fc2ブログ

生き生きお義母さん

足の調子、どう。?

もう痛くないんで。

今日は良いてんきね。

今、二時半かな?
私の誕生日?
大正11年10月26日や。

何歳になられたん?

う~、98くらいだったかな?
(91才になったばかりです。)

でも、車椅子もあまり使わず、
つたい歩きで、移動されていた。

1ヶ月前より、ずいぶん進歩されていた。

何だか嬉しい。

食欲もあり、
私がお茶を飲まなかったら、

それもらって良いかいのう。
と、聞かれて、美味しそうに飲まれていた。

良くなったり、また、悪くなったり、、、、
繰り返し何だろうと思うし、

認知症は、よくならない、
らしいけれど、

それでも、元気な姿を見ると、ほっとします。

義母の施設には99才の方もいらっしゃる。

そこまでは、頑張ってね。
と、今日は思った。
スポンサーサイト



今井醤油

いつの頃からか、義母が使っている醤油を、分けてもらうようになった。
義母が施設に入ってからは、
義弟が買うときに、一緒に買ってもらうようになった。

でも、不便なので、
今日はじめて、自分でかかい買いに行った。

住所をナビに入れて、
義弟が書いてくれた地図も持って、
何とかたどり着いた。

『今井醤油』
ここです!
   201310311326405ce.jpg

岡山県津山市にあります。

普通の家?
どこで作っているの?

声をかけても、シーン。
何回目かで、出てこられた。

とても感じのいいかた。

ホッコリして、二本買った。
懐かしい一升瓶。

帰り道、国道沿いに出たら、
『今井醤油』の大きい看板もあった。

そっか、あれは住居だったのかも、、、、
でも、あの、ひなびた感じの方が良いな~。

お値段は、なんと、750円。
コクがあり、一度試したら、もう病みつきになる。

道の駅『久米の里』にも、小瓶が売られている。
でも、お高い!

二升買ったので、
当分、お醤油には、不自由しません。

よかった。よかった。

金木犀

少しずつ寒くなってきたけれど
このほうが、朝の散歩にはふさわしい。

ゆっくりしか歩けない?歩かない?旦那。
運動にはならないけれど

その分、会話と余所見?が増えるのかも知れない。

昨日の朝のこと。

なんだかいいにおいがする。
冬になると、よく香るかな~。
どこだ?

探しているとありました!
金木犀!

旦那は
「きついな~。」
と言うけれど、

私は大好き。
なんだか優しい気持ちになれる。

だけどね、
金木犀って、自然に、生えている、というか、
なんとなく、あまり手入れされていなくて、
時期が来ると、自然に花開く、と思っていたんだけれど、
見て見て、これ!
       金木犀2

ね、手入れされている感が!

ところが一見隣の家にも、これ!
       金木犀1

私の金木犀のイメージとは大違い!

まあ、おもしろいけれど・・・

私が住んでいる土地。
私のように、畑や田んぼを潰して造られた
小さい建売。

それと、昔からの、いわゆる地の人。
そこの家は、庭だけでも
我が家が5つくらい入りそう。

この2本の金木犀も、その大きな家の庭にあった。

いいな~とも思うけれど、
手入れ?掃除?
考えるだけで、私には
無理、無理。
私は鑑賞させてもらうだけで十分。

冬が近づいてくるけれど、
いいにおいをかぐことや
小さいけれど、寒いときにしか見ることが出来ない
凛とした花もある。

それなりに、楽しみなこともあるかな?
09 | 2013/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カウンター
プロフィール

anne123

Author:anne123
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

ライフスタイル向上のすすめ

THE SIDEWINDER

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

アルパカ星へようこそ

読書のブログ

kbrkのつぶやき

One to Go

パネルジャムの混ぜジャムブログ

全日本丸顔協会

サエっちのサエズリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR