
キャアキャア言っていたら
以前からいる人が
『外来種はうるさい。』と陰口たたかれたとか・・・
ハハハ、嫌だけど
『外来種』と言う表現、なかなか適格!
と、笑いこけたり
ほんと、よくぞ出会った、ジム仲間さんたちです。
楽しい~。
次回の約束はしてないけれど
誰かが、
○日、どうですか?
と、お互いに声をかけあい、
月一くらいで、なんとなく集まる。
さて、10月は、どうなるかな?
待っていま~す!
小さい秋、み~つけた!
🎶だ~れかさんが、だ~れかさんが、だ~れかさんが、み~つけた🎶
歌にもあるけれど、
私も見付けた、『小さい秋』
田舎は、あのギラギラの夏が嘘のように、気持ちよい、涼しさだった。
軽く掃除?
そして、家の周りを点検する旦那に
ちょっとお付き合い。
落ち葉を掃除していたら
落ちていたよ。

ドングリ(コナラかな?)
秋だわ~。
庭には萩かな?


これは何かな、玄関の横


縁側の横の紅葉

色づき始めていた

かすかに秋!
柿の実も色付いた

これはなんの実だろうか?

かわいいね。
空を見上げると

飛んでる!

大空を優雅に、ゆったりと・・・
ハ~~いい気持ち。
秋です。秋です。
そう言えば、道の駅にも売られていた秋の実り

大好きな、栗!
ちょっと楽しみ。
で、その日の夜の三日月

ススキを飾って、お月見したくなるような
綺麗な月。
実りの秋は、もうすぐです。
歌にもあるけれど、
私も見付けた、『小さい秋』
田舎は、あのギラギラの夏が嘘のように、気持ちよい、涼しさだった。
軽く掃除?
そして、家の周りを点検する旦那に
ちょっとお付き合い。
落ち葉を掃除していたら
落ちていたよ。

ドングリ(コナラかな?)
秋だわ~。
庭には萩かな?


これは何かな、玄関の横


縁側の横の紅葉

色づき始めていた

かすかに秋!
柿の実も色付いた

これはなんの実だろうか?

かわいいね。
空を見上げると

飛んでる!

大空を優雅に、ゆったりと・・・
ハ~~いい気持ち。
秋です。秋です。
そう言えば、道の駅にも売られていた秋の実り

大好きな、栗!
ちょっと楽しみ。
で、その日の夜の三日月

ススキを飾って、お月見したくなるような
綺麗な月。
実りの秋は、もうすぐです。
気になる・・・
田舎に帰り、必ず通る道
『雲海たまご』の自動販売機がある。
これは、わかる。
このあたりは、卵かけごはんで
ちょっとだけ有名になったところだもの。
でもね、私が気になっているのは
無人販売。
とれたて野菜の無人販売はよく見かけるけれど
これはね~。

50円!
と言うのに惹かれて
ちょっと車を止めて、見てみた。

なになに?

鶏ふんか~。
さすが卵の産地!
しかし、一俵50円って、安すぎ!
しかも袋で持ち帰る場合は、無料ですって。

整然と、積み上げられている。
この袋代と手間代だけでも相当かかりそうなのにね。
横の、ペットボトルの代金入れが可愛い。
ずっと以前からあったから
利用される方も多いのかな?
あ、気になると言えば、
田舎の実家の前に車を止めていたら

バッタではなく、カマキリがへばりついていた

足を直角に開いてね。
大きいの10㎝以上の大きさ。
どこまでついてい来るのかな?
と期待していたのに
車を動かすと、
すぐに飛び立った。
残念・・・だけれど・・・・
でも、産まれた自然の中に住む方がいいよね。
『雲海たまご』の自動販売機がある。
これは、わかる。
このあたりは、卵かけごはんで
ちょっとだけ有名になったところだもの。
でもね、私が気になっているのは
無人販売。
とれたて野菜の無人販売はよく見かけるけれど
これはね~。

50円!
と言うのに惹かれて
ちょっと車を止めて、見てみた。

なになに?

鶏ふんか~。
さすが卵の産地!
しかし、一俵50円って、安すぎ!
しかも袋で持ち帰る場合は、無料ですって。

整然と、積み上げられている。
この袋代と手間代だけでも相当かかりそうなのにね。
横の、ペットボトルの代金入れが可愛い。
ずっと以前からあったから
利用される方も多いのかな?
あ、気になると言えば、
田舎の実家の前に車を止めていたら

バッタではなく、カマキリがへばりついていた

足を直角に開いてね。
大きいの10㎝以上の大きさ。
どこまでついてい来るのかな?
と期待していたのに
車を動かすと、
すぐに飛び立った。
残念・・・だけれど・・・・
でも、産まれた自然の中に住む方がいいよね。
強いね~・久しぶりに花
田舎からの帰りに寄った道の駅
久しぶりに花を買った。
雑草のような花を。

何だかね、最近、普通にその辺に咲いているような花が好き。
バラやカーネーションは、たしかに色鮮やかで
ザ・花!
と言う感じはするけれど
あるのかな?咲いているのかな?
と言う花のようなものが落ちつく。
これも年のせいかな?

左はワレモコウで、右は?
名も無き花?
名前はあるよね。ごめんね。
そして、これを3カ所に、と思ったんだけれどね。
もう一か月くらい経つのに
いまだに勢いがある葉っぱが
捨てられずに残っていたの。

なんで、こんなにいつまでも新鮮なんだろうか?
でも、いくら元気出も、
そろそろ処分しないと・・・
と思って引っ張り出したら

根が!生えている!
あ~これは、捨てられない。
しかし、元気だわ。
と言う訳で、急きょ、4つに分けることにした。

出来上がり!
玄関

トイレは、名も無き花だけ・・・

階段の窓

これ、好き!なかなか可憐でいい!(自画自賛)
で、この反対隣りに
昨年の、勝手にドライフラワーになってしまったワレモコウもある

そして、根っこをはやした葉っぱと一緒にリビング

ここ数日涼しいので
一週間ほど持ってくれるといいな~。
久しぶりに花を買った。
雑草のような花を。

何だかね、最近、普通にその辺に咲いているような花が好き。
バラやカーネーションは、たしかに色鮮やかで
ザ・花!
と言う感じはするけれど
あるのかな?咲いているのかな?
と言う花のようなものが落ちつく。
これも年のせいかな?

左はワレモコウで、右は?
名も無き花?
名前はあるよね。ごめんね。
そして、これを3カ所に、と思ったんだけれどね。
もう一か月くらい経つのに
いまだに勢いがある葉っぱが
捨てられずに残っていたの。

なんで、こんなにいつまでも新鮮なんだろうか?
でも、いくら元気出も、
そろそろ処分しないと・・・
と思って引っ張り出したら

根が!生えている!
あ~これは、捨てられない。
しかし、元気だわ。
と言う訳で、急きょ、4つに分けることにした。

出来上がり!
玄関

トイレは、名も無き花だけ・・・

階段の窓

これ、好き!なかなか可憐でいい!(自画自賛)
で、この反対隣りに
昨年の、勝手にドライフラワーになってしまったワレモコウもある

そして、根っこをはやした葉っぱと一緒にリビング

ここ数日涼しいので
一週間ほど持ってくれるといいな~。
ルービックキューブ
今回はこれの話を。

楽しくて、笑った、ルービックキューブのこと。
田舎に帰省するときに
絶対に休憩する『加西サービスエリア』
車の充電スポットもあるし
比較的大きくて、駐車場も広い。
最近、旦那がここでお気に入りの食べ物を見つけた
レストランにある『ホットケーキ』
と、ドリンクバーにある、メロンソーダ
前回も、そして今回も
お昼を兼ねて
ホットケーキを食べるという。
でもね、私お腹いっぱいだったの。
しかも11時半ごろで、いつもは2時の昼食なのに
いくら大食漢の私でも
そんなに入るわけがない。
ハ~食べるものないな~。
コーヒーだけでいいかな?
と思いながらメニューを眺めていた。
すると
お子様ランチが目に入った。
あ~このくらいがちょうどいいわ。

隣のテーブルの子どもさんが、おいしそうに食べている。
でね、聞いてみた。
おうどんの半たまくらいのってありませんか?
申し訳ございません。
無いんですよ・・・・
ですよね。
あればメニューに載っているものね。
じゃあ-コーヒーを
と注文したら
お店の人が
『お子様ランチのおうどんどうですか?』
って言われたの。
え~~!
いいんですか?
私、子どもじゃないし
それでも食べられるの?
はい、かまいませんよ。
どうぞ、どうぞ!
大人用にしますね。
と、笑顔で言ってくださった。
半信半疑?
だって、お子様ランチってサービス品だから
年齢制限ある。
大人が注文するのは、礼儀知らず。
と聞いたことがあるもの。
まあ、いいというのだから
頂くことにして・・・
まず旦那のホットケーキがきました。

で、待っていたら
これを持ってこられた

はあ?
お子様ランチについているの
どうぞ、一つお取りください。
ですって
もう、可笑しくて、可笑しくて・・・
一人で笑いこけたら
お店の人も、笑われて
ハンカチもあるから、どうですか?
と、アドバイスしてくださった。
そっか、スヌーピーのハンカチか、いいな~
でもね、せっかくだから
のぞかせてもらったら
そこのほうに一つあったのが

これなんです。
楽しい~。
せっかくだから、これで脳トレでもしようか?
あ、おうどん、美味しかったですよ。
多分、楽しさもプラスして
より美味しく感じたかもね。

隣りの子どもさんのは、かわいい動物の絵柄の丼
そして、ジュースが付いていたけれど
大人仕様に・・・
と言われたように
普通の丼にお茶でした。
ありがとう!
そして、注文書も

『お子様うどん、大人』って書いてあった。
これを見て
また吹きだした。
あ~楽しい~。
レジで支払いをする時
対応してくださったウエートレスさんが見えたので
お礼を言って、また来ますね~。
とあいさつさせてもらった。
ほんと、嬉しく、楽しく、明るくなった。
あ、でもね、
お子様ランチのように
遠慮なく注文できる
量少な目の
『シニアランチ』があるといいな~
と思った。
どなたか作ってくださいませんか?

楽しくて、笑った、ルービックキューブのこと。
田舎に帰省するときに
絶対に休憩する『加西サービスエリア』
車の充電スポットもあるし
比較的大きくて、駐車場も広い。
最近、旦那がここでお気に入りの食べ物を見つけた
レストランにある『ホットケーキ』
と、ドリンクバーにある、メロンソーダ
前回も、そして今回も
お昼を兼ねて
ホットケーキを食べるという。
でもね、私お腹いっぱいだったの。
しかも11時半ごろで、いつもは2時の昼食なのに
いくら大食漢の私でも
そんなに入るわけがない。
ハ~食べるものないな~。
コーヒーだけでいいかな?
と思いながらメニューを眺めていた。
すると
お子様ランチが目に入った。
あ~このくらいがちょうどいいわ。

隣のテーブルの子どもさんが、おいしそうに食べている。
でね、聞いてみた。
おうどんの半たまくらいのってありませんか?
申し訳ございません。
無いんですよ・・・・
ですよね。
あればメニューに載っているものね。
じゃあ-コーヒーを
と注文したら
お店の人が
『お子様ランチのおうどんどうですか?』
って言われたの。
え~~!
いいんですか?
私、子どもじゃないし
それでも食べられるの?
はい、かまいませんよ。
どうぞ、どうぞ!
大人用にしますね。
と、笑顔で言ってくださった。
半信半疑?
だって、お子様ランチってサービス品だから
年齢制限ある。
大人が注文するのは、礼儀知らず。
と聞いたことがあるもの。
まあ、いいというのだから
頂くことにして・・・
まず旦那のホットケーキがきました。

で、待っていたら
これを持ってこられた

はあ?
お子様ランチについているの
どうぞ、一つお取りください。
ですって
もう、可笑しくて、可笑しくて・・・
一人で笑いこけたら
お店の人も、笑われて
ハンカチもあるから、どうですか?
と、アドバイスしてくださった。
そっか、スヌーピーのハンカチか、いいな~
でもね、せっかくだから
のぞかせてもらったら
そこのほうに一つあったのが

これなんです。
楽しい~。
せっかくだから、これで脳トレでもしようか?
あ、おうどん、美味しかったですよ。
多分、楽しさもプラスして
より美味しく感じたかもね。

隣りの子どもさんのは、かわいい動物の絵柄の丼
そして、ジュースが付いていたけれど
大人仕様に・・・
と言われたように
普通の丼にお茶でした。
ありがとう!
そして、注文書も

『お子様うどん、大人』って書いてあった。
これを見て
また吹きだした。
あ~楽しい~。
レジで支払いをする時
対応してくださったウエートレスさんが見えたので
お礼を言って、また来ますね~。
とあいさつさせてもらった。
ほんと、嬉しく、楽しく、明るくなった。
あ、でもね、
お子様ランチのように
遠慮なく注文できる
量少な目の
『シニアランチ』があるといいな~
と思った。
どなたか作ってくださいませんか?