fc2ブログ

お節作りかな?

あまり縁起を担がない。
好きで、家族が食べるものだけ作ることにしている。

だから、見栄えも悪いし
大したものが入っていない。

買った時もあったけれど
高いわりに、好きなものが少なくて
我が家には無理かな?

まあ、作るのが面倒くさく
嫌になったら
今後は買うかもですが・・・

昨日の午後、作りました。

大したことはないのに
名前だけ『お節作り』と言ってしまうと
ものすごい、面倒で大変に聴こえる。
でも、ほんと、簡単に・・・です。

それに、今年は身内に不幸があり
お節そのものを作っていいのか?
ちょっと悩みましたが
鯛やエビを入れなければ
いいんじゃないの?
と言われたので

いつも以上に簡素です。
(言い訳です。作るものはいつもと同じでした・・・・)


今回手抜き方法は?
と考えて
まず最初に、出汁を全部取りました。
   お節1

出汁ができたら、半分はできたようなもの!
   お節2

お煮しめと言っても、
母はわざわざ普段使わない練炭火鉢を出してきて
コトコトコトコト、一昼夜煮ていましたが
大変。

私は義母のほうが、合うかな?
一種類ずつ、さ~っと煮たり炒めたり。

出来上がり!
   お節3

   お節4

   お節5

作るものは以上!
後は、買ってきたかまぼこや焼き豚。
あ、鯛はやめたけれど
鰤はありです。

これを適当にお重箱に詰め込んで
完成!

旦那や、娘には
大したことないのに
「あ~しんどかった・・・」
を連発しておく。

ほら、思惑通り
「お風呂でもいって来たら?」
と言ってくれた。

ハイ、待ってました!

行ってきま~す!
と言う訳で
昨晩はスーパー銭湯へ。

でもね、敵のほうが一枚上手
お母さんがお風呂に行くなら・・・

と、旦那はいつものお寿司屋さん。
娘は、カラオケ。

なんだ、なんだ?

まあ、いいか。
夕食は、旦那に買ってきてもらいました。
もちろん、お小遣いで!
   IMG_4522.jpg
おいしく頂きました!

ありがとうね。

   

スポンサーサイト



年末かな~?

12月30日。
今年もあと一日になったというのに
相変わらず散歩に行った。

まあ、がんばるのは午後から・・・
と・・・お節作りましたよ~。
いい加減な、自己流ですが・・・

この話は次に回しますが

そうそう、散歩の話。
コンビニの不法駐車の車。
『撤去します』と言う貼り紙があったけれど

あれから、数か月。
やっぱりそのまま。
年越しですね。
   年末5

川をのぞいても
鳥はいない。
カモも、シラサギも、家に籠っているのかな?
寒いからね~。

パン屋さん到着。
   年末4

そっか、新年はしばらくお休みですね。
あ、これは・・・
   年末3
あいさつ文ですね。

凄いね~。
こんな結構田舎の町で
一年間に22万人!
月5日間のお休みがあるけれど
勝手に一日平均来店人数を出してみた。
一日730人くらい!

やっぱりすごいわ~。
いつもいっぱいだものね。

帰り道、いつもの橋の上。
立て看板があった。

   年末6

老朽化した橋を直してくれるのは
ありがたいけれど
『請負金額』まで書いてあるのは、初めてみたわ。

しかも橋の両側にある歩道。
工事時間が違うのかな?
こちらがに書いてあるのは
夜と日中もあるよね。
しかも3月まである。

反対側は
   年末7 (2)
夜中だけで、期間も短い。

片方だけが、より、老朽化したのかな?

どちらにしろ、
お正月明けから工事ですね。

ご苦労様です。
  

そうそう、こんな光景も見かけた。
   年末1

お餅つき!
懐かし・・・

旦那の実家も同じような、石うすだった。
私の実家は、木の臼だった。

お餅は嫌いだったけれど
みんなが集まって、ニコニコ笑顔で
お餅つき。
雰囲気は大好きだった。

あ、お米が入りますよ。
お鍋?
   年末2

我が家は、まだ柔らかい、
つきたてのお餅を買いました!

お餅つきの様子を見ると
やっぱり、年末だわ。

11 | 2016/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR