アーモンド
お向かいさんの家の『アーモンド』
実が10個ほど実っている。
今日は、井戸端会議をした。
で
「アーモンド、いつもは4~5個市かなならないのに、
今年は結構実ったよ。」
とのこと。
「いつでも取ってね。」
といわれていたので、
今日、一個いただいた。
お向かいさんの話。
・木を買うとき、このあたりでは実ができないよと言われたけれど
花が可愛いので、花を楽しむために買った。
・3本のうち、確かに2本は実がならない。
・実のなる一本も、毎年、そのうち枯れて落ちていくだけ。
実を何とかしようとは思っていない。
だ、そうです。
で、中でも一番熟している一個を頂いた。
切ってみました。

4cm5mmくらいかな?
回りは産毛で覆われている。
これをまな板の上に乗せて、切る。
熟していないからか、結構硬い。
ぱっか~ん!

割れた!
真ん中の白いのがアーモンドかな?
取り出してみる。

大きさは2cm5mm。
まずまずの大きさだけれど、
さてさて、これをどうする?
煎ってみるといいのかな?

途中、2回破裂して、中身が飛び出した。
あ~あ~自己流は駄目だわ。
さて、このアーモンド、どうしようか・・・
せっかく頂いたのにな~。
火を通した後に埋めても無理だよね。
次もらったら、
埋めてみようかな~。
実が10個ほど実っている。
今日は、井戸端会議をした。
で
「アーモンド、いつもは4~5個市かなならないのに、
今年は結構実ったよ。」
とのこと。
「いつでも取ってね。」
といわれていたので、
今日、一個いただいた。
お向かいさんの話。
・木を買うとき、このあたりでは実ができないよと言われたけれど
花が可愛いので、花を楽しむために買った。
・3本のうち、確かに2本は実がならない。
・実のなる一本も、毎年、そのうち枯れて落ちていくだけ。
実を何とかしようとは思っていない。
だ、そうです。
で、中でも一番熟している一個を頂いた。
切ってみました。

4cm5mmくらいかな?
回りは産毛で覆われている。
これをまな板の上に乗せて、切る。
熟していないからか、結構硬い。
ぱっか~ん!

割れた!
真ん中の白いのがアーモンドかな?
取り出してみる。

大きさは2cm5mm。
まずまずの大きさだけれど、
さてさて、これをどうする?
煎ってみるといいのかな?

途中、2回破裂して、中身が飛び出した。
あ~あ~自己流は駄目だわ。
さて、このアーモンド、どうしようか・・・
せっかく頂いたのにな~。
火を通した後に埋めても無理だよね。
次もらったら、
埋めてみようかな~。
スポンサーサイト