fc2ブログ

お米

ご飯を食べないと、
食事をしたという満足感がない。

できれば3食お米を食べたい派。

結婚してから、ずっと、旦那の実家からお米をもらっていた。
義母が、お米を作らなくなってから
田んぼを借りてもらっていた方から、
お米を買っていた。

近所に、自動精米機があるので
そこで精米。
なかなかいいよ。
だって、無洗米にも精米できるから。

その後、ここ数年は、お米を買うようになった。
これもなかなかいい。
まず、保管場所がいらない。
無洗米でらく。
欲しい時に欲しいだけ買える。
日本全国のどこのお米でも食べることができる。

いろいろ試してみて
落ち着いたのが、このお米。
     お米1
大好きな北海道産。
『無洗米・ななつぼし』

おいしいな~と思って食べていたんだけれど、
ちょっと気になることがあり、
換えることにした。

北海道産で、検索。

あ、でも、たまには他の地方のものでもいいかな?

となると、次に気になるのが
山形県。

ブログで知り合った方が、山形県の方。
それいら、山形県が身近に感じられるようになった。

お米も、山形県産がいい!
で、今日からこのお米にします。
    お米2
『つや姫』

残念なことに、無洗米がなかったけれど
しばらく『つや姫』を味わうことにします。
スポンサーサイト



バス、バス走る🎶

大阪一帯を走っている、愛しの『阪急バス』
青いラインがなんとなく、愛おしい。

あまりバスに乗ることはない。
駅までは自転車が一番!

なんだけれど、
駅前には、この阪急バスがたくさん止まっている。
そして、あの込み入った駅前のロータリー、
よくぞ、接触することもなく、事故も起こさず
時間を守り、走れるものだわ。

ホント、バスの運転手さんの技術の高さ。
尊敬します。

そして、毎日すれ違うバスに感謝!

今日もまた、バスが走っている。
当たり前だけれど・・・

でもね、今日のバス、バス停に止まらない?
なんで?
お客さん待っているよ?

どうした!

よくよく見たら・・・
   バス

『教習車』?
なに?

『このバスは、ご乗車になれません』?

え~っ!乗れないバスがある!

http://anne123.blog101.fc2.com/そうだよね。
あのバスを動かす技術。
練習しないで身につくわけがない。

でも、教習って、自動車教習所でやるものではないの?
実際のバスを使って、阪急さん独自でやっているのかな?

面白いね~。

でもそのおかげで安心して乗ることができるんだよね。

ありがとうございます。
10 | 2015/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR