fc2ブログ

初散歩かな?

この日は、片道20分ほどのスーパーまで、散歩。

目的がないと、散歩しない旦那。


我が家からは裏道の田んぼのあぜ道を通っていくことができる。
少量パックがあり、時として結構便利。

でも、休憩するところがないので
往復歩かないといけない。
だから、最近は休憩できるパン屋さんばかりだった。

旦那が、行こうか?
と言ったのは、元気になった証拠かな?

さてと、寒かった~。
日差しはあるけれど、
吹きっさらしで風が通る。

防寒具で、私は身を固めて・・・

私の姿を見た旦那が
『ドングリみたいだね』と言うので
写真を撮ってもらったら
確かに・・・

ドングリだわ。

まん丸で・・・
写真はアップできないわ・・・

さてと、散歩散歩。

   
タンポポ!
   散歩1
右横のふわふわしているのは、綿毛です。

   散歩3

心だけ温かくなる。体は寒いままだけれど。

水路は、カラカラ。
冬だよね。水は流していないんだね。
   散歩6


空を見上げたら、
あれは・・・すずめかな?
   散歩2

何も群れなくてもいいのに
電線はいっぱいあるよ。

あ、また一斉に飛び立った。

   散歩7

で、次の場所でまた群れる。

   散歩5

しかし、このすずめさんたち
太っていない?

冬だよ?
どこでエサ取っているんだろうか?

なんて、どうでもいい事言いながら
震えつつ散歩。

これ、田んぼのあぜ道に植えられている柿の木
   散歩4

絵になる。
この枝ぶり。

実をいっぱいつけていても
1,2個残っているだけでも

こうやって、何にもない枝だけでも

柿の木、好き。

ほんとに、老夫婦の散歩でした。

でも一度外の空気を吸うって
結構元気が出てきます。
スポンサーサイト



ありがとう!

そろそろイライラしてきているのがわかる。

手は、確かひきつるときがあり
痛む。

どこか行きたいな~。

今日なんて、燦燦と日が照るときもあった。
家に閉じこもり・・・

イライラしていたら
友だちから電話。

元気にしている?
今となりに看護師さんがいるから
様子聞いて、アドバイスしてもらって!

傷が深いところがあったから
治りが遅いこと。
膨らんできたのは、治りつつある印。
痒みが出てきたのも、治る過程の1つだから・・・

もし、傷跡が残り、気になるなら
いい整形外科を紹介するから
傷の心配はいらないこと。

ほんとに親切に話してもらった。

ありがとう。
なんか心強い!

イライラがどこかに飛んで行った。

あ、でもね、私、この年で、傷跡が残っても
へっちゃら。

かえって、こんなことがあったんだ・・・と思い出になるからね。
でも、若い子だったら、
傷跡が気になり、半袖も切れないかもしれない。
今は、ちゃんとケアできるんだね。

その後、チャリン!
とLINEが来た。

別のお友だち。

『出初式』観てきたよ~。
と、写真が送られてきた。
   1515332533316 (002)

   1515332549092 (002)

   1515332542343 (002)

わが市も、なかなかやるじゃないの!
なんて、ね。

消防士さん。ご苦労様です。

私が子どものころ
小さな私の町にも
出初式があったな~。
憧れて見ていた・・・

小さいころのことを思い出して
この写真と重なった。

ありがとう!

2人のおかげで
私のイライラも解消。

そうだ、散歩に出も行くかな?
と、出かける気にもなれた。

散歩?
次回の記事に・・・・
12 | 2018/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR