fc2ブログ

五十肩? 六十肩? 七十肩?

一か月ほど前から
なんとなく、左二の腕が・・・
ひねると痛い。

で、肩もなんとなく、だるく痛い。

筋肉痛?

いやいや・・なんとなくだけれど・・・・
60肩?70肩?

と言う気持ちがどこかにあった。

そんなに我慢できないわけではないし
手もちゃんと挙がる。
曲げることもできる。
左手を後ろにそらして捻ると
痛みが来る。

湿布をしたり、マッサージしたり
ちょっとやってみたけれど
湿布は、肌に合わないのか
かぶれと痒み。
このほうが辛い。

う~~ん、いろいろ考えていても仕方ない。
痛いものは痛いんだし。

昨日、病院に行った。

予想通り60肩?

お医者さんが
『五十肩だね。』
と、言われたので
『私、60をとっくに過ぎているから
60肩か70肩じゃないんですか?』
と聞いたら

『う~~ん、そんな言葉ないんだよね。
僕も、70で五十肩になったよ。』
『でも、3か月で治したよ。』
ですって。

専門家のお医者さんでも
罹るんなら、私がなっても、当然だわ。

骨折や石灰が溜まっていたら
運動禁止だから、
念のため、レントゲンを撮った。

ハイ、何にもなしの
典型的な五十肩らしい。

手も挙がるし、淡い期待で、五十肩じゃないかも・・・
とも思っていたけれど
残念。

まあ、酷い病気でなくって良かったんだけれど
なんとなくね、
五十肩って言われると
年を感じてしまった。

それでも
軽い、軽い方なんだとか。
正常の80%くらいは動く、五十肩なんだって。

塗り薬と軽い体操。
そして冷やさないこと。

これだけ?
リハビリとかはいらないの?
整骨院に通わなくっていいの?

私の50歳の友だち
痛くて、週3くらいで、整骨院通っているのに?

   肩1

冊子をもらいました。

   肩3

もう、私は慢性期に入ったそうです。

   肩2

この炎症で痛むそうなので
筋肉が衰えないように、
多少の運動が必要なんだとか。

それと、この薬
   肩4

マッサージするように、塗るんだとか。

一回に2~3センチ
チャンとメモリが付いた紙まで入っている。
親切だこと。

これ一本が終わるころ、
もしくはあと一本で
治るようにがんばろうな。

と言ってくださった先生に
感謝です。

頑張る!
スポンサーサイト



抜いて、植える。

ちょっとだけ悩んで
目の前にあるものを育てないとね。
と、覚悟して

もう少し見ていたかった、野菜の花。
思い切って、抜いた。(切り取った?)
ブロッコリーも水菜もね。
   菜の花5

   菜の花6

で、花は、もったいないので
花瓶に挿した。
   菜の花1

なかなかいいんじゃない?

ついでに、花も咲かない春菊。
これも切り取る。

   菜の花3

   菜の花4

昨日の雨のおかげ?
意外に柔らかいよ。

さて、せっかく抜いたのだから
次の青紫蘇を植えましょう。

   菜の花7

土と肥料を足して
   菜の花2

おいおい、旦那様、
5株だと、中途半端だよ。
   菜の花9

まあ、いいか、そのうち、一株追加する。
何しろ一株55円!
安いものです。

さてと、
こちらは余ったので
そのうち、これも何かを植えましょう。
しばらく、小さい小さい休耕田(?)なんてね。
   菜の花10


切り取った花は
   菜の花12

   菜の花11

飾ると、なかなか立派じゃないの!
春だよ春だよ。

で、花としても役に立たなかった春菊は
   菜の花13

夕食時の澄まし汁の具に・・・なりましたとさ。

ご馳走様。
柔らかかったよ。
03 | 2017/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR