fc2ブログ

今日鰤の日

一年365日
何かの記念日があるそうです。

で、今日は

『鰤の日』なんだそうです。

私が生まれ育った、能登半島の町。
漁業の町です。

冬が訪れると
市場では、鰤を競る声が響きます。

星落とされた鰤は、トラックで
金沢方面に、運ばれる。

地元では食べることがない?
と言うことはなくて、
毎日食べていました。

(今はどうでしょうか?
水揚げ量もぐ~~んと減っているようです。)

出世魚の鰤。

関西地方では
鰤の小さいのをハマチと呼んでいるけれど

私が育った石川県では

ツバイソ→フクラギ→ガンド→ブリ

と呼んでいた。

ツバイソは焼くか煮る。

フクラギからお刺身ができるけれど
あまり脂がのっていない。
淡泊。

フクラギはもう、この辺では『鰤』と言っていいくらいの大きさ。

鰤は、もちろん、鰤です!

お正月のご馳走で
焼く。お刺身にする。

私が一番好きな食べ方は
『鰤のすき焼き』
お肉以上に、脂がのっていて
最高です。

寒い冬に、体が温まる。
家族で囲む鍋。

湯気まで、思い出に出てきます。


山育ちの旦那。

鰤は、お雑煮の具だったそうです。
もちろん、塩鰤にしておくそうです。

我が家のお雑煮も
旦那風で
鰤を入れます。

これはこれでいける!
鰤とほうれん草とネギ。
白みそ。

というお雑煮。

不思議なことに、
鰤の産地だった私の田舎は
岩ノリと、鰹節だけの
さっぱりした醤油味。


あ~、もうすぐお正月。

喪中の我が家。
おせち料理やお雑煮、食べてもいいのかな?
スポンサーサイト



買いました!

旦那と出かけた。

突然
『コーヒー飲みに行こう!』
と言うので、
久しぶりに、繁華街へ。
(繁華街、といういい方に自分でも年を感じる・・・・)

平日の月曜日なのに
人が多いな~。

世の中クリスマスムード。
   201612192227515a5.jpg

いろんなツリーがあるものだわ。
そう言えば、家のツリー、まだ出していないな~。
と思いながら、
コーヒー店を目指していた。

歩きながら、旦那が
『欲しい洋服ないの?
コート欲しいってずっと言っていただろう?』
と聞くので

最近洋服に興味がなくなったわ~。
それにね、自分が欲しいと思っているものと
違うものを、無理に買いたくないし・・・

と言っていたら

『ただいまから一時間だけ、
タイムサービスです。
全商品20パーセント引きですよ。
割引対象外の商品もすべて、20パーセント引きですよ!』

綺麗なお姉さんが呼び込み!

ちょっと見たくなった。

お店に入って
『ダッフルコートの長めのものってありますか?』

短い丈のものはたくさんある。
でもね、長いものが欲しいの。

ありますよ!
これは数点なので
割引対象外ですが
今なら20%ひきます!

お~、これは、私が欲しかった形だわ。
でもね、本当は赤が欲しい。
でもあるのは、ネービーとキャメルの
2点だけ。

ずっと、ずっと、何年も赤を探していた。
赤色で、ボタン止めが黒。
長め。

それでなければほしくない。

だったのに、
一応着てみたら・・・

お~、顔がなければ結構似合う。

これは偶然だけれど運命だわ!

さてと、どちらの色?
ネービーを着て、店員さんに
どちらがいいと思います?

と聞いてみたら

さすが、店員さん!
『サイズ感がピッタリですね。
絶対ネービーですよ。
こんなにぴったりするって、なかなかないですよ。』
だって。

実は、ネービーはMサイズで
キャメルはLサイズ。

わかるかな~。
おばあさんでも女心。
小さいサイズのほうが
ピッタリと言われたら
馬鹿みたいに嬉しい!

当然、20%引きで
買いました!

実は実は、お店に入る前に
お金をおろしてきていたんです。

旦那に買うよ!
と言うと、
「ずっと、赤が欲しいって言っていたのに
その色でいいの?」
と聞いてきた。

そう、赤はやはりもう似合わないことを自覚した。
それに、このほうがいろいろな場面で着れるからね。

で、ここで、旦那が驚きの一言!

それ、クリスマスプレゼントで、買ってやるよ。

だって。

ラッキー!
ありがとう!

遠慮なく買ってもらいました!

いつも、こずかい増やして~、と言っているのに
持っていたんだ・・・

その場で払ってもらいました!

あ、私は旦那にクリスマスプレゼントしたことはないけれど
旦那は、何年かに一回、何かしら
プレゼントしてくれます。

あ、あ、あ・・
これです。
   ダッフル2

ありがとうね!

11 | 2016/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR