fc2ブログ

紀州南部温泉③観光はしないけれど

朝風呂に入り、次は朝食。
朝食は、バイキング。
朝のお風呂、貸し切りで私しか入っていなかったのに

こんなにお客さんがいたんだ!
と思うほど、たくさんの人。

最近、朝食控えめにしていたので
食べたくはなかったけれど
実際に、たくさんの食べ物を目にすると
ついつい、あれもこれも・・・と思ってしまう。

   朝食1

でもいつもよりは少な目・・・
のつもりが、シラスがおいしくて
お代り!
シラス丼!とデザート。
   朝食2

朝食の後、娘たちはまたお風呂に行ったけれど
私はもういいかな?

ギリギリまでホテルにいて、
出発。

そうそう、お天気は雨だったけれど
結婚式が一組。

花嫁さんには出会わなかったけれど
列席者の方が華やかで
私まで、ウキウキした。

さて、車に乗りこむ。
ここのホテルに充電スポットがあったので
一晩させてもらって
車も満腹。
   朝食3

観光ではなくて、
買い物に出発です。

お天気は、悪い。
   朝食6 (2)

せっかくの桜も雨の中。
   朝食8 (2)

梅の木も濡れている。
   朝食9

海岸沿いに走っていたら
目の隅に何かが入ってきた。
   朝食6

あ、カモメ!
さすが海のそばだわ。

カメラを向けると・・・

なんとか一枚撮れたよ!
   朝食5

優雅だね~。

さてと、なんとなく嬉しくなっているうちに
到着!
ここ。
   朝食7

何回か来ているけれど
この看板を見ると
買うぞ!
と言う気分になる。

ワクワク・・・

そうそう、このお風呂に一度入ってみたいんだけれど
チャンスがないんだよね。
   朝食8

今は、お風呂より買い物です。

買いま~す!
   
スポンサーサイト



紀州南部温泉②お風呂と夕食

年を取ってくると旅行の目的は
のんびりすることと
お風呂にゆったり入ること。
おいしいものを食べること。

名所旧跡を訪れたい、と思わなくなってしまった・・・
元気がないのかな?

のんびりゆったり、美味しいものを
は十分堪能できた。

このホテル。
   ホテル2

   ホテル1

広々している。

露天風呂も、1つだけかな?
と思っていたら3つもあった。
   ホテル4

   ホテル3

3つとも温室が違い、癒される~。

お風呂の後は料理。

本当においしかったんだけれど
南部の名物の梅干しが・・・
あちこちに使われていて
ちょっと困った・・・
   ホテル6

まず、ほらここに。
   ホテル7

   ホテル8

   ホテル10

ここにもね。
   IMG_8178.jpg

煮てあるので、そんなに梅の香りがなくて、
良かったかな?

   ホテル11

で、最後のデザートにも
   IMG_8182.jpg
大好きなゼリーだったんだけれど
上に乗った梅ソースの香りが強くて
和はパス。

後、ご飯やアお汁にはなかったけれど
当然、漬物の中にはあったよ。

私は梅が嫌いだけれど
娘が梅干し大好き人間なので
みんなの梅を集めてニッコニコ。

まあ、バランスがとれていたかな?

それにしても
おいしいものを食べたいと思ったけれど
たくさんは食べられなくなっている。

残してごめんなさいでした。
  
 
03 | 2017/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR