今年最後のマグロ
『毎月1日、マグロの日。』
これは、近くのスーパーの言葉です。
その言葉通り、
我が家も毎月1日、マグロの日です。
今日も、行ってきました。
いつものお二方。
顔を拝見すると
あ~マグロだわ~と思ってしまう。

今日は大分産。

2人で、どんどんどんどんさばいていかれる。
あっという間!

でもね、今日は、新しい看板があった。

なる程、マグロの部位の説明だわ。
分かりやすい。

当然養殖マグロ。
赤身が意外に少なくて
いつも争奪戦。
今日の我が家の戦利品!

お昼ごはんから私と娘は
マグロ丼です。

旦那?
解体ショーを見たり、
買ったりするのは好きだけれど
食べるのは、夜だけでいいそうです。
夜は、お刺身とマグロのふろふき大根。
写真撮り忘れたけれど
おいしかったです。
明日もメニューの一つはお刺身です。
1月1日は、解体ショーがないので
次回は、2月1日まで
おいしいマグロは口にできません。
ちょっとだけ、寂しいかな?
これは、近くのスーパーの言葉です。
その言葉通り、
我が家も毎月1日、マグロの日です。
今日も、行ってきました。
いつものお二方。
顔を拝見すると
あ~マグロだわ~と思ってしまう。

今日は大分産。

2人で、どんどんどんどんさばいていかれる。
あっという間!

でもね、今日は、新しい看板があった。

なる程、マグロの部位の説明だわ。
分かりやすい。

当然養殖マグロ。
赤身が意外に少なくて
いつも争奪戦。
今日の我が家の戦利品!

お昼ごはんから私と娘は
マグロ丼です。

旦那?
解体ショーを見たり、
買ったりするのは好きだけれど
食べるのは、夜だけでいいそうです。
夜は、お刺身とマグロのふろふき大根。
写真撮り忘れたけれど
おいしかったです。
明日もメニューの一つはお刺身です。
1月1日は、解体ショーがないので
次回は、2月1日まで
おいしいマグロは口にできません。
ちょっとだけ、寂しいかな?
スポンサーサイト