fc2ブログ

4月22日=良い夫婦の日

語呂合わせですよね。

今日は、『良い夫婦の日』だそうです。

夫婦って、一組で考えられるけれど
元は、一人一人、個人個人。

結婚しても、一人一人だよね。

その2人が長年一緒に暮らす。
考えてみると、すごいことだわ。

さてと、我夫婦。
40数年一緒に暮らしている。
仕事がら、転勤があっても自宅から通える範囲。
出張は年に¡~2回、1~2泊。

ほとんど一緒に暮らしてきた。

これは、我慢のたまもの。
しかも、私の我慢のたまもの。

公平に見て、私の我慢99%です!
旦那もたまには我慢する?
1%程度かな?
な~~んてね。

最近、病気になり、気が弱くなってきた旦那。
『捨てないでね。』
とか
『今、蒸発したらどうする?』
と、聴くことがある。

ハイハイ、捨てません。
本当は捨てたいけれど
今私が旦那を捨てたら
親戚知人から、私が悪者にされるもの。

悪く言われるのは嫌だからね。

蒸発?
どうぞしてくださいな。

嬉しい~!

冷たいね~。と言うけれど
あなたが出ていくのは自由よね?

いくらあったら蒸発する?
と聞いたら
10万かな~・・・・
って?

たったそれだけで
私自由になれるなら、
その10倍でもいいよ~!

金銭感覚のないやつ。

娘たちが
子どものころは、お母さん怒ってばかりだから
お父さんかわいそう、と思ったけれど

今ならよくわかる。

お母さん、よくやってきたね。
と言う。

そうだよ。
今まで、何十年も夫婦をしてきたのは
全て、私の我慢の上に成り立っていたんだよ。

旦那よ、娘よ
君たちの、妻、母は
我慢強い、素敵な人だ、と知りたまへ!

ただ、姉に言わせると
わが旦那は良い人で
私のわがままをよくゆるしてくれる
優しい人なんだとか・・・

嘘ですよ!
私がいい人だから
旦那も、私のしたいことをさせてくれるんですよ。

いい夫婦の秘訣は?

嫌なことはちょっと飲みこみ
お互いに、譲り合い
時々我慢。

夫婦って、大変な仕事なんですよね~。
スポンサーサイト



難しいね~。

春うらら~~~

暑い日が続いたけれど
今日は、少し寒い一日だった。

病院の帰り、車を停めて
ちょっと散策。

春だね~。

近くの貸農園。
綺麗に咲いている。
   ネギ4

多分だけれど、この花の後ろの一区画
誰も作らなくなったんだと思う。
草ぼうぼうだった。

でもね、昨年の残りかな?
花は咲いていたよ。

あ、でも、見てほしいのは、花ではなくて
赤く囲ったところ。
他の方の畑だと思うんだけれど
分かるかな~?

   ネギ1

美味しそうなネギではなくて真ん中あたりに・・・・
   ネギ3

ね、蝶々が飛んでいる!
ほらほら
   ネギ2

動いて、なかなかうまく撮れない。

まあ、飛び回るのが蝶々の仕事かな?

それにしても
なんでネギのところにいるんだろうか?
手前の花のほうが蜜があるよ。

不思議です。

まあ、どこに止まろうが
蝶々の勝手でしょ?

と言われそうだけれど・・・

   
03 | 2017/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR