fc2ブログ

母の日

当たり前だけれど、昨日は母の日。

私の母は亡くなったけれど
まあ、私は今、母親をしている。

実際は子どもは2人とも30を過ぎ、
母親業も、休業中。
せいぜい、食事や洗濯くらい。

つまり、母の日なんて関係ない。

昔は娘が
『何度でも使える肩たたき券』
『言われた時にいつでもお手伝いする券』
や、少し大きくなると
お花のプレゼントや、食事を作ってくれたっけ。


昨日は、正直『母の日』である事を忘れていた。

仕事から帰ってきて
「ハイ、母の日。」
と、カーネーションを1本。
私の目の前に差し出した。

あ、ありがとう。
一本でも忘れていなかったことが、嬉しかった。

娘は続けて、
「え~っ、これだけ? と思ったでしょ?」
と言う。

そんなことないよ。
気にしてくれただけで感謝だよ。

続けて、
「これが本命。」
と出してくれたのが、これ。

      母の日プレゼント

真ん中の『嵐楽曲、完全ガイド』
最高だわ!
娘よ、よくわかっているね~。

クイズもしっかり解いて、
景品当てるからね!

旦那に、もらったよ、というと
もうすぐ自分の誕生日があるので
『僕にも、くれるよね~。』
と催促していた。

で、
お父さんから母の日は?
と、私も催促したら

「ママは僕の母親ではないから・・・」
と、調子のいい事を言って、逃げたね。

まあ、いいよ。
確かにあなたの母親にはなりたくないからね。

これ、幸いです!
スポンサーサイト



舞鶴港取れ取れセンター3

お寿司はちょっと残念だったけれど
買い物はしっかりと!

思ったより狭かったけれど、
とにかく人が多くて、
お昼時だったので、食べている人が多くて、
支払いも順番待ち。

お店の中の様子と品物です。
       とれとれ市場内

       市場内2
 

       串焼き

どれもすぐに食べられるものが多くて、
お刺身も、買ってすぐ食べるようになっていました。

手抜きをするために
私が買ったものは
串焼きの貝類とすでに焼いてあるいか。
       買い物

左側はこの後に寄った道の駅『和(なごみ)』で買った
きのこの天ぷら。

そうそう、入り口前に止まっていたバス。
       海鮮市場外

なんと、日本一周中の『ぱしふぃっくびいなす』のシャトルバス。
今日は『舞鶴港』に停泊していたようです。

今日の目的3つは一応達成。

後は帰るだけなのですが、
昔よく行っていたここにも寄りました。
       舞鶴『かね和』1

ここで、お刺身を買い
買い物も終了。

お店の中の大漁旗。
海育ちの私には
とても懐かしかった。
       かね和・大漁旗

まずまずの一日でした。
04 | 2014/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR