fc2ブログ

あべのハルカス②登ってきました!

登るって、変な表現だけれど
地上300m。
登っているよね?

まあ、私の足で、ではなくて
超高速エレベーターでだけれど。

   展望1

乗りました!
   展望2

エレベーターの中!
   展望3

   展望4

あっという間、本当に高速だわ!
   展望5

お天気が良かったので、眺望抜群?
ちょっと霞みがかかっていたかな?

   展望6

大阪城・・・だと思う・・・・
   展望7

これは、通天閣かな?
   展望10

四天王寺?
   展望8

どこかのお庭(慶沢園?)
   展望9

これは、遠く遠くだけれど
太陽の塔!
   展望11

肉眼では、見えにくいけれど
カメラって便利。

ズームしたら
ひょっとして、双眼鏡より見えるかも!

足もとは、シースルー
   展望12

私、こんなの大好き!

足もとも、遠景も
いつまでも見ていられる。

でも、外だけでなく、建物の中もちょっとは見ないとね。

続きます・・・・・
スポンサーサイト



あべのハルカス①ジブリ展

日本一高いビル、という『あべのハルカス』

今から、4年くらい前に出来たのかな?
オープンした時は
ようやくしないと入れない。
待ち時間、数時間。

とか、連日のようにテレビで流されていた。

まあ、特に今日もないし
別に行きたくもないし・・・
他人事のように思っていた。

今も、特に登ってみたいとは思わないけれど・・・・

なのに、今日は、なぜ?
しかも微熱のある娘と一緒に、二人でマスクまでして。

実は、目的は、『あべのハルカス』ではなくて
『あべのハルカス美術館』

ここに、『ジブリの立体建造物展』が開催されていたから。

   ハルカス3

もう終わりに近くなってきているのに
すごい人。
チケットを買うのに30分待ち。

入るのは待ち時間なかったけれど
調節かな?

   ハルカス4

   ハルカス5

展示物の案内。
   IMG_2194.jpg

まあ、ジブリ人気があるのがわかるような
一枚の下絵、
小さな建物、
全てにこだわるがあるのが
伝わってきた。

中は、そんなに広くはないのだろうけれど
とにかくものすごい人で、
間近でみようと思ったら、
順番順番。

牛歩の歩み。

模型だけれど
これがまた精巧に作られていて
模型だけでも感心した。


もちろん中は撮影禁止。
でも、出口のところなどに
撮影可能なものもあった。

   ハルカス7

   ハルカス8

私たちが観終わった後も
チケット購入、まだ20分待ち。
   ハルカス6

娘も震度そうだったので
帰ろうかな?
とも思ったけれど

多分、二度とこないよね?
せっかくだから、一番上の60階。
登ってて帰ろう。

と言う訳で、

地上300メートルの世界(?)に行ってきました。

このエレベーターで。
   展望2


続きます・・・・・
   
12 | 2018/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR