懐かしいな~
友だちと話していたら、
話題は『郵便ポスト』のことになった。
『美山の里』(だと、友だちが言ったような気がした)
ここでの写真ポイントは
昔懐かしい、丸く赤い郵便ポストと一緒に映ること。
え~?
そんなに貴重なの?
そのポスト?
「私が毎日通る道にあるよ。」
「それ現役?」
「赤色している?」
「美山の里のは、赤色で、現役だよ?」
「うん、現役。そして赤い。丸い。」
今、現役で、丸いのは珍しいらしい。
確かに、通るたびに懐かしいな~とは思っていたけれど、
そんなに珍しくもないよね。
私が見かけるのはこれ。

小さな、開いているのかな?
と思う、タバコ屋さんのそばに建っている。
先日は、ちゃんと郵便局の人が
集めに来ていたよ。
しかも、駅徒歩5~6分のところにあるんだよ。
まあ、いいけれど・・・
子どもの頃、
『缶けり』のような遊びをしていた。
地面に場所の名前を書き、
蹴った缶がそこに止まると
その場所まで行ってくる。
その間に隠れる、と言うような遊び。
その地面に書く場所に
『ポスト』が必ずあった。
一番遠いところで、
『ポスト』に止まりませんように・・・
と願いながら、蹴ったっけ・・・
赤い丸いポスト。
やっぱり、お店のそばにあった。
この赤いポスト、やっぱり懐かしい・・・
話題は『郵便ポスト』のことになった。
『美山の里』(だと、友だちが言ったような気がした)
ここでの写真ポイントは
昔懐かしい、丸く赤い郵便ポストと一緒に映ること。
え~?
そんなに貴重なの?
そのポスト?
「私が毎日通る道にあるよ。」
「それ現役?」
「赤色している?」
「美山の里のは、赤色で、現役だよ?」
「うん、現役。そして赤い。丸い。」
今、現役で、丸いのは珍しいらしい。
確かに、通るたびに懐かしいな~とは思っていたけれど、
そんなに珍しくもないよね。
私が見かけるのはこれ。

小さな、開いているのかな?
と思う、タバコ屋さんのそばに建っている。
先日は、ちゃんと郵便局の人が
集めに来ていたよ。
しかも、駅徒歩5~6分のところにあるんだよ。
まあ、いいけれど・・・
子どもの頃、
『缶けり』のような遊びをしていた。
地面に場所の名前を書き、
蹴った缶がそこに止まると
その場所まで行ってくる。
その間に隠れる、と言うような遊び。
その地面に書く場所に
『ポスト』が必ずあった。
一番遠いところで、
『ポスト』に止まりませんように・・・
と願いながら、蹴ったっけ・・・
赤い丸いポスト。
やっぱり、お店のそばにあった。
この赤いポスト、やっぱり懐かしい・・・
スポンサーサイト