fc2ブログ

手術終了

骨折した義母の手術が
予定より少しだけオーバーしたけれど
無事終了。

足の付け根にボルトを入れて
繋いだ。

朝早く家を出て、
明けていく景色が、鮮やかで
いい予感がした。




その予感通り。

お医者さんの説明では
明日から、リハビリしましょう。
とのこと。

驚きです。
93歳なのに、もう動く。

ただ、点滴の針を抜こうとするので
明日までは、手はくくられていて

ちょっと、ハサミはないかのう、、、
と、言われるのが気の毒だけれど
仕方ないよね。

手術の結果やリハビリ、
退院のことなど
施設のかたと、相談して決めますね。
と、病院のかたにも言ってもらえた。

施設の所長さん、ケアマネージャーさんも
手術の間、いてくださり
心強かった。

その二時間の間に
普段の義母の様子や、
施設の現状を話してくださり
安心感が増した。

まだ退院の話は早いけれど
施設の方が、その時は車椅子対応で
迎えに来ますから、
大丈夫ですよ。
とも言ってくださった。

入院すると施設に戻ればなくなることがあるよ、
と、施設に勤めている友だちもしんぱいしてくれたけれど、

そんなことはないですよ、
早く帰って来てくださいね。
さみしいから。

と、義母にも言ってくださり、
安心した。

ありがたいです。
本当に、いい施設に入ることができたと
感謝です。

痲酔も覚め、それでもウトウトしているけれど
目を合わせると、気を遣い
お礼を言おうと頭を起こします。

年を重ねても、気遣いのできる人でありたいと
義母に会うたびに思う。

いいお手本です。

リハビリ頑張ってね。
スポンサーサイト



いいよね~。

数日前のこと。

相変わらず、暇な私と旦那。

暇な時は、パン屋さんまで散歩。
毎日少しでも歩かないとね。
家から往復、4000歩くらい。
まずまずかな?

いいお天気のこの日、
ちょっと汗ばむ良い陽気。
ぶらぶら歩く橋の上。

先日は、おじさんの日本的笛の音。
これこれ。
   散歩3

隅の方にひそやかに練習されていたっけ。
聴きながら歩くと、いい気分だった。

この日も、笛の音が・・・?
若い二人組。
フルートかな?
   音1

譜面台を広げて・・・
でも、そこ通路の真ん中ですよ。
河川敷だけれどね。
   音2

ちょっと、端に寄ればいいのにな~。
若い人はね~・・・
と、年寄りじみた、皮肉った気持ちで、歩いていたら

あれ?
この曲?

タンタータ タタタタ
タ~ララ ララララ
ラ~ンララ ラララ・・・
もしかして?
『one LOVE』じゃないの!

お~、嵐の曲だわ。

途端に、この二人組の女性が綺麗に見えてきた。

あ~私って、なんてげんきんなの!

でもね、爽やかなお天気の中
嵐の曲を聴きながらの散歩って
テンションが挙がる!

ありがとう!
10 | 2015/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR