お祭り
今日もまた何の予定もなし。
良いお天気なのに、勿体無いな~。
そういえば、今日は5月4日。
近くの神社のお祭りだったっけ。
昨年初めて観て、
何かちょっと感動したっけ・・・
ちょっとそのお神輿に出会うかな?
と言う、期待をこめて散歩に出かけた。
神社を背にしての散歩なので
出会わないか・・・
と思っていたら、
お囃子が聞こえてきた。
やった~!
ほらほら、広い道路の一番端っこを
お神輿が来る!


2基。
大元の神社から、我が家近くのお旅所まで。
練り歩くのかな~と思っていたけれど
滑車をつけて、引っぱるんだね~。
行列からずっと離れて、
神主さんかな?

そして、お旅所で、お昼休憩らしい。


社務所では、神主さんの衣装を着た人が5~6人
お弁当の真っ最中。
幟も休憩中。

ご苦労様!
お昼から、また本宮(?)まで
引っぱって、帰られるんだよね。
ちょうちんもあちこちに吊るされ、

お祭りムードです。
ここに引っ越してきて、20年以上たつけれど
やっぱり私はよそ者。
よそのお祭りです。
それでも、気分は華やぎます。
お祭り、
いいね~。
です。
良いお天気なのに、勿体無いな~。
そういえば、今日は5月4日。
近くの神社のお祭りだったっけ。
昨年初めて観て、
何かちょっと感動したっけ・・・
ちょっとそのお神輿に出会うかな?
と言う、期待をこめて散歩に出かけた。
神社を背にしての散歩なので
出会わないか・・・
と思っていたら、
お囃子が聞こえてきた。
やった~!
ほらほら、広い道路の一番端っこを
お神輿が来る!


2基。
大元の神社から、我が家近くのお旅所まで。
練り歩くのかな~と思っていたけれど
滑車をつけて、引っぱるんだね~。
行列からずっと離れて、
神主さんかな?

そして、お旅所で、お昼休憩らしい。


社務所では、神主さんの衣装を着た人が5~6人
お弁当の真っ最中。
幟も休憩中。

ご苦労様!
お昼から、また本宮(?)まで
引っぱって、帰られるんだよね。
ちょうちんもあちこちに吊るされ、

お祭りムードです。
ここに引っ越してきて、20年以上たつけれど
やっぱり私はよそ者。
よそのお祭りです。
それでも、気分は華やぎます。
お祭り、
いいね~。
です。
スポンサーサイト